創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XnsHJ5WZ2023/07/20

一人称が「私」以外の人はなぜそう呼んでいますか?また、そう呼ぶ人...

一人称が「私」以外の人はなぜそう呼んでいますか?また、そう呼ぶ人についてどう思いますか?

トピ主は、例えば絵空事という響きが好きで名前にしているけどオフ会などで絵空事さんと呼ばれるとネット会なのがバレバレで恥ずかしいので、自分のことはこう呼んでねの意味を込めて自分のことをソラと呼んでいます。仲のいい人ほどソラさんで定着しているので一定の効果はあると思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0F2H7dzi 2023/07/20

えっ 一人称じゃなくて自分のハンネの話?

3 ID: トピ主 2023/07/20

一人称の話です!トピ主は「私は〜が好きです」というときに「ソラは〜が好きだよ」というふうに一人称をあだ名にしてます。

32 ID: 0F2H7dzi 2023/07/20

ああそういうことか
複数人通話で一人称私だと、いや誰がどの私だよ!?ってなるから「(ハンネ)は~」って喋ることあるよ
1対1じゃ使わない

4 ID: CpHxud5w 2023/07/20

ネット用のキャラ作ってんな…と思う
自分では絶対やらない

5 ID: 9h8oSraD 2023/07/20

私は「自分」かな。自分はこう思うよ〜みたいな感じ。私ってなんかかしこまってて気恥ずかしいんだよね。

フォロワーさんで一人称が「僕」の人もいる。真面目な話(合同紙の依頼とか、悩み相談に乗ってくれる時)の時は私って呼んでるから一種のネタかキャラ付けなんだと思う。その人に合ってるし、喋り方と語感がマッチしてるから、自分はすごい好き。
ただ、昔いた界隈の迷惑な人が「俺」って呼んでた時はウワッって思ったから結局誰がいうかによると思う。

25 ID: 9h8oSraD 2023/07/20

補足だけど、一人称僕のフォロワーさんと繋がったのは作品がめちゃくちゃ重厚でしっかりしてたので、これで中身が変な人ならしょうがないと思って思い切って繋がったら変な人どころかめちゃくちゃ頼れる人でびっくりしたよ。私生活謎だけど通話した感じ多分二十代。

一人称が名前でも、普段のツイートの内容が良さそうなら繋がるかも。字書きなら作品読んだらやばいかどうか大抵判断きくけど絵描きなら最初は遠巻きにするかも。

61 ID: 5LEbQlUK 2023/07/20

俺女でまともな人見たことない

70 ID: AGEtnDRJ 2023/07/27

>>61
分かる。出会う人みんな頭悪いし非常識な人達だった。
まともな人を一人も見た事ないからそれで正解かも。

6 ID: nUvL85Rp 2023/07/20

周りにいないから珍しって思う
一人称名前(ハンネ)に良いイメージないからごめんけど近寄らないかも

7 ID: hpNR3Z6e 2023/07/20

自分は「私」系だから違うけど、そういう人をどう思うか

自分のことハンネで呼ぶ人はクセ強そう。
大人になっても自分のこと名前呼びしてる人と同じで
だからトピ主さんの例だと「ソラは〜」って一人称だったらオッ……となるかな。
苗字っぽいハンネなら若干マシかも?(「佐藤は〜」みたいな)

8 ID: qnXG1AJM 2023/07/20

何歳か分からないけど一人称名前呼びはちょっとキツい 距離置きたい

50 ID: 63ponYLt 2023/07/20

わかる
フォローするか迷う時って過去のツイート少し遡るけど一人称名前+さん付けだったら絶対避ける
逆に言えば気が合わなさそうなのが事前にわかっていいかもしれない

10 ID: k12g0uay 2023/07/20

ふだんは「私」か「自分」を使っています。関西出身なので「自分」はmeにもyouにも使うけど

一人称が「名前(ハンドルネーム・ペンネーム)」「僕(女)」「俺(女)」はもれなくヤバいやつだと思ってるし、実際遭遇したらヤバいやつだったので必ず距離を置くことにしてる

11 ID: uECarZTo 2023/07/20

ほんとこれ。
一人称ハンネ・僕女・俺女の人はヤバイ人とかメンヘラ多いから避けてる

34 ID: XQpdIN7v 2023/07/20

100%同意
今まで外れなしでヤバい人しかいなかった

62 ID: 5LEbQlUK 2023/07/20

俺女はガチメンヘラ

12 ID: 5MiY3eas 2023/07/20

自分の場合は「私」か「自分」だけかな
一人称を自分のハンネで呼ぶ人は経験上全員激イタだったから近寄らないし自分もしない
ジャンルツイの中に巧妙かつ余計な自分語り混ぜてくるから鼻につくツイ廃が多い
あいぱよとかフォヨワーとか幼児ぶるくせに推しは検索避けせずフルネーム使ったりするのが多かった
僕女俺女はメンヘラコスプレ好きゲームのスクショ多い病みツイ構ってタグ多い
あたしは美容垢フォローしてそうって思う
ワイはなんかなんJに帰れって思ってしまう
オイはツイートの内容によるけどちょっと笑う
以上相当偏ってるけど個人的なイメージ

