創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: NUd4jWuq11ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《91》 cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《91》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《07月16日11:27》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
2ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

118 ID: iyXbqZ8v 11ヶ月前

こんな感じで浮いてます〜
みたいな人そうそういないよな、ここだと特に

121 ID: bItB8aEr 11ヶ月前

ゆるぱく難しいなー
確かに自分とネタ似てるの見ると一瞬ん?とはなるけど、そもそも二次創作だと元のキャラありきだから、わりとキャラの解像度が似てれば似てるほどネタ被りの可能性高まりそう
自分から率先してパクったりはしないけど難しい…
まぁそんなこともあるよねくらいで自分は済まてるし、実際そうだと思うけど相手はどう思ってるか分からないもんなー
そしてガチでパクってる人も私の周囲にはいないけど、中にはいるだろうから難しい…

127 ID: DtmPpc5i 11ヶ月前

いや普通に壁になった方が部数伸びたが…

139 ID: telOw6X2 11ヶ月前

部数伸びたから壁配置になるのでは?

144 ID: caZKEiCB 11ヶ月前

島中誕席壁…って感じの見出しがあるトピ〜緩衝材壁は確かに部数変わらんけど経験上は壁>誕席>島中だから片方のコマだけに返信してるの見て肯定してほしいだけかな?と思った
ついで買いはデカいポスター貼ってるわけで壁でも余裕でしてもらえる

130 ID: TC54acWu 11ヶ月前

中学校から進学校にいてそのまま難関国立大に進学して高IQの人間に囲まれてたから「自分は普通」って思ってたけど就職したら「変わった人」扱いされて困惑したなんてよくある話だよ
周囲に変な人しかいないと自分は普通だと思ってしまうけど世の中から見たら「変」だし逆も然りだよ

132 ID: TC54acWu 11ヶ月前

1日12時間勉強するのが普通の環境なら1日1時間しか勉強しない奴は「変」扱いされて浮くだろうし
「変」なんて概念、ボンヤリしすぎなんだよな

136 ID: O2sgiqwt 11ヶ月前

変わった人たち揃いの部署に一人だけ「普通」な人が配属されて、暫くしたらその人「自分は変なんだ…」って心を病んで休職しちゃったのを思い出した
あれは不幸なミスマッチだったわ…

131 ID: 4xq1DmsV 11ヶ月前

二次だからお互い偶然被ったのとそうでないのってわりと気づいたりする
あーこれはパクか無意識真似だなと分かるけど相手がそれでしあわせに感じるならそれでいい
アイディアやネタや発想はいくらでも出てくるので気にしてる暇もないし

134 ID: Wm78aCOb 11ヶ月前

ゆるパクや後追いは二作目くらいまでは仕方ないと思うけど、続くようだと嫌になってくるし軽蔑する

135 ID: aKDs5vGA 11ヶ月前

色合いのトピ主なんだあれ……どうしたらいいですかって勉強するしかなくない?

137 ID: I5poM6xk 11ヶ月前

違うよ、共感して慰めてほしいんだよ
辛いね、しんどいね、って言われたいだけ

141 ID: mqufzZgQ 11ヶ月前

アドバイスよりも共感欲しがってそうなのに、自分で認識できてないのか「どうしたらいいですか」ってアドバイス寄りの文章にしちゃった感じあるよね

アドバイスにしても、技術上げる方法が知りたいのか落ち込まなくなる考え方を知りたいのかもよくわからないし
私も読んだ感じよくわからんかった

146 ID: 7cISrFHn 11ヶ月前

病んでるんだし仕方ないんじゃない
同じ立場の人からも攻撃されてるの見ると心を病んだ人が立ち直る機会を得るのって大変だなと思う

140 ID: telOw6X2 11ヶ月前

z71myN3Oみたいな人って「変」だよね

142 ID: GapSLuyO 11ヶ月前

変トピ読んでないけど、通話苦手な人間は今時だとかなりしにくさを感じてる
みんなスペースやもくりやdiscordで仲良くなってるのを遠目に見ながら、イベントで会った時に手紙渡してる
無理せず交流しようと決めてるからいいんだけど、通話に入らないの界隈で浮いちゃってるのかな…

143 ID: 6qaHAQze 11ヶ月前

「通話に参加しない人」って括りにされてるだけで「変」とは思ってないと思う
そういう人なんだな~ってだけ

165 ID: Fnb60MIa 11ヶ月前

通話で仲良くなってる人たち相手に勝手にハブられたと逆恨みしなければ変な人扱いはされないよ

145 ID: hIbHtOZm 11ヶ月前

障害持ちや自活できない人しか頑なに「変」って認めない人もいるよね
日常生活できてるなら「普通」だって
そういうのが生きづらい人を生んでるし追い詰めてるんだけどなあ

153 ID: DSZwdylP 11ヶ月前

150
コメ主はそんな話してないが…文章読めない人?

