創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: i6Ry0r1G2018/10/12

ジャンルの中でTwitterでは空リプをしないと仲良くなれない&...

ジャンルの中でTwitterでは空リプをしないと仲良くなれない&反応をくれない風潮があります。

個人的に空リプが苦手で全くできません。
フォローしている人が全員同じわけではありませんし、TLで他人との会話の一部だけ羅列されても意味がわからないので正直ストレスです。
また単純にフォロイーが他人のことばかりべた褒めしているのをみると、自分は必要ないのかと寂しくなります。
空リプだとキーワードミュートもしづらいのでほぼTLに現れます。
醜い嫉妬は重々承知ですが毎日誰かしらの空リプが目に入るのでスルーするのも限界になりました。

私は感想を言うならリプで、また文字だけではなく絵で感想を伝えることが多かったです。
イベントの本の感想なども絵を描いて送っていました。
多い人には月に1回、少ない人でもふた月に1回は必ずリプ+絵で交流していましたが、相手から発信されることがないことに気づきやめました。
フォロイーが空リプをする人とは瞬速で仲良くなっていきマシュマロ投げ合ったりしているのがTLでわかってしまい気持ちが闇堕ちしてばかりです。
自分から感想欲しい!と発信しても全くもらえないので、相互でも完全に私の一方通行の好意だったのかとしんどくなりました。
今はTwitterをみることもなく原稿をしていますが次のイベント以降本を出すかどうかもわからない状態です。
こんなことで同人をやめようと思うとは予想してなくて心にぽっかり穴が開いた感じです。

ただの愚痴です、長文乱文失礼いたしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yR0WFhUZ 2018/10/12

私も今その状況に近いです。
何だかちっとも報われない気持ちになりますよね。私だって描いてるのにって。それをしないばかりに距離があくんだなぁって。
何か…交流ありきなんですかね、今のネットや同人誌って。

ID: wWoRgjyA 2018/10/12

SNSですしブログなどと違い性質上交流ありきとなっても仕方ないのでは。
私も交流のためにSNSやってます。
ただジャンル内が空リプをする人とばかり仲良くなっていくのが納得できません。
こちらは空リプはしなくてもリプで交流しているのに…とモヤモヤします。

ID: UEukaSzW 2018/10/12

自分も空リプは苦手です… 一日中ツイッターに張り付いてるわけでもないので、通知が来ないと気づかないですし(´・ω・`)
当事者同士は一体感があって楽しいのでしょうけど、自分はその手の人とはなるべく距離を置くようにしてます…

そういう目立つ人についつい意識が行ってしまいがちになると思いますが、トピ主さんのように空リプのノリが苦手な人もどこか目立たないところにいるかもしれません。ひっそり身を潜めているか、別の場所にいるかはわかりませんが…
心の平穏のために
・いったん全員ミュートする
・ツイッターは告知だけにしてオフラインをメインにする
とかでもいいと思いますよ。
良い方法がみつ...続きを見る

ID: grDuWMIF 2018/10/13

空リプは
・Twitterにずっと張り付いてる
・お互いにフォロー数が少ない
・名前が特徴的でエゴサに引っかかりやすい

とか条件が揃わないと通用しないので、難易度高めで敬遠してます。
その辺理解せずに「空リプするけど返事こないー」とかいう若い子がいると
「バカだなぁ」って思いながら眺めてます。

Twitterなんかリプすら見逃されることもしばしばなので、
ちゃんとした交流したいのであれば空リプは避けるべきだと思います。

ただ、空リプのつもりでないなら、リプライを付けずにその人のことを話題に出すのは構わないと思います。
「あー、これ◯◯さん好きそう」とか
「◯◯...続きを見る

ID: D84QClMi 2018/10/16

トピ主です。
否定的な意見をいただくかと思っていたら予想外に優しいお言葉をいただき驚きました。
今はフォロー数0の告知垢でひっそり原稿に励んでいます。
次のイベント以降本を出すかどうかもわかりませんが、愚痴を言えて少しすっきりしました。
Twitterのノリが合わずフォロワーに無視され感想をもらえず
筆を折る作家もいるんだとどこかで覚えていてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

特級呪物並の愚痴です。 とあるVの界隈で活動している字書きですが、前にブロック機能がなくなったこともありほとんど...

トピックの初投稿します! 最近、いいねが減ってて凹みます。 前は2000いいね位だったのに、この前は300でし...

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...