13 ID: lzPeoKVZ 2023/07/20

一人称がHNは変な人だと思って避ける…「私」でいいよ
HN呼ばれるのが嫌ならHNを普通の苗字っぽいやつにすれば?ササダとかウエムラとか

15 ID: gsbBAo3d 2023/07/20

自分のことを「私」やら「自分」やら呼んでても大抵の人は相手のHNにさん付けで呼ぶと思うけど…自分で自分のことをHN呼びするのあまり意味がないのでは…?
私は一人称が変わってる人には近づかないな…

18 ID: 9h8oSraD 2023/07/20

ゴリラマッチョさんとかがリアルでゴリラマッチョさんって呼ばれたくないから自分でマチとかチヨって付けて相手にこう呼んでって言おうとしてるみたいなものでしょ。それで普通の名前に近付くならまあありかなって思うよ。こっちも人前でゴリラさんとか言いたくないし。

16 ID: ocGU9mBd 2023/07/20

めんどくさい人っぽいから名前呼びの人は避けてしまう…
中学生のころとか名前呼びの子いたけどトラブルメーカーばっかりだったし
私は私としか言わないけどツイだと名前呼びの人けっこういるな…今ちょっと変な界隈にいるので…

17 ID: YDxCQBnu 2023/07/20

「わたし」も地味に確実にヤバいイメージ
経験からとしか言いようがないが

27 ID: kRndQpuN 2023/07/20

書こうとしてた ほんとこれ
自分のことを客観視できてると思ってそうで厄介 実際見れてないのに

36 ID: Q67m8vlj 2023/07/20

わかる〜自己陶酔感が滲み出てるツイートが多い
「わたしは客観的、弁えてる」と思い込んでる自分大好きのヤバい人

19 ID: JZcI0CUi 2023/07/20

(HN)ちゃん、(HN)さん、俺、僕、ワシ、ワイ
とかは大体おぉ…と思ってる
申し訳ないけどちょっと近寄りがたい感じかな

20 ID: ycXQOidA 2023/07/20

デフォルト一人称が私か自分以外の人はこれまで総じて地雷だったから警戒する
常時じゃなくてネタであったり何かしらの文脈があって時々違う一人称になるのは気にならない

21 ID: 19FWDOEm 2023/07/20

つまり名前は花子だから「ハナちゃん」て呼んで欲しくて、自分で「ハナは~なんだよ」って言ってるってこと?
そうしたい理由は分かったけど、それが分からなかったらやばい人認定する
オフ会で呼ばれたいように擦り込むのと端から見てやばい奴だと思われるのとどっち取るかかな

23 ID: xIyNwqiA 2023/07/20

一人称が「私」以外の方…というより、NHを使ってる方への印象ですが
・自分が好き
・人に見られることを意識している人 
です

「僕」「俺」は、なんだかノリで言いたくなることがあるのですが、人がやってるのをみるといたたまれない気持ちになるのが分かったので堪えてます…

24 ID: 2fT1XlIe 2023/07/20

個人的には「あたし」も敬遠している

26 ID: Q67m8vlj 2023/07/20

一人称が名前、または名前+さんの人のツイートってぞわぞわするんだよね
私ちゃんはね!と話す年代と同じくらい客観性がない

28 ID: kRndQpuN 2023/07/20

トピ主さんのケースであれば、そもそもハンネをソラにしたらいいのにと思います。

29 ID: 69cIOZ04 2023/07/20

確かに。それをしない時点でめんどくさい人かも…と思ってしまうな

30 ID: 5GLSb4E8 2023/07/20

女性オタクで一人称が「私」「自分」以外の人は全員痛々しい奴だと思って見てる

31 ID: v8gwVYeo 2023/07/20

私自身たまに使っちゃうけど「ワイ」の人は5ちゃん系のまとめサイト見るの好きそうだなと思ってる…私がそうなので

43 ID: eChSI2vd 2023/07/20

ワイはネタ的な感じでたまに使う分にはギリセーフと思いたい🥺(私も使う)

33 ID: vZngPHqM 2023/07/20

一人称がぽれの人は見たことある
何か自分に酔ってそうって思った

37 ID: Gi7qeQrw 2023/07/20

「わたし」以外で呼んでる人いたら距離置いちゃう…
所詮そんな程度の仲だったと言われればそれまでだけど、それでもハンネ呼びキツいよ…おえ…

38 ID: 3utvHDK9 2023/07/20

女で私以外使ってたら痛すぎる

39 ID: cBjuvdJA 2023/07/20

私か自分以外は距離置く…

40 ID: SJfpbYDe 2023/07/20

「私」「自分」以外は全員警戒するし

トピ主の言い分もわかるけど、オフ会前に「外では呼びづらいかもしれないので、ソラって呼んでください」って前置きすればいい気がするし
そもそも初対面だとしたら、絵空事さんの一人称が「ソラ」だろうと「私」だろうと「絵空事さん」って呼ぶ