164 ID: WXIinEV0 11ヶ月前

150すごいな
コメ主の言ってることにかすりもしてない
どこが誤解とかじゃなく全部違う

166 ID: 0KbkI2iR 11ヶ月前

150が「変」を体現してくれたんか?

185 ID: CW3fSsRZ 11ヶ月前

164すごいな
コメ主でもないのに
誤解って言い切るんだな

214 ID: 6ly85fW2 11ヶ月前

185は150なの?
いや~このコメ見て150の文章はまず出てこないよ
文章読解力が低すぎる以前の問題
色々と大丈夫かなって心配になるレベル

147 ID: nSil5Wc0 11ヶ月前

配置による部数変化は「同じ本を各位置で頒布した時」じゃないと比較できないよね
島中から壁に至るまでのスキルの変化、ジャンル人気の推移、そもそも新刊の内容がどのくらいウケるか等々因子が多すぎる

148 ID: CTwlIer3 11ヶ月前

なんかゆるパクって言い方、暴力をいじめって言うのに似たようなものを感じる

151 ID: yIbZflPW 11ヶ月前

ゆるパクは悪じゃないけど暴力は悪じゃん
ぜんぜん違うと思う…

152 ID: R4tAkUEC 11ヶ月前

模写や模倣、オマージュすらも「ゆるパク」なんて言ってるやついるからゆるパクって言ってるやつ信用してない

156 ID: CTwlIer3 11ヶ月前

ゆるパクは悪じゃないってマジで言ってんの????

157 ID: 9ruK4FWa 11ヶ月前

156
そもそも「ゆるパク」ってなんやねんていう気持ちではある

158 ID: yIbZflPW 11ヶ月前

悪じゃないよ
ゆるパク何指してるかわからないけどネタツイの作品かも、作品からインスピレーション受けて自分なりに描くのも、似た構図で描くのも色味を似せさせるのも絵柄を寄せるのも全く悪くなくない?
模写やトレパクみたいな瓜二つなものだったりはダメだけどそれとは違うんでしょ?

159 ID: CTwlIer3 11ヶ月前

157
そうなんだよね ゆるとか付けるからわけわかんなくなってくる
パクはパクじゃね?っていう

161 ID: CTwlIer3 11ヶ月前

158の言うそれはゆるパクではなくただの二次創作の範囲じゃない?
そもそもパクって要は盗作なんだし、ゆるパクもゆるく盗作してるっていう意味じゃん
というか模写は駄目じゃないでしょ……自作発言したらだめだけど

162 ID: 3bJkqizR 11ヶ月前

ゆるパクという言葉はやめてトレパクとか圧倒的だめなものだけをパクといい、158のいってる内容は全部お気持ちで無視すればいいのにうじうじ愚痴愚痴する人がいるから問題なんじゃ?

163 ID: yIbZflPW 11ヶ月前

二次創作の範疇でしょってことでパクパク言ってるのがゆるパクなのでは?
模写は明言せずやることを言ってた

149 ID: Nt3K9JzF 11ヶ月前

原作での接触が少な過ぎてパロが多くなってしまうんよ。許してくれ、それでも推しカプ描くのが楽しいんじゃ。
設定的に制限も多くて原作準拠では限界がある。
ちな落日古の男女。

155 ID: FUX1t7dW 11ヶ月前

フォロバないから外したってより作品見たくてフォローしたけど、どうしても許し難い人を褒め称えてる発言してたの見つけて数日で外しちゃった
向こうから見たらフォロバないから外したように見えたかもしれない

216 ID: wm01kRcz 11ヶ月前

そういうのよくある。
フォローした後に自分と合わない発言見ちゃったりとかで、これは早まったなと外しちゃう。こういうのがあったから、もうフォローはほぼしないようになっちゃった。
もっと自由にフォロリムしたいんだけどね。本来そういうツールなはずなんだが、二次界隈ってやりにくい。

167 ID: bTILQZBp 11ヶ月前

8月の新刊を堂々と受注です!って言ってる人いるのでうわぁと思ってる
イメージが微妙なだけで実際は悪いことじゃないんだよね?
でも堂々と言われるとうわぁと思ってしまう

