絵描き中級者の悩みです。 頭身の高い絵(漫画)を描いていますが...
絵描き中級者の悩みです。
頭身の高い絵(漫画)を描いていますが、想像だと描けません。
自分でアタリをとっても変になるので結局3Dでアタリを取ってます。
中級者以上の方って想像では描いてないんでしょうか?
どれくらい資料を集めるかも気になります。
もっといい絵を描きたい、上手くなりたいとは思ってます。
割としんどいです。
中級者〜上級者の方がどう描いているのかアドバイスをお願いします。
みんなのコメント
普通アドバイスしようがないよね。
だからデッサンとかドローイングを普段からやって人体の骨組みを理解するしかない。pixivの人体の描き方区別とか探してみたら?
そんなのいちいち説明する必要がないから人知れずみんな裏で個人でデッサンしたり人体の資料を買って練習したり身体の構造を学んでるよ。逆に教えてクレクレやってくる人はダメな人として見分けがつく。
トピ主です。
デッサン、ドローイングはやっていました。
最近サボりがちだったのでまた再開した方がいいのかもしれませんね…
身体の構造や美術解剖学も一通りやりました。
ですが、変わったアングルや複雑なポーズになるとどう描いていいか分からなくなるのです。
これも研究しかないのでしょうね。
厳しいお言葉ありがとうございます。
何言ってるかわかんないんだけど…。
それって中級者なの????
メチャクチャ資料は集めますけど
釣りなんかな。
トピ主です。
やっぱり資料はめちゃくちゃ集めますよね。
上級者の方の絵を見ると、どうやってこれを…となったり、
ラフ画を見ると3Dは使ってなさそうだったりして不安になりました。
釣りではないです。
自分でアタリを取っても変になる→アタリの取り方の基礎を理解する
想像で描ける人は想像で描けるためのインプットが出来ているし・アウトプットするための技術を(感覚的にでも)理解出来てる
どんな絵でも、その人の中身になかったら生み出せないよ
アングルや姿勢が変わると描けないということはデッサンとかをただ見て描くしかやってないんじゃないかな
構造理解してないだけだろうからそこ頑張れば?
パースの勉強は?
パースは空間認識能力が高まるから、これ理解してるのとしてないとでは絵の説得力が違うし、人体みたいな複雑な立体も理解しやすくなると思うよ
空間パースの他に人体パースの教本も出てるしおすすめ
自分が中級以上なのかは分かりませんが、絵描き歴だけは長いです
やはり慣れでは無いでしょうか
等身高い絵が描けないということは、等身低い人なら手癖で全身描けるかんじですかね?
等身低い人やバストアップが3D無しでも手癖で描けるのなら、それらと同じぐらい等身高い絵も手癖で描けるように練習するのが良いかと
写実的であればあるほど複雑な構造を理解して描かなければ破綻しますので、
3Dモデルを使いながら練習量をこなして、描けるポーズを増やしていくしかありません
私はまだ初級なんだけど、2次創作で漫画を多く描いてます。
原作がバトルもので、アニメ化もされているので、アニメのバトルシーンを資料にしたりもします。
あとはアクション、アクロバティックなポーズの模写を集中してやりました。といっても10日くらいかな……
動画を静止して、1ポーズ90秒で1日8体くらい。描き慣れていく感じはありましたよ。
空中で回転する人物を足側から描くとか。
骨のランドマークは曖昧だけど、雑な仕上げの漫画なら見なくても描けました。
人体の比率、筋肉と骨はたたき込むしかないですよね。でも先に覚えておくと後が楽かも。
アニメ私塾が「シンプルな素体レベルに単純化して等身を定規で測り、トレス模写を繰り返して比率を覚えろ」みたいなこと言っててやってたけど結構良かった
自分はそこまで上手くありませんが等身低い絵から高い絵に矯正する際に効果は感じました
模写トレス元はアニメの設定画とか上手い絵を使えとのこと
目的のキャラの設定画がない場合は近い等身の作品の資料でもOK
これで正面横斜めなど複数の角度で練習する
こんな初級も初級なこと聞く時点で初心者未満だから、もう一回一からやり直した方がいいよ…
それとも釣り?
ちなみに資料はめっちゃ集めます。上手いか下手かは置いといて
コメントをする