42 ID: wcHJ17AS 2023/07/20

これに同意
最初に自分で前置きしてくれればいいだけなのに回りくどい…
相互に「焼餅大爆発」(仮)みたいな長めかつ面白い名前の人がいて、さすがにそのまま呼ぶのは…と思って「焼餅さんとお呼びしていいですか?」と聞いたら「餅でいいです」と言われるというやりとりがあった
変なやり方で定着させるよりは「ソラでお願いします」の方がスマートだし的確にそう呼んでもらえるのに

41 ID: Aj3CI2Y4 2023/07/20

他人の一人称にグチャグチャ抜かす自称自分はマトモな女の多いこと多いこと
一人称私だろうがなんだろうが同人女な時点で総じて痛いんだよお前らも私も
お前ら自分だけがマトモだと思ってたら大間違いだからな

44 ID: lzPeoKVZ 2023/07/20

一人称について訊いてるトピだからだよ
落ち着いて、今日のお薬ちゃんと飲んだ?

63 ID: 5LEbQlUK 2023/07/20

図星コメントでもあったか

46 ID: up3PJgBv 2023/07/20

上でもボロクソ言われてるけど、Twitter始めたばかりの頃なんとなく字面が柔らかい雰囲気になるかなと「わたし」って言ってたんだけど、ここで痛いとかオバとか言われてるの知ってから普通に「私」になったよね

私生活で使わない響きの一人称は使いにくいしむず痒くなっちゃうし(「わたし」言ってた身でごめん)、そういう喋り方する人にもちょっと近寄りがたいかも
リアルで言ってたらだいぶ引く

47 ID: LhN17wKr 2023/07/20

ネットでの一人称は何使ってても気にならない。
そういうキャラ設定でいきたいのかな、って思うだけ。

ただトピ主みたいにHNと一人称が違うと(誰の話をしてるの?)って最初は混乱してしまうかもしれん。ソラさんっていう別の誰かの話をしてるんかな?って思ってしまいそう

51 ID: OSaKh98j 2023/07/20

一人称僕の人ふたりと、俺の人知ってる 全員女性
僕のうちひとりは身バレや男女バレ防止みたいだった
残りふたりはジェンダーとかの理由みたい
ジェンダーが理由の人全員がそうではないと思うけど、そのふたりはなんか香ばしかったな

52 ID: uj6rP4Eq 2023/07/20

絵馬や好きな字書きさんの一人称がわい、ワイとか5chぽいノリだとオタク臭い親近感あって逆に好き
私だけとかだと何かお堅く見えるから取り繕って無くて自然だなーって思う

53 ID: W5k2RSC9 2023/07/20

私以外はなんかこだわり強そうに見えるんだよね
実際そうだから敬遠されやすいんだと思う

ソラって呼ばれたいなら絵空事(ソラ)ってプロフに書いておく方がわかりやすくない?

55 ID: shCNGPXL 2023/07/20

男性向けやってて女バレすると面倒だから俺僕私ランダムにしてる

56 ID: 3LG7qUjz 2023/07/20

「私」「自分」の他に「うち」も使うよ。
「うち」は方言だと思うけど、子供の頃からうちを一人称にも使う地域で育ったから。フランクに会話する時にうちは自然にでるかな。

自分の名前で自分を呼んだりはしないし、申し訳ないけど俺女、ボク女は私も面倒くさい人間認定してしまう。
特別な自分でありたいのかな?って思ってしまう。

57 ID: E4Ioba1s 2023/07/20

小中学生がたてたような幼稚なトピなのにみんな真剣に答えてて優しいな

58 ID: xFiafz3T 2023/07/20

性別を特定されたくなくて「自分」を使ってるアカウントがある

60 ID: jbFzd7hV 2023/07/20

ワシって言う相互さんが無理すぎて「ワシ」をワードミュートしてる。あとこれは一人称関係ないけど(苦笑)も多用するからそっちもミュートしてる。

64 ID: EnVaYqTF 2023/07/20

一人称ワシの元相互が、愚痴ツイや下ネタ多くて絵も雑でガハハ!って感じの人だったから苦手になった
俺やワシやワイとか理由なく男っぽい一人称よく使う人はちょっと距離置くかな…

65 ID: 6LlnNtxS 2023/07/27

年取ってきたから「わし」って言ってる

66 ID: r6f50bCF 2023/07/27

ネタで俺僕ワシを使うことはあるけど(ネットミーム的なものとか)、基本的にネット上では「自分」にしてる。
理由は性別を特定されたくないから。別に私を使う=女とは思ってないけど、少しでも可能性を減らしておきたい。オフだと普通に私。
一人称が特殊な人に対しては、昔は気にせず付き合ってたけど、やっぱ「あれ?」ってなる人に当たることが多くて、今はリトマス試験紙扱いになってる。

67 ID: KvZbyeLV 2023/07/27

「自分」とか「うち」とかは気にならないな、リアルでも使ってる人多いし。
「ワシ」はキツいし悪い意味で変わった人多いね、だいたい5chノリの似非関西弁使って未だに淫夢ネタ擦ってるおばさんのイメージ…

68 ID: I4MidOxk 2023/07/27

「あーし」もたまに見るけど避けてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...