168 ID: ReVpqPvc 11ヶ月前

ボロ儲けの手段としての受注が憚られるだけであって少部数で受注は別に何の問題もない
活動スタンスのひとつ

176 ID: bTILQZBp 11ヶ月前

理屈はわかるから勝手にうわぁと思ってるだけ
フォロー限定受注です!ってやってるから余計かも
こっちのお気持ちなのは承知してるんだよね

177 ID: FqUsJK7P 11ヶ月前

176
お気持ちで他人のやることを「うわぁ」とかそれこそ「うわぁ」だわ
何様でどの立場から言ってるんだか
人のことをとやかく言えるようなさぞかし徳の高い活動してるんだろうな

170 ID: 5f12Jbnw 11ヶ月前

一言申すトピでツリー伸びてるの大体同じ口調でIDだけ変えて、猛烈に意見してるの多くて草

172 ID: mdvN102w 11ヶ月前

複数人なのかなりすましなのか判別できないのに断定するのは無為だし滑稽だな
そう思うならスルーするか匿名掲示板から離れるべき
言わなきゃ気が済まない時点で向いてないよ

173 ID: FqUsJK7P 11ヶ月前

170=148?
ゆるパクが暴力だって賛同してもらえなくて拗ねてんの?

268 ID: 5f12Jbnw 11ヶ月前

172ワロタ
なりすましじゃなきゃまさにこのコメに返信せんやろー
173
あーそっちも伸びてるもんねー

171 ID: 9EWUBai5 11ヶ月前

仮に受注になったとしてもそんなに目の敵にするほど?
何なら女性向けでもDL販売してほしいし普及してほしい…

175 ID: KVCcqtQR 11ヶ月前

ほんまこれ
嫌なら買わなければいいし、在庫抱えないの羨ましいと思うなら自分もやればいい
DL販売まったく自分で管理しなくていいからラクだし、買う方としても場所取らないから良いよ

179 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

二次創作のオフ本で金取るのは本の印刷代を負担してもらうって建前があるけど、DL販売ってその建前すらないし何で金取るの?と思う
だったら支部公開すればいいじゃん

180 ID: R14qzGJ7 11ヶ月前

それな
自分基本的に買う側だけどDL販売嬉しいわ。嵩張らないし
小説は目が疲れるから本で買いたいけどDLでも嬉しい。漫画なら特にDL嬉しいと思うし、できるなら全部DLで欲しいわ

181 ID: U748x0RQ 11ヶ月前

エロ書きだけどDL販売してくれってたまに言われるので同意。片手で読みたいって
片手で読めるように文庫で出してるけど、文庫小説ってだけで親の仇のように叩く人もいるしDL一般化してほしいな

183 ID: mqcZwxHR 11ヶ月前

本刷ったら黒字を免れない大手は無料DLで良いよね

184 ID: R14qzGJ7 11ヶ月前

179
自分は描いて(書いて)くれた作者の労力に金払ってる感覚だからそう思ったこと一度もないな

187 ID: 9EWUBai5 11ヶ月前

建前が必要なら原稿進めるための設備や通信費を貰うって体でも良くない?
「じゃあ支部で公開すれば?」って思う人はどっちにしろDL買わないだろうし、DL求めてる層に普及すれば良いね

186 ID: a1k4i0qr 11ヶ月前

「○○はもう飽きた?」、創作やオタク趣味事じゃないけどうちの親がよくそれ聞いてくるから嫌な気持ちはよくわかる。(個人的には飽きた訳ではなく、熱が落ち着いたり、頻度が減った程度)
この質問に加えて「あんなに好きだったのに飽きたの?飽きるときはあっさりよね、冷たい人」みたいなこと言ってくるからうるせーーって思う
例えばカレー3日連続で食べたから今日はシチュー食べるか…って思うと「カレー飽きたの?そんな程度の興味だったんだ」みたいに言ってくる うるせーーー

