創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 23wSIXbC2023/08/11

絵描き中級者の悩みです。 頭身の高い絵(漫画)を描いていますが...

絵描き中級者の悩みです。
頭身の高い絵(漫画)を描いていますが、想像だと描けません。
自分でアタリをとっても変になるので結局3Dでアタリを取ってます。
中級者以上の方って想像では描いてないんでしょうか?
どれくらい資料を集めるかも気になります。
もっといい絵を描きたい、上手くなりたいとは思ってます。
割としんどいです。
中級者〜上級者の方がどう描いているのかアドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: cJFY8IiW 2023/08/11

普通アドバイスしようがないよね。
だからデッサンとかドローイングを普段からやって人体の骨組みを理解するしかない。pixivの人体の描き方区別とか探してみたら?
そんなのいちいち説明する必要がないから人知れずみんな裏で個人でデッサンしたり人体の資料を買って練習したり身体の構造を学んでるよ。逆に教えてクレクレやってくる人はダメな人として見分けがつく。

4 ID: GzCmWThY 2023/08/11

トピ主です。
デッサン、ドローイングはやっていました。
最近サボりがちだったのでまた再開した方がいいのかもしれませんね…
身体の構造や美術解剖学も一通りやりました。
ですが、変わったアングルや複雑なポーズになるとどう描いていいか分からなくなるのです。
これも研究しかないのでしょうね。
厳しいお言葉ありがとうございます。

3 ID: ruoFvWYz 2023/08/11

何言ってるかわかんないんだけど…。
それって中級者なの????
メチャクチャ資料は集めますけど

釣りなんかな。

5 ID: GzCmWThY 2023/08/11

トピ主です。
やっぱり資料はめちゃくちゃ集めますよね。
上級者の方の絵を見ると、どうやってこれを…となったり、
ラフ画を見ると3Dは使ってなさそうだったりして不安になりました。
釣りではないです。

6 ID: NwYzvMcA 2023/08/11

自分でアタリを取っても変になる→アタリの取り方の基礎を理解する
想像で描ける人は想像で描けるためのインプットが出来ているし・アウトプットするための技術を(感覚的にでも)理解出来てる
どんな絵でも、その人の中身になかったら生み出せないよ

7 ID: ftdLIFbJ 2023/08/11

アングルや姿勢が変わると描けないということはデッサンとかをただ見て描くしかやってないんじゃないかな
構造理解してないだけだろうからそこ頑張れば?

8 ID: iMfYd3Ft 2023/08/11

パースの勉強は?
パースは空間認識能力が高まるから、これ理解してるのとしてないとでは絵の説得力が違うし、人体みたいな複雑な立体も理解しやすくなると思うよ
空間パースの他に人体パースの教本も出てるしおすすめ

9 ID: gXafdDnu 2023/08/11

自分が中級以上なのかは分かりませんが、絵描き歴だけは長いです
やはり慣れでは無いでしょうか
等身高い絵が描けないということは、等身低い人なら手癖で全身描けるかんじですかね?
等身低い人やバストアップが3D無しでも手癖で描けるのなら、それらと同じぐらい等身高い絵も手癖で描けるように練習するのが良いかと
写実的であればあるほど複雑な構造を理解して描かなければ破綻しますので、
3Dモデルを使いながら練習量をこなして、描けるポーズを増やしていくしかありません

10 ID: 8hc2Q0lJ 2023/08/11

私はまだ初級なんだけど、2次創作で漫画を多く描いてます。
原作がバトルもので、アニメ化もされているので、アニメのバトルシーンを資料にしたりもします。
あとはアクション、アクロバティックなポーズの模写を集中してやりました。といっても10日くらいかな……
動画を静止して、1ポーズ90秒で1日8体くらい。描き慣れていく感じはありましたよ。
空中で回転する人物を足側から描くとか。
骨のランドマークは曖昧だけど、雑な仕上げの漫画なら見なくても描けました。

人体の比率、筋肉と骨はたたき込むしかないですよね。でも先に覚えておくと後が楽かも。

11 ID: poTryLqA 2023/08/15

アニメ私塾が「シンプルな素体レベルに単純化して等身を定規で測り、トレス模写を繰り返して比率を覚えろ」みたいなこと言っててやってたけど結構良かった

自分はそこまで上手くありませんが等身低い絵から高い絵に矯正する際に効果は感じました

模写トレス元はアニメの設定画とか上手い絵を使えとのこと
目的のキャラの設定画がない場合は近い等身の作品の資料でもOK
これで正面横斜めなど複数の角度で練習する

12 ID: WnDOm6QV 2023/08/15

こんな初級も初級なこと聞く時点で初心者未満だから、もう一回一からやり直した方がいいよ…
それとも釣り?

ちなみに資料はめっちゃ集めます。上手いか下手かは置いといて

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵や漫画を描く速筆の方に質問なのですが、シンプルに体力がもたない&身体にガタがきませんか?(首痛、肩こり、腰痛、眼...

技術の向上で悩んでいます 好きな作家の作品を分析してテクを取り込む、真似をする、と言うことが昔からとても苦手...

絵を描いてSNSに載せる前に、 版権キャラや実況者、俳優などのファンアート(健全な絵)だけ載せるアカウントと、二...

大好きだったトピを復活させたいです。 以前、マイナー村(ジャンルやカプ)で起こった珍事件や恐怖体験を全員が村...

このままだとジャンルオンリーワンになりそうなマイナー作品にハマってしまいました。 最近始めたばかりのXでフォ...

程よく人を突き放せそうな雰囲気出せてる人、そもそも粘着質な人間が寄ってこないタイプの人って普段どういうことに気をつ...

同人趣味を(一時的にでも)上がった人いますか? 絵描きでオフイベには定期的に参加している者です。 同人趣味を上...

一次創作(オリジナル)の電子同人小説を購入されている方にお聞きしたいです。 DLsiteやBOOTHで買い切り作...

小説同人誌に挿絵やイラストを入れている方に質問です。 絵が入るページは本文用紙を変更したりしていますでしょう...

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...