創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AK4kbXvQ2023/08/11

友達からの売り子の申し出を断る方法。 普段ROMで、一緒に...

友達からの売り子の申し出を断る方法。

普段ROMで、一緒に一般参加している友人がいます。別ジャンルの子ですが、イベントの日程がほぼ毎回被っています。
私は字書きで567の間はオン専でしたが、相互からの誘われ7月末イベントで久々にサークル参加し、そのときにその友人が設営や売り子などの手伝いをしてくれました。
久々のイベント参加だったのでその時はありがたく申し出を受け入れました。

友人はROMなのでサークル側にいるのが新鮮で楽しいらしく、次回参加するときも手伝うよと言ってくれたのですが、
私は自ジャンルの隣のサークルさんと話したいことと、
その日の友人がスペースで彼女のジャンルの地雷カプの愚痴を話したり、ちょっと周りに配慮がないんじゃないかという発言が多く、正直困ってしまったこともあり、申し出を断りたいです。
ですが用事が〜などと適当な理由を言うわけにもいかず(私が参加しなくても一般参加すると思うのでばったり会いそう)、
私自身も次に参加予定のイベントは自カプにとって記念日の時期なので参加はしたいです。

この場合なんと言って断ればいいでしょうか…
諦めて一緒に参加するしかないでしょうか?
しかし今後もスケジュールは被り続けているので、ずっと一緒に参加することになるのだと思うと正直しんどいです。

長くなってしまいましたが、ご意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dlf9P72X 2023/08/11

必殺「既にサークルチケットを自ジャンルの知人&買い子に譲る約束をしてるから無理」

3 ID: XrnqNKJG 2023/08/11

先に頼んじゃった子がいるからごめんねと言って
当日来ても話題スルーで万が一売り子は?と聞かれたら
今日は来れなくなっちゃったと言う

4 ID: 30c9tEwH 2023/08/11

前回おかげさまで大体掴めたから、今度は自分1人でできそう!
アフターは他の方と約束しちゃった!

かなあ…前愚痴トピか何かでいつかトピ立てるかもって言ってた方だよね がんばって!

5 ID: 7jdFufqO 2023/08/11

他の方も言ってるけど、
「1人で事足りるから大丈夫だよー!」
「他の人に頼んだから大丈夫だよー!」ですかね。

他の人に頼んだは嘘になるから「1人でやってみたい」がいいのかな。

6 ID: s4Tu9tpO 2023/08/11

私の友達がもの凄く太ってて一人で二人か三人分の椅子が必要でスペースも隣の人のスペースまで肉がはみ出る始末。しかも風呂に入らないので体臭も臭くて、そんな奴から売り子やるとか言われて困った事がある。
絶対に傷付ける方法以外に断る方法が無かったからハッキリいって断ったよ。私のサークル活動で変な噂を立てられても困るし。

11 ID: YySO2aE9 2023/08/11


よく友達でいられるね!?

7 ID: tNY18ea4 2023/08/11

他の人に〜とかチケットなくて〜は相手が相当やりたがってる場合は当日キャンセルならその場で自分が!となったり、自分は一般で来るよ!と言われる可能性もあるから、やっぱ「今回は一人でやりたくて〜」「隣のサークルさんと約束してて〜」がいいかなあ?

8 ID: zXBIYTCs 2023/08/11

一人で挑戦したいから売り子は頼まない事にしたんだごめんねとか、スペースがせまいから一人でやりたいとか言って遠回しに断るとか?心苦しいが断らないとイベント楽しくなくなっちゃうもんね一回断ったら慣れると思う。

9 ID: JysR6gVU 2023/08/11

それがきっかけで別ジャンル買い専の友達と縁を切りました。

自分は創作第一で読んでくれる方に直接手渡したいし静かにサークル参加するのが好き。
彼女はかなり声が大きくおしゃべりが好きでトピ主さんの場合と同じく愚痴ばかりだったので、居酒屋では大丈夫だけど正直スペースには入ってほしくありませんでした。

どマイナージャンルだから売り子必要ない、年に2回だけ(コミケでした)会える方たちと話したい、チケットはあげるから終わったあとアフターのとき合流しよう等とはっきり言っても彼女にとっては即売会で居場所ができるメリットが大きいみたいで、どうしても伝わらなくて。

いろいろなサークルさんに差し...続きを見る

10 ID: YVHiEJbM 2023/08/11

リア友に近い存在なら、嘘じゃなくて真摯に伝えたほうが今後も楽かもしれないね
この前助けてもらったけど、私はサークル参加はひとりでしたいタイプだった
自ジャンルの隣サークルとか、自カプ相互と交流を深めたい、アフターもしたい
自分が不器用なのがいけないけど、イベントの日は同ジャンルの人たちと交流を深める日にしたいから、スペースには1人でいたい
だからごめんね、って伝えるのが今後も考えると望ましい気がします
友達の話題がアレだったって話は伏せて、あくまで自ジャンル交流に集中したい、みたいな話してみてはどうかな
納得してくれないなら方便で「前回、私さんと話したかったけど売り子さんと一緒だっ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よかったら教えてください

AI出力なのにそれをはっきり書かない人が(表記はしてるけど詳しくないと気がつかない、自分でも言わない) すごい繊...

バスや電車でクロッキーってやっていいんですか? 4月から入学した学校の授業で、そういう練習方法を指導されました。...

とらのあなの売り上げについて、売上連絡状が出る前におおよその金額を知る方法ってありますか? 3/17に虎の穴に納...

舐められやすいのが悩みです 今まで色んなジャンルにいたのですが、どのジャンルでも舐められてしまいます。 当...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...