269 ID: CvApVzS9 11ヶ月前

「熱が落ち着いた」イコール「熱くなくなった」つまり「冷めた」だと思うんだけど、「冷めた」だとなんかイメージが悪いからそう言ってほしくないんだよね、わかる

188 ID: IVjl1TOM 11ヶ月前

いわゆるキープくんって奴な…

189 ID: HEJkWB9Z 11ヶ月前

htrだと思う小説の基準、これすっごい自分に為になるわ……気を付けよ。

190 ID: mqcZwxHR 11ヶ月前

デジタル原稿書く設備費w
一体どんなでかい作業部屋を契約されてるんだろうな

192 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

自宅で描いてる人が大半だろうし、つまりは家賃を負担しろってこと…?と思った

193 ID: 9EWUBai5 11ヶ月前

おい返信で直接戦え!
作業部屋は草 その発想はなかった
だって印刷代(5万円ほど)に代わるものでしょ?例えばだけど液タブだって高いし、建前になるなら良いっしょ

194 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

別にレスバはしたくないんだよ、不毛だし

195 ID: 9Q3UhbdB 11ヶ月前

まだ頑張って描いたからタダで見せるのは嫌だ金くれのほうが個人的には可愛げあって好き

198 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

195
設備費とか頭おかしいことを建前にされるくらいなら、正直に金がほしいですって言ってくれたほうが納得出来るよね
印刷代以外の建前は何言われても納得出来ないや

199 ID: mqcZwxHR 11ヶ月前

建前を履き違えてない?
著作権侵害のグレーゾーン問題をフォローするための建前であって、売上に対する建前じゃないと思うんだけど(明らかに黒出てる大手は知らん)
印刷代は計算が明白だけど液タブやら通信費やら家賃やらと言い出したら事業経費扱いでは。
開業届出して個人事業としてやってるなら経費計上すれば良いと思う、つい先日有名衣装屋が書類送検されたりケーキ屋が逮捕されたりしてますけども…
仮に全ての経費をまとめたとしても50pの漫画で25円くらいにしかならなそう
生活としての物件とは別に作業部屋を契約してるとか、超高騰電力会社に契約しちゃってるとか、液タブ数台を使い分けてますとかなら300円...続きを見る

204 ID: 9EWUBai5 11ヶ月前

そういうことなの!?売上の建前だと思ってた
自分は一冊出すとどう足掻いても確定申告だから白色でやってるけどその経費関連の話になると確かに建前とは趣旨が違うかもね
同ジャンルでも男性向けだと建前なくDLが主だからそこが良いなーと思っちゃうんだよね

191 ID: KmdbOhiJ 11ヶ月前

たとえば友達に持ち物やファッション寄せられて気味が悪いみたいな話なら同情するけど、創作で同じこと言われてもなあ……ってなるわ
創作ってそもそも模倣が基本中の基本だし
だからトレスみたいな創造性に欠けた明らかな盗作以外はこれは悪、なんて線引きできないよ
まあトラブル防止のためにも、参考にするなら同じジャンルの創作者一人じゃなくていろんなジャンルのプロ作家から学んだ方が良いとは思うけど

196 ID: IVjl1TOM 11ヶ月前

権利者側がDL販売を見逃してくれるかどうかの賭けよね

210 ID: 0VncXq2b 11ヶ月前

それな
結局は権利者とチキンレースやってるだけ
男性向けが特別緩いわけのではなく女性向けもDL販売してもおそらく権利者は何も言わないよ
アマチュアが数百万儲けたくらいで目くじら立てて訴訟起こすほどあちらは暇ではないしメリットもない

197 ID: 9izbhUev 11ヶ月前

ROMほとんどいない限界村界隈で自分だけフォロバしてくれない大手、メンタル削るよね 相手の事情もあるし誰も悪くないんだけど、狭い界隈だと大手の腰巾着も右ならえするから意図せずイジメみたいになる
私の場合、作品には反応があるもののフォロバだけない状態だった ツイの運用に問題ないし、何が駄目だったんだろうと考えてしまうのも煩わしくてフォロー外した

200 ID: LRKONi0p 11ヶ月前

一生懸命描いたことに対する対価っておかしいよね
権利者がいる以上一生懸命描いたその時間はお前が勝手に趣味で描いた時間でしかないのに
それに伴う機材も全部そう、お前が勝手に趣味で買った物だっつーの

201 ID: U748x0RQ 11ヶ月前

買うのは強制じゃないので納得いかない人は買わなくて良いんだよ

203 ID: LRKONi0p 11ヶ月前

納得する人は頭悪いなって話をしてるんだよ

207 ID: U748x0RQ 11ヶ月前

金を払ってでも見たいってことでしょ
人の金の使い方にケチつけるのやめな

217 ID: yojwFA6d 11ヶ月前

なんか勘違いしてるけど「一生懸命描いたことに対する対価」ではないんだよ
「誰かが自分の人生という時間を消費したことに対する対価」なんだよ
趣味とか仕事とか関係なくわざわざ「時間」を使って何かをしてくれたことに対するお礼
日常生活でも「趣味でやってるからついでだよ」って何かしてくれた人にお礼としてお金を払うでしょ
それとも「お前が好きでやってるんだんだから無料で当然だろ」って言うタイプの人?

218 ID: mqcZwxHR 11ヶ月前

U748x0RQみたいなモラルのない人間に説教されるのかわいそう

220 ID: gnZLHu96 11ヶ月前

218
いや真理でしょ
そりゃ家庭ぶっ壊すレベルで使いこんでるならまだしも金の使い方なんて人それぞれ自由
人の金の使い方にケチつけるなんてせせこましいにもほどがあるよ

223 ID: LRKONi0p 11ヶ月前

yojwFA6d
二次創作という肝心な性質を無視して語られても…
日常生活で何かしてくれた人にお金払うことってそうそうないんだけど まさか差し入れに現金入れるの?ス◯バカードとかならわかるけど現金のやりとりなんか親族以外で発生しないわ
お金困ってるなら他の趣味にしときな?

