創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VvpLTAdy2023/07/28

速筆の方にお聞きしたいんですが、早く書くコツってなんですか? ...

速筆の方にお聞きしたいんですが、早く書くコツってなんですか?

アンソロの原稿を突発依頼(予定していた人が直前で飛んでしまい、困っていたら速筆の字書きさんが手を上げてくれたのでダメ元で短納期で依頼しました)したところ、15ページの原稿を次の日には完璧な状態で提出してもらえました。

極道入稿も覚悟していたのですが通常締め切りに間に合いそうでびっくりしています。

私が同じ量の原稿をしようと思ったら2週間はかかるのですが、筆の早い方はどのようにして書いているのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AL9QGU4w 2023/07/28

たまたまちょうどいい作品を書きかけてたもしくは出来上がっていたので手を挙げたのでは?
アンソロ注目してたなら、それと同時に同じようなテーマで自分も書いてみましたと自作品公開するような人もいるので…

6 ID: トピ主 2023/07/28

詳細は伏せますが、ひとりひとりにテーマが割り振られるタイプのアンソロジーで、依頼を快諾してもらってからテーマをお伝えした(1万5000字程度なら3日貰えればなんとかなると言ってもらえたので依頼した)ので、ネタは有ったにせよ、それが使えるかどうかは五分の状態で快諾できるくらいには筆が早いのだと思います。

3 ID: ArbNLZMB 2023/07/28

15ページというとA5版で15,000文字前後くらいだからネタさえ整えば一晩でいけると思う
短編のいいところは書きたいシーンだけ書き連ねてもそれなりに形になるところだし
ただ推敲や校正含めてるだろうから速筆っていうよりとにかく文章の質が元から高いって言うのも大きいんじゃないかなぁ
良い人がいてよかったねアンソロ発行がんばれ〜!

7 ID: トピ主 2023/07/28

文章の質が元から高い……!なるほど、お相手の方もあまり校正に時間かけるタイプではないとのことなのでこのタイプなのかもしれません。

まさにA5で15000字のお話です!一晩で行ける方もやはりいらっしゃるんですね……!文章の質を高めるためにはやはり練習しかないでしょうか…?

12 ID: BAMTCsk8 2023/07/28

これかなあ……。私もアンソロの条件なら書ける自信あるから依頼受けると思う。

私の場合、3日掛けて悩んだ文章とワンドロで書いた文章がほぼ一緒なんだよね。
だから、一気に書き上げたら、誤字チェック軽く入れるくらいで、こっちの方の文章が良かったんじゃ……とか推敲で悩む時間はほぼないから、その分早く感じるのかもしれない。

あとはゴリゴリのパンツァーでプロットなしで一文字目から原稿に書き始めて、書きながらネタもオチも全部決めるタイプなので、その時間も削れる。速筆の人にパンツァーは多いから、相手さんもそうなのかもね。

4 ID: L0SxJ39T 2023/07/28

どのくらいを速筆と言っていいのかわからないけど、2万字↑を連日書けたら速筆?
1日で邪魔されずずっと書いてられるなら短編ひとつは書けるけど、頭の中にあるものを文字起こししてるだけなので何をどう、というのは言語化難しいです。ただ、オチさえ決まればそこまで繋げるためにキャラが頭の中で勝手に動いて喋ってストーリーを紡いでくれます。それを地の文がおかしくないように文字で整理していく感じです。早く書くコツかはわからないけど、書いてる時は誰とも会話しないし書く事しかしないし水すら飲まないです。トイレも行かないというか、書き終わってお腹空いたー喉乾いたートイレトイレ!ってなります

8 ID: トピ主 2023/07/28

ひぇ……自分の中の話とだけひたすら向き合うということでしょうか。失礼ですが熱中症等が心配になってしまいました。御身体お気をつけくださいね。

キャラクターが動いて喋って、間を地の文で埋める……。先にセリフだけ書ききってから動きを入れるイメージでしょうか?違っていたらすみません😅

9 ID: L0SxJ39T 2023/07/28

私の場合ですが同時進行です。頭の中でキャラが勝手に動くストーリーが流れてて、もういっこの頭?で私が話に纏めてストーリーと話として相違がないか確認しながら書く感じです。すみません、語彙力が乏しくわかりにくい説明ですが、そんな感じです…

10 ID: L0SxJ39T 2023/07/28

お気遣いもありがとうございます

5 ID: URa2L65J 2023/07/28

たぶん書きかけのお話が何本かあって、常にストックしてある状態なんじゃないですかね?(自分はそれ)
完璧に仕上げてはいないけど、手直しすれば出せるという。

短編ということなので、自分と同じスタイルの人ならこれかな?と思いました。(書きかけのお話が10本くらい常にストックしてある感じ)
長編は無理ですけど、アンソロの短編ならではというところだと思います。

11 ID: トピ主 2023/07/28

ネタ帳にメモをするときにすでに話の形として簡単に書いておくみたいな感じですか?
確かに書きたいときに引き出せていい形なのかもしれませんね。どのくらいの完成度でストックしていますか?

15 ID: URa2L65J 2023/07/28

ほぼほぼ完成形に近いところまで仕上がってるものですね。数字で書いたら80%くらいでしょうか。

ネタ帳の走り書きまで加えたらもう少しストックの量は増えます。こっちは思いつきだったり、その時書きたいなと思って書き留めておいてるだけなので、大抵没になります。掘り起こして書くこともありますが、頻度は高くないですね。

13 ID: AL4DJ1jr 2023/07/28

15000字なら、ネタさえ決まってればいけるかも
自分の場合、3時間ぐらい集中すれば1万ちょいくらいはいける
校正校閲も含めて出来たら2日ほしいけど、本当に突貫なら一晩で頑張れそう
多分その人も、速筆プラスでトピ主が困ってそうだったから結構がんばってくれたのかも
コツはネタをしっかり組むことかな
15000字ならシーンは3〜4つくらい、起転結くらいの話でいけるから、私の場合は移動中とか寝る前とかに脳内でセリフとか行動を大体組み上げといて、あとはただそれをざーっと書く感じ

16 ID: 1sd0ELP2 2023/07/28

なんとなく思いつけば1.5万字なら4、5時間で書ける
そっから推敲入れても一日あればまあ

明日webイベだー!待てよもう一本いけるのでは…?とかやるし

17 ID: 1sd0ELP2 2023/07/28

コツは思いついた事そのまま出力できるだけの打ち込みスピードかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...