創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: waTh836c2023/07/18

支部にあげた作品、こちらの掲示板ではよく消さない方がいいといわれ...

支部にあげた作品、こちらの掲示板ではよく消さない方がいいといわれておりますが、良ければ理由を教えて下さい。
年齢指定のものを上げてからいま5日目ですが、ブクマが片手で足りるほどで、私より後に上げた健全作品にすでに追い越されてます。
閲覧数だけは私の方が倍くらい多い状態です。これって客観的に見れば、私の作品はお呼びでないってことですよね…?
そんな作品をさらしている自分がいたたまれません…。
残しておいた方が良い理由を聞いて、気持ちを落ち着けたいです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0HB1ik3T 2023/07/18

いつか誰かに刺さるかもしれないから。
そもそも年齢制限あるものはニッチなので、刺さる人と刺さらない人の差は激しいです。だから、細かな需要がある。全年齢と比べるものではない。

3 ID: Eax9Fzo0 2023/07/18

大前提としてもう創作する気がなく存在を消したいなら消すのは全然OK(ファンからすると悲しいけど)
以下消さない方がいい理由
・ブクマ少ないから消して多いから残すというやり口に気づかれると創作への純粋な愛より評価を気にしてるのが透けて見えていやらしいから
・「この作者また作品消すかもな」という目で見られるようになり今後ブクマがもっと減るから

5 ID: CzQxmI6l 2023/07/18

消し癖のある人はまた消すから。
いつか消されるであろうものはわざわざ追いかけない。
「これって客観的に見れば、私の作品はお呼びでないってことですよね…?」
どこどう客観的に見てその結論に至るのかまったくわからないし、そういう決めつけで作品を消すようなメンドイ人は追いかけたくなくなるなー

7 ID: oStd6Fy5 2023/07/18

万が一パクられた時に、消してしまうと「こちらが先に書いた」という証拠が無くなるから残しておくほうが良い
どうしても耐えられないのであれば、消すのではなく、公開範囲をマイピク限定とか非公開に変える

10 ID: oStd6Fy5 2023/07/18

4コメ6コメとかぶってた〜!
ちなみに絵だけでなく小説もパクられるときはパクられます
私は字書きで、やられたことある
もちろんやられたままになどせず、証拠出して界隈に周知したよ

9 ID: zoPA5Vbn 2023/07/18

トピ主がお呼びの作品以外は支部に置いてほしくない思想なら消してもいんじゃね
まだ上げて5日って…ツイッターと違って支部のブクマはじわじわ増えるタイプだから早とちりすぎだろとは思うが
後で消さなきゃよかったになりかねないから恥ずかしいのが理由なら非公開をオススメする

11 ID: d1KkmP7g 2023/07/18

私の超絶好きな作家も超巨大ジャンルだけど支部ブクマ5とかのひっそりやってる人で、本当に何回も読み返しててジャンル内で一番好き。なのでブクマしてるの中にもももしかしたらそういう人がいるかもしれないので消さないであげて〜

19 ID: XATNZJ5q 2023/07/18

横だけど商業レベルの馬って逆に伸びない気がする
ほのぼのイチャイチャがテーマじゃない重ためシリアスだと尚更

21 ID: KsHnUx71 2023/07/18

馬なのにそんなにブクマ低いの逆にめちゃくちゃ気になる
参入時期が遅すぎたとか、マイナーカプ、タグ全然つけてないとか?

12 ID: uTXEvqhd 2023/07/18

書き手視点になるけど、単純にブクマしてくれた人に失礼だとは思わないのかな?ゼロブクマなら一旦非公開にして加筆修正して再アップとかやればいいと思うし、作品を消す意味がよくわからない。せっかく書いたのに自らゴミです宣言しなくていいでしょ。
ちなみに私が10年くらい前書いた処女作、初動ブクマ5。10年経った今ではブクマ50で残ってる。今読み返しても下手すぎて笑うんだけど、今投稿してるのは有難い事に軒並みブクマ4桁になってるよ
継続は力なりだし、読んでくれた人やブクマくれた人がひとりでもいるなら、それを感謝して消さずに書き続けたらいいと思うな
それにまだ5日。結論出すには早すぎるよ

13 ID: BrV1tgaU 2023/07/18

消すとパクる人がいるから

14 ID: ajICFpSy 2023/07/18

年齢制限のある作品は閲覧だけ増えてブクマはされにくい傾向があるのであまり気にしなくてもいいと思います。
作者自身が作品の出来を気に入らなくて消すのは誰も止められませんが、評価が伸びないから消すというのはできればしないほうがいいです。
支部は誰が見ても超絶巧いと思える人や旬ジャンルでもない限り、投稿して初めのうちは見てももらえないです。少しずつファンを増やしていくにはコンスタントに質の高いものを投稿していく以外にないと思います。
作品を上げてすぐ消すことを繰り返すと、せっかく付いたファンの信用をなくして見向きもされなくなっていきます。だからなるべく消さずにおいて、次回もっと良いものを描くよ...続きを見る

15 ID: vrj6NUdI 2023/07/18

いつか再投稿したいと思った時に気まずいから

16 ID: AG0V2cNa 2023/07/18

投稿して消して……を繰り返すと不安定な人に見えるから、かなぁ
1回2回なら別に構わないと思うし、ジャンル撤退、創作引退なら問題ないと思う
けど投稿して数日で消すを何度か繰り返したり、ブクマ数で消すのと残すの選別したりすると、不安定な人だなって見られていいことない気がする
相談者さんが人の目も評価も気にしないならいいけど、不安定に思われてブクマも躊躇う人いるかもしれないし、気軽に感想のコメントとかしにくい印象になりそう
実際、文にある「お呼びでない」とかが、ちょっと不安定な印象だから、そういうの伝わるとメリットないと思う
あとは、その理由だとブクマしてくれた人に失礼かなって自分は思うな