224 ID: cuHo5n4m 11ヶ月前

217って家庭菜園で作った野菜が余ったからあげるって言われたら金払うタイプなんだ。217が近所に住んでる家庭菜園者ラッキーだね
物とかでお返しはすると思うけどお金は払わないな

233 ID: mqcZwxHR 11ヶ月前

好きな作品がモラルのない人間に権利荒らされたらケチつけるどころの騒ぎじゃないと思うよ
海賊版に手を出して批判されることと同じ理屈だけど
いくら正当性を主張しても認められることはないから黙って悪さして
そもそも勝手に突っかかってきておきながらケチつけられたって喚かれるの怖いよ〜

234 ID: gnZLHu96 11ヶ月前

224
家庭菜園でも「獲れすぎちゃったから貰って!」ならお金は貰わないけど
「去年食べたあれ美味しかったから獲れたら貰えないかな?」なら当然お金は払うよ

245 ID: am9ehybI 11ヶ月前

そんなにお金払いたいなら対価じゃなくてお布施にすれば良いのにね

202 ID: ENHBbJVZ 11ヶ月前

WEBイベに下書き漫画の掲載OKかなトピ、コメにいる「あのとき不参加だった人を許してない」さん、昔の質問トピの回答で見た人と同じかな。憎しみの心がそのときのコメントと一緒だ
…って思ったとき、「昔のトピコメと今のトピコメをすぐに結び付けられる私、クレムに入り浸りすぎじゃね?」と我に返ったので原稿に戻る…

205 ID: vAa6flJS 11ヶ月前

オフ始めた頃は当時のジャンル傾向でBOOTH使ってたけど、到着確認するのにざっと追跡見てたら同じ営業所管内の人いて、何がバレるわけじゃないけどなんとなく使いづらくなったな。

206 ID: K96zwXnx 11ヶ月前

漫画の界隈に関してだけど、二次創作の儲けって同じ出版業界を支える意味でお目溢ししてる部分もあると思わない?

DLで儲けだけに走って印刷会社潰れるようなら、同じ書籍を出してる出版社としても目を潰れなくなるかもと思う。

280 ID: GeTlyVrQ 11ヶ月前

得意先の大日本やトッパンでもあるまいし中小の同人印刷会社に出版社がいったいなんの義理があるっての?

208 ID: 31U9DxqV 11ヶ月前

カマトトぶる訳じゃないけど、大手中手小手の区分とかそれぞれの部数とか、長く同人活動してればジャンルごとに何となくわかるけど、それに興味深々なのって他人の皿を覗くみたいに浅ましく思える。
少なくとも周りにいてほしくないな。

212 ID: R14qzGJ7 11ヶ月前

カマトトぶってはいないでしょ
私も下品だなって思って冷めた目で見てる

257 ID: htGlML7q 11ヶ月前

何となくわかるの?すごい
ジャンル内のことすら分からんよー
自分はオンリーワンカプだから人気のカプは自分より多いだろうなくらいで部数何部くらいなんて分かんない

281 ID: GeTlyVrQ 11ヶ月前

大手中手の部数なんてジャンルの時期でもぜんぜん違うしな
ドカンと流行った時は天井高いけどどんなジャンルだってそんないつまでも数千キープなんてできない
過去の大流行ジャンルがやがて斜陽になって壁が減っていくのと同じにだんだんどんぐりの背比べになってく

209 ID: OkgXu0A6 11ヶ月前

前どこかのトピでフォロバする側の様子見期間は2〜3ヶ月とか数ヶ月って見たけど、フォロバされる側の様子見は1ヶ月なのか〜。すれ違うね。

211 ID: tvzDknOb 11ヶ月前

フォロバされないと外すって人こんなに居るのかってびっくりした
4桁後半ならもう誰にフォローされてるのか外されたのかもわからんでしょ
でも同CP描いてるhtrがフォローしてきて外したらすぐわかるw
フォロバすると思ったか〜??

