複数人主催のサークルへの手紙の差し入れに関しての質問です。 ...
複数人主催のサークルへの手紙の差し入れに関しての質問です。
今週の夏コミに一般参加する予定なのですが、冊子を購入した後に、好きな作家さんに応援の手紙の差し入れをしようと思っています。
ただ、今回はその作家さん単独のサークルではなく、複数人の作家さんがまとまっての合同サークルなので、1人の作家さん宛だけに手紙を渡すのはどうなんだろう…と悩んでいます。
サークル主催が複数人の場合、その中の1人だけに手紙を差し上げる行為は避けた方がよろしいでしょうか?やはり手紙などを渡す場合は、作家さんが単独サークルで参加した時に限定した方がいいでしょうか?
もしよろしければご助言頂けると幸いです。
みんなのコメント
合同サークルとか複数人サークルでの参加の時、特定のメンバー名指しでの手紙・差し入れはよくあることなので気にしなくていいよ
無理して他のメンバーの分も手紙と差し入れ用意する…とかも全くいらないですよ!
「メンバーの○○さんいらっしゃいますか?ファンレターです、○○さんにお渡しいただけますでしょうか?」って感じで、その時スペースにいる人に渡せば大丈夫です
ただ、何人ものひとからお手紙・差し入れが来るので目立つようにデッカく渡したい相手のペンネームを書いておいてもらえると大抵のサークルは助かると思います
イベント時間中ってどうしてもバタバタしているせいで、閉会後にどの差し入れが誰宛なのか...続きを見る
コメントありがとうございます!複数人サークルでの特定メンバーへの手紙・差し入れはよくあるとのことで安心しました。あまり気にしすぎなくて良いんですね。
手紙の渡し方や宛名に関しても丁寧にアドバイスをくださりありがとうございます。特に「ペンネームを大きめに書く」ことは今回初めて知ったので大変助かります…!確かにイベント開催中は頒布作業で忙しくてプレゼント類がごちゃ混ぜになってしまいますよね。サークル側の視点も教えて頂けてありがたいです。
大型イベントで差し入れするのは今回が初めてなので、詳細に教えて頂けて大変助かりました。封筒の宛名等にはしっかり気をつけてファンレターを渡したいと思います!
コメントをする