17 ID: BnQdT1fv 2023/07/18

非公開にするかどうかは、自分の気持ちに従って好きにしたらいいと思う
趣味なんだし、他者がどう思おうが、見せたきゃ見せる・見せたくなきゃ見せないでいいんじゃない?
非公開にして、やっぱり見せたくなったら公開するのもいいし

18 ID: aRolGfW7 2023/07/18

年齢制限は閲覧だけやたら高くなりがち(ブクマするのは恥ずかしい+何度も読む人が多い)気がするので閲覧回ってるならお呼びでないことはないかと
他の方々もいってますがTwitterならともかく支部で5日程度でブクマつかないから消そうと思うのははやすぎると思います、最低でも1ヶ月はみてほしい…すぐに反応欲しいならTwitterのがいいですよ

20 ID: K5MRV47Z 2023/07/18

支部のブクマは年単位で育つからすぐ非表示にしちゃうのもったいないなー

23 ID: xGbEqvaJ 2023/07/18

消すも消さないも自由だから、正直好きにしたらいいと思う。
自分は作品数が増えすぎたら整理するためマイピク限定にひっこめたり、削除したり色々する。
あんまりにも昔の作品で出しておくのがしんどい作品はざくざく消すかな。

作品消そうが消すまいが、読んでくれる人は読んでくれるし、そこで離れる人は離れるんだろうけど、気にしないでやってる。
トピ主さんがどうしても気になるなら消せばいいし、もう少し様子みたいとかならそのままにしておけばいいと思うよ〜。

24 ID: QcyqR0KB 2023/07/18

読み手視点からすればお気に入りの作品が消えていたら悲しいからです。もう一回見たいときにないと他の人におすすめもできないしもう見れないのかーと悲しくなります。そもそもエロより健全のほうが伸びやすいのは当たり前だと思うのでそこまで気にする必要はないと思います。
描きて視点からだと後々ジャンルに来た人が見る可能性があるからです。残していた過去ジャンルでたまに『最近ハマりました残しててくれてありがとう』って感じのマシュマロ来るので後にくる誰かを考えて残すのも楽しいですよ。

25 ID: qhYnAkbt 2023/07/18

上のコメたちにプラス、これからも創作していくなら消す癖は治したほうがいい
ジャンル変えとかならまだいいけど
成長するためにも思うように評価が得られなかったものも残しておく
消したいのもわかるよ〜私もブクマ一桁のあるけどたまーにブクマ増えてて、今ごろ見つけてくれた人がいるんだなって嬉しくなる
まあそこまで本気にならなくても消したいから消すのもいいと思うけどね、自由にやって大丈夫だよ

26 ID: g9UnaVG1 2023/07/18

支部もいろいろあったけど、やっぱり支部にある作品数ってカプの勢力とか人気のバロメータでもあるんだよね
二次創作探すならまずTwitterか支部っていうのは根強いと思う
新しくハマった人が作品多ければ嬉しいだろうし、選ぶ余地があるのも良いことだし、Twitterの検索で自カプ無い無い言われることもない
ものすごく後からハマることもあるし、今読まれなくても後の誰かが読むかもしれない
たとえ伸びなくてもボトルメールみたいなもんだと思って投稿している
私自身は投稿しては消しを繰り返してたけど、尊敬する方にそういう行為はもったいないよと上記のことを説かれて考え直しました

27 ID: g9UnaVG1 2023/07/18

追記
消しグセがあると、だんだんお触り厳禁みたいな扱いになってくるのでやめたほうがいい、とも言われたことがあり、納得したこともありました

29 ID: X6WotMFK 2023/07/18

成人向けだと余計にいたたまれないんですよね。
でも他の方のおっしゃる通り、判断するには早すぎると思います。

私も渾身の成人向けが滑ったと思ったとき、本気でしんどいと思いましたけど、数ヶ月放置したら他の全年齢と同じくらいのブクマになりましたよ。
そして閲覧も他のより回る。
くじけないで〜!

30 ID: トピ主 2023/07/18

トピ主です。
たくさんの回答を頂けて感謝いたします。

皆さんのご意見を読んで、今すぐ消すのはやめようと思えました。(消すとしても非表示に。)
そして意外だったのが、年齢指定作品の方が全年齢よりもブクマは少ないとのお言葉。ずっと逆だと思っていたので。

優しいコメントから厳しめのコメントまで、本当に参考になりました。
また気持ちが揺らいだら、このトピを読み返しにきたいと思います。
本当にありがとうございました。

31 ID: f1geKoPc 2023/07/19

世の中、漫画でもアニメでも小説でも、全年齢向けと年齢指定とでは、どっちがたくさん売れているのか、御存知ですよね。
だからトピ主さんのブクマ数は「正しい」反映なのです。気にされる事はありません。
むしろ同じくらいだったり逆だったりした方が怖いです。

また、ネットにいったん出したものは、原則として消さない・書き換えない、が大切です。
もしやむを得ない事情で消す・書き換えるなら、何を消したか、どう書き換えたかを後から来た人に分かるようにしておきたいものです。
これをやらない・できない人は多いですが、こうしないと、
「あの人はいったん出したものを平気で消したり書き換えたりする人だ」
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...