失礼な感想 選手権! 攻撃むきだしの毒マロではなく「褒めて...
失礼な感想 選手権!
攻撃むきだしの毒マロではなく「褒めてるようで失礼な感想」はありますか?
また、その時、どのように返信しましたか?
言ってることは分かるけど言葉足らずだったり言葉選びが下手だったりする失礼感想を見たいです。
送り主に悪気がなさそうなやつ。
他人にとっては「ただの褒め言葉じゃん?」って思っても自分は嫌だった、みたいなのもOK!
「これ、間接的な嫌味か…?」と邪推してしまいたくなった微妙なものでもOK!
自分が貰ったものでも他人が貰ってるのを見たでもOK!
マロでもウェボでもコメでもリプでもDMでも、どんなツールで貰ったものでもOK!
みんなのコメント
一番カチンときたのは、創作始めた頃に創作全くしてないROM専相互から「思ったより上手いね!」と言われた事。2番目は表ではリプもくれない義理いいね位の絡みも少ない絵描き相互に突然DMで「すごく上手くなりましたね!努力されましたね!」他は無い。ありがとございますーと返して切った。
「Aはクールなキャラなので作者(私)の描き方は正しいもののように思える」
「前の方が好みだった」
「私は好きじゃないが〇〇な印象なので好きな人もいると思う」
全部同じ人。本人は感想ではなくフラットな目線での批評のつもりで書いてるらしくてヤバすぎる
こんなこといちいち送ってこないでほしい
オンで公開してる漫画に対して
「こんなに綺麗な漫画を無料で読めるなんて有難いです!」
その人にとっては”無料”であることに価値があって、もし有料だったらここまで感激されないのかな…と思ってしまった
コメ主さんもご存知だと思うんですが、◯◯さん(同カプだけど私はフォローしてない創作者)がジャンル移動されるみたいでさみしいです、、コメ主さんもっとがんばって界隈を盛り上げて!◯◯さんが移動したくなくなるくらいに…!
知らんがな。と思ってスルーした
これが原作が良かった〜!
原作すきで描いてるからモヤって返信せずに即消しちゃった...当てこすりリプされるより毒マロ来るより何より嫌だった
腹立ちすぎてすぐ捨てたから全体は覚えてないけど
「幼い感性から紡がれる物語が新鮮でした ものを知らない方特有の大胆な展開でわくわくしました」
さすが知性と教養と成熟した大人の感性がある方の感想は一味違いますわ~
良質な○○を摂取
質に言及する褒め方って言われた人にも周りの創作者にも失礼だと思ってる あとなんか摂取って言い方も嫌
上手く言えないけど、作品の質を見て評価してますっていう態度をなんの衒いもなく出されるのが嫌
どの立場から言ってんの?って思うし、こういうこと言う人は他のところでも良い顔していることが多いがこれを言わなかった相手はそこまで質が高くなかったってことか?となるのでもやる
これは良質な○○! ってそれ以外の○○を創作してる人に失礼
内心で良質だなと思うことについては別にいいけど喋る前に常識のストッパーかからないのか?となる
素晴らしい作品!!さすがIQ高い人の作品は違うなあ~💕って来たことある
褒めているようで嫌味ったらしいし、キモッと思って削除したけどおそらく荒らしだったので
間違っていなかった
「素晴らしい虚妄でした」
いや、私の中では実像なんだよ。
言いたいことは分からなくもないけどさ
「10年後には壁サーになってますね!」
「7年くらいしたら私くらい上手くなってますよ!」
悪気はなかったと思いたいけど、
「知識が凄いですね!」
嫌味かと思った。こっちは色々調べて書いてるんや
自カプ神が自作を読んでくれての感想リプ
「コメ主さんの作品なら地雷でも読める」
他にも色々テンション高めでベタ褒め、意味的には大絶賛だろうし実際嬉しかった
でも感想伝える時「地雷だけど良かった」ってどうなんだろうな…とジャンル降りた今は若干賢者タイム中
「絵が芋くさくてかわいい💕」
せめて90年代とかあの頃とか言っておくれ…
しかも特に古い絵柄を目指してるわけじゃないので変な刺さり方して倒れた
褒めてくれてるのは分かるし、深い考えなく気軽なノリで付けてるんだろうけど100点の絵文字が苦手
その時点の私にとって100点のものを描いたときでも落書きのときでも嫌
「良質な○○を接種」感想と同じで、点数や優劣を内心で思ってても、それを趣味で描いてるだけの人に伝えるなと思う
コメントをする