213 ID: CEhqNpk9 11ヶ月前

女性向け同人は昔から因習に縛られてるからね
過去にも図書印刷だからってサークル者吊るし上げて叩いて村八分にしたの見てるから
女性向けでDL販売が普通のことになるなんて向こう20年くらい無理だと思う

215 ID: wm01kRcz 11ヶ月前

部数トピ見て、100部以下がhtrとか書かれてて震えている。自分30部以上刷ったことない(旬もあったジャンルの字書き)んだけど……。
細々と隅っこで書きたいもの書いてるだけだから、それ以上は怖くて無理だ。

100部とか怖くて刷れないし、そもそもそんなお金はないし。確実に完売できる冊数しか刷れないよ。ここ見てるとみんな凄過ぎて次元が違う。少部数トピですら50部とかあったしな。100部とか憧れの域だわ。

219 ID: gnZLHu96 11ヶ月前

100部なんて2万もあれば刷れるでしょ
そんなカツカツの状態でオフやるなら温泉やったほうがいいって

226 ID: cuHo5n4m 11ヶ月前

小説のオフ本、A5だと50〜100Pくらいがよく見るけど、安いと評判のおた使っても8万くらい行くよね
219は30Pくらいを想定してそう

227 ID: ZJeF9OIy 11ヶ月前

221
なるね
私はページ数がいつも400ページ以上だから100部刷れば10万は軽く超えるし、加えてカバーを別の印刷所でも刷るから20万超えるときもかなりある

228 ID: oHiGFJ9e 11ヶ月前

219はコンビニコピーでペラ本でも作る想定で言ってんの??
さすがにエアプが過ぎる

231 ID: gnZLHu96 11ヶ月前

226
なるほど小説なら出費嵩むね
漫画しか想定してなかったわ
ごめん

242 ID: ydP6HiCf 11ヶ月前

でも実際旬ジャンル小説で30部はhtr以前に慎重すぎだとしか
漫画ならhtrでも100部当たり前だし全く凄くはない

243 ID: ZJeF9OIy 11ヶ月前

221 227
同人の小説本が高い理由が分かったわ
そんなかかるんだね

254 ID: HEJkWB9Z 11ヶ月前

ページ数によっては50も100もそこまで値段変わらなくない?使ってる印刷所によるかもだけど。
普段使ってるオフセ、100P/A5/FCで50部で50000くらい、100部で57000くらいだから、捌ける部数に合わせてお好きにって感覚だった(小刻みに60,70……でも値段設定あり)。因みに文字数は11万程度なので、収納分量は普通。

261 ID: Z6ewqiGl 11ヶ月前

243 ZJeF9OIy
二重人格なん?

私も旬字書きだったけど感覚的には30部がギリだな
コメ主の活動ジャンルわかんないけど、例えばカプ無し健全とかならそんなものだと思う

262 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

二重人格笑った。よく気付いたね

285 ID: wm01kRcz 11ヶ月前

コメントありがとうございます。

文庫で300ページくらいなので、100部だと10万近くかかりますねぇ……。安い所で早割り使って30部で2万くらいが自分の限界なので、印刷代がペイできてもそれ以上は刷れないです。だいたい1週間くらいで捌けるので、精神的にも安心感がありますしね。

ほとんどオン活動で、自分で本にしたいなと思った時に本にするみたいな感じです。本当に趣味の範囲でやってますが、100部はやっぱり憧れますねぇ。

纏めての返信にて失礼しましたー。

225 ID: w2C4eqbK 11ヶ月前

遠い昔の話題への言及になっちゃうけど、「恋愛経験がない→男性をよく観察したことがない→男性の身体の描写が変になる」ってむしろ逆じゃないか……?
絵を描くとき「これは見慣れてる、わかってる」ってものだと資料確認するのを怠って記憶だけで描いちゃってかえって変になること割とあるし

232 ID: mRa7dqKE 11ヶ月前

その両方の可能性があるから結局創作物から憶測でその人リアルの状況や体験をはかることはできない
…という事をまともな人は理解しているから流せるけどそうじゃない人がいちいち騒ぐんだよね

240 ID: jKVw5I2B 11ヶ月前

絵描きは参考元が短小なんやろなぁってのがちょいちょいあるから気をつけてほしいw

270 ID: CvApVzS9 11ヶ月前

デカく描くと「デカい設定に萌えるんだな」って思ってもらえるのに
小さく描くと「参照元が短小なんやろな」って思われるの…

229 ID: yaO1vBjK 11ヶ月前

トピ主の言い分を信じるなら、A受け扱う人と相互になっただけで烈火の如く怒って詰め寄る時点でヤバい人だな
固定にとっては詐欺にあったも同然なんだろうけど、だったら黙ってブロックすればいいだけの話

