創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IxnLclja2023/07/16

pixivでの評価が伸びません…… (フェイク入れてます)旬の...

pixivでの評価が伸びません……
(フェイク入れてます)旬の過ぎたジャンルでTwitterフォロワーがギリ4桁に乗っているくらいの絵描きです。BLを主に描くのですが自カプの描き手は少なく、私とあと何人か同じくらいのフォロワー数の方たちが大手といった状態です。私は壁打ちでたまに壁外を覗きに行ったりしますが、交流はほぼしていません。Twitterに上げるものは3桁~4桁いいねは安定して頂いています。
支部の方にTwitterで投稿したもの(イラスト・ラクガキ・漫画など)をまとめてログとして投稿しているのですが、一向にブクマが伸びません。最近投稿したものは2桁ブクマで伸び止まりしています。フォロワーも2桁しかいません。
他の方々は支部出あげた作品も伸びがよく、なんなら支部の方が評価をもらっているというケースも多いです。
ここまで如実に評価の差を見せられると少し落ち込んでしまいます。
支部の評価はTwitterよりも正しいという話をよく見かけるので、私の絵は大した評価が貰える程のものでは無いのかと少し投稿するのが怖くなってしまいました。
やはり支部であまり伸びないのは絵が下手だからでしょうか……評価に振り回されてしまっているようで我ながら哀しいですがご意見を聞かせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fedTSq6k 2023/07/16

トピ主さんのようないいねの数がつき方をしている方を見ました。Twitterで数百、支部で数十です
私も不思議に思ったのですが、私もあまりその方の支部での作品をブクマしようと思いませんでした
一度見れば満足するという絵なのです。アイデアとデザインが素晴らしく色使いも素敵なのですが、
見返そうと思う種類のものではないというか・・・
萌えがつまっているというよりはデザインに重きを置いているような絵です
あとすべてが似たような感じのする絵でもありました

また、ツイッターで一枚絵として出されるのと支部にまとめとして出されるのとでは受けるありがたみが違います
支部に上げる時にまとめるとい...続きを見る

3 ID: 0Vl27IHs 2023/07/16

不思議に思うんだけど、何でTwitterで上げた絵をそのまま支部に持ってきてブクマが伸びると思うんだろう。もう見た、ツイタグ検索すればまた拾える、スクショした、保存した(Twitterは上げた写真や絵をクリックして右上にある縦3点押せば"保存"が出来る)、この層を生み出してるんだよ?少なくともその分は削れるよ
支部=Twitterにはならない。あと支部のフォロワーは支部のみ巡回層がいるけど、支部フォロワーはどのくらいなんだろう?4桁いるなら閲覧はそこそこ回ってると思うよ

4 ID: 0Vl27IHs 2023/07/16

支部で伸びてる他の人は、支部フォロワーが4桁、5桁いるんじゃない?
字書きもそうだけど支部フォロワーが4桁↑いるとツイでいくら3桁しか反応なかろうがフォロワー少なかろうが支部では伸びるしブクマ4桁↑普通にいく
大きいジャンルなら、になるけど

5 ID: PvxRQi0K 2023/07/16

トピ主がどれくらいの頻度で絵を描いてるか分からないけど、月1、2回程度ならまとめずにツイアップ→ツリーに支部アップのURLを貼るの方が良いかもよ
知り合いの商業作家はこのパターンでいつも二桁ランク入りしてる
まとめが伸びにくいタイプの人もいるんだよね
その時その時に反応をもらう方がいいみたい

7 ID: NiaUDvkB 2023/07/16

自分の場合、支部のブクマって1作者に対して1個だけやる場合が多い(見たい時そこから飛べるから)
後は読みかけの小説とか、後で読む分はその時ブクマするけど読んだら外す
相互になりたくないからフォローはしてない(個人の運用方針の問題だけど…)
こういうやつも居るので支部のブクマで一喜一憂しない方が良いと思います

8 ID: R7UKk5Gq 2023/07/16

まとめをブクマするのはジャンルの公式絵師のファンアートくらいだな
しぶで新作をしばらく上げ続けてみると伸びると思う
ツイッターの今後考えるとしぶでやってみてもいいかも

9 ID: 4HVAwLt9 2023/07/16

旬過ぎジャンルだし人が減っていってるんだよ、これからも減る。評価は人の数だから。

10 ID: fdMovHP6 2023/07/16

これだと思う
周りも相対的に貰ってるだけで全体的には減っているのでは?
二次創作ってROMの人口がどれだけいるか、R18入れたりして初動にどれくらい伸ばして人気順に入るかとかの方が大事だし(そうしないと後が伸びない

11 ID: トピ主 2023/07/16

トピ主です。
正直怒られると思っていたので、優しいコメントばかりで有難いです🙏
皆さんの仰っていることもかなり当てはまる部分があるので、もしかしたらそう言った点がポイントだったのかもしれません。改めて確認できてありがたいです🙇🏻
Twitterの運営に不満を感じているところもあるので、これを機に支部に移行してもいいかもな……と思いました。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...