235 ID: 7V4utfci 11ヶ月前

どうやっても二次に金を払いたくない乞食なのか
どう頑張っても金を払いたくなるような作品を作れないhtrなのか
どっちなんだろう

236 ID: lRx6bMZB 11ヶ月前

ひっそり活動する馬なんかみたことねぇ
馬はだいたいみんな数字とってる
刺さる人にしか刺さらなくて数字取れないからひっそりやってるんじゃないかと思ってまう

htrがひっそり活動しているのなら見たことある

239 ID: lRx6bMZB 11ヶ月前

低画力でひっそりなら5~6人見た
馬なら堂々と表出てくるって

241 ID: 5Mm2jAF3 11ヶ月前

漫画馬、超後期参入超マイナーカプ海外ROM多めのとこのどれかに引っ掛かると本当にひっそりしてるよ……
界隈に受けない独特な雰囲気の絵馬ももちろんいる

244 ID: Fsql5ZUg 11ヶ月前

結構見かけるけどな
なかなかいないレベルで上手いのに評価1ケタとか複数回見た事ある

249 ID: Z6ewqiGl 11ヶ月前

字はめちゃくちゃいるんだけどね

251 ID: jKVw5I2B 11ヶ月前

絵はどんなマイナーでも表にいれば発掘されると思う
字は好みが人によるし埋もれてる馬は結構いる

259 ID: B4y8iGId 11ヶ月前

字馬がひっそりしてしまうのはわかる
本人に隠れようって意思がなくても交流に積極的じゃないと見てもらえないことも多いから
こんなにうまいのに、こんなに好きなのに…ってなる
更新も不定期で次更新されるのかもわかんない不安定
絵と漫画馬は見たことない

263 ID: KVCcqtQR 11ヶ月前

どマイナージャンルだと絵馬でもほんとひっそりよ
もちろん界隈では認知されてるけど、界隈自体が数人しかいないとそんなもん

237 ID: 8mjXY1ER 11ヶ月前

字書きは積極的にDL販売してほしいわ
本で小説読むのダルすぎる
無駄に分厚くして値段釣り上げてる感あるし

264 ID: Z6ewqiGl 11ヶ月前

私個人がスマホで全部読みたい派だから、本買った人だけ無料でDLできるようにしたことあるけど、1人しかDLしなかったんですよね…
本という形が好きで買ってる人、意外と多いんだなと思った

266 ID: KVCcqtQR 11ヶ月前

BOOTHだと本のオマケでデータ付けられる機能あるから、それで本買ってくれた人には電子版データ落とせるようにしてる
イベント売りだと対面電書とかの別サービスに誘導するためのQRコードを配ったらしなきゃだし、買った方もそこにアクセスして落とさないとなので中々利用されづらいよね

238 ID: j9cL3nrY 11ヶ月前

返信からお触り禁止の気配漂ってたけどわざわざ2個目のトピ立てたんか?本人は謝ったし悪いと思ってるかもしれんがなんとも……とりあえず晒された側がSNS上で100%擁護されるわけではないし穏便に済ませたい人はトピ主からも相手からも距離を置くだろうなー

247 ID: R14qzGJ7 11ヶ月前

ま?2個目立てたの?
返信見たとき引っかかり覚えたけどやっぱお触り案件だったかー

248 ID: WxqkgI4U 11ヶ月前

え、やっぱり同じ人だよね!? 怖すぎる

252 ID: Re2VTsfO 11ヶ月前

復讐トピ立てた人とは違うよ

246 ID: ZOIC2TsR 11ヶ月前

家庭菜園の例はちょっと限定的すぎるしそんな図々しいこと言ったことないや

250 ID: 31U9DxqV 11ヶ月前

元ROM現在両刀のフォロワー、界隈(マイナージャンルマイナーカプ)満遍なくRT空リプして感想欠かさない悪い人ではないのはわかるけど、ちょっと世間知らずなところがあるみたいで創作者への敬意が変に拗れててフォロバするのが怖い。

あと普通に苦手な人もバンバンRTするのが耐えられない。
こっちのほうがフォロバできない主な理由かも。

253 ID: hQWHw0m7 11ヶ月前

関係が拗れたDM晒してヨシヨシされてた人いたなー
集団いじめみたいになってて晒された側は静かに去って、晒したりヨシヨシしてた側はコピペ謝罪して今も元気にやってるわ

265 ID: P0Ln4qCu 11ヶ月前

晒しトピ
Aさんがどうであれあのトピ主絶対まずい言い方で余計なこと言ったんだろうなあ

276 ID: rb58algH 11ヶ月前

だよね
意識的なのかそうでないのかは分からないけど、人を煽って苛立たせる言い方だなと感じるし、怒りにガソリン撒いてそう

267 ID: BMUNfk8i 11ヶ月前

飽きたと言われるともやるトピ。
傍目に見たら飽きてると思われても仕方ないよ。まだ大好き!って言いながら再録しかしなくなる人がほとんどだし、同人誌やグッズを前と同じ勢いで買ったり読んだり時間も金銭的にも普通は無理じゃん。
直接言ってくるのは性格悪いけど、旨みがあれば戻ってきたら自分も175って思いそう。

271 ID: CvApVzS9 11ヶ月前

時間やお金は有限だもんね
今一番熱いものにリソースを割いて、熱が落ち着いたものは後回しになる
その状態で「好きな気持ちは変わらない」って言われてもな~って思う
もちろん好きな気持ちがなくなったわけじゃないだろうけど、減ってはいるよねって

290 ID: i7oJdwku 11ヶ月前

相変わらず原作好きで原作語り出来るなら「盛り上がった⇔落ち着いた」っていうのは分かるけど、「増えた⇔減った」はそうか?って思う
まぁこれも分かり合えない系の話だから不毛だけど

272 ID: yp5QIJ0G 11ヶ月前

垢分けで悩んでる投稿多いね…

273 ID: PQythso0 11ヶ月前

二次創作で儲け云々、完全に公式のガイドラインの範疇でやってるから高みの見物
その中で相場も見つつ自分で好きに想定凝ったり部数増やしたり利益出したりして楽しい
売上○円までって金額でハッキリ書いてくれる公式に感謝…

278 ID: sBIiQzpU 11ヶ月前

これ正直うらやましい。
ソシャゲジャンルとかかな
うちのジャンルもフワッとした表現じゃなくガチっと書いてほしい。安心したい。

274 ID: a1k4i0qr 11ヶ月前

DM晒されたら困るトピ、何かがずっと引っ掛かったんだけど最新コメでやっと分かった。
こちら同じ意見
「本当に実行されたら困る」とトピ文で言ってたのに、訴えることが出来ると聞いたら「心置きなく活動できる」って、どういう気持ち…?何が困るだったんだろう

284 ID: PZjHcum3 11ヶ月前

たぶんトピ主が気にしてる点が、「自分が悪者にされるかどうか」なんだと思う。
だから「晒される=自分が悪者にされる」
「訴えることができる=自分は悪者ではない」
って思考なのかなとおもった

313 ID: a1k4i0qr 11ヶ月前

284
納得した。なるほど!その思考は確かにありそう

275 ID: R41BL29N 11ヶ月前

超個人的な気分だけど
CPはAB、夢は自分(夢主)とC←気にならない
CPはAB、夢は自分(夢主)とAorB←気になる

277 ID: XvIPxnsF 11ヶ月前

ウォッチリストって読む側にとっては良い機能だけど作者には誰が入れてくれてるのか分からないし周りから見える数字にもならないから数字気にする人にはあんまり嬉しくない機能なのかも

282 ID: bItB8aEr 11ヶ月前

連載中で誰か待っててくれてるって感じするから、入れてくれると嬉しいけど、確かに数字には繋がらないですもんね
周りに見えないからこそこっそり楽しんでたけど、数字欲しい人には確かに嫌かも……

288 ID: 0I8PtaB4 11ヶ月前

ブクマに換算されたらいいんだろうけどね、まったく反映されないからな
私はウォッチの数が増えてると嬉しいし他人の数字が見えないからこそ比較せずにモチベに繋げられてて最高だと思ってるけど

2ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

何が描きたいのか分からない。自分の絵柄やスタイルが決まらない。 私はクリーチャー絵、アニメ二次創作、ゲーム二...

公式でしっかりグッズが出るジャンルでも公式グッズより自分絵のグッズが好きという人いらっしゃいますか?どんな理由があ...

上手い!と思える絵を早く描く方法ってありますか? 資料見ながら時間をかければそれなりの絵は描けるようになりました...

イラリクって、描いたあとの感想って来ないのが普通でしょうか? マロなどで応募するとリクエストが来るのですが、...

今の女性向け界隈で二次創作が流行するのに一番大事な条件って何だと思いますか? ここ数年で女性向けで流行った作品を...

【アイデア募集】私の書いてる異世界ファンタジー小説で、敵との最終決戦(宇宙空間)前座の舞台をどこにしようか迷ってい...

それまで覇権カプで活動していたので中堅くらいの立場でしたが、数ヶ月前にハマったカプ(マイナーとまではいかないけど長...

書き手が1人しかいなければ、どれだけ作品が良くてもブクマしないですか? 支部の話です。ROMはそこそこいますが、...

派閥同士のいざこざに巻き込まれた、巻き込まれかけた経験のある方、どうやって切り抜けましたか? 新参字書きです...

大きい男×小柄な女のカップリングが好きです。少女漫画、少年漫画、主要、脇役問わず体格差CPの出てくる漫画を教えても...