創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qI5bP4Ul2021/03/19

漫画と小説、どちらも販売してる方いますか? 1つのサークルで両...

漫画と小説、どちらも販売してる方いますか?
1つのサークルで両方販売していると「漫画だと思って買ったのに小説だった!」みたいなトラブルが起きたことはありませんか…?

私は漫画も小説も書く人間ですが、今まで漫画だけを販売していました。小説は支部で全文公開しており、ありがたいことにブクマ数は全作品3桁ほど常に頂いており感想コメントなども頂く感じです。

現状これだけでも結構楽しいのですが、どうせなら小説も本にして売ってみたいです。でも漫画を出してたサークルから、同じ絵柄の小説本が出たらややこしいですよね……?

もし販売するならサンプルも上げますし、「これは小説です」とわかるように値札を貼ったらする予定ですが通販とかだと間違われてトラブルが起きそうな気がして。杞憂でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vaGySgql 2021/03/19

私は絵描きなのと、買った本が小説でがっかりしたという経験が全くないので実際のところはわかりませんが、他人事としてはよく聞くトラブルではあります(ちなみにオンリー500-1000spくらいの規模のジャンルの中の零細マイナーカプですが、それですらです)気をつけるに越したことはない気がします。ご無事を祈ります。

ID: トピ主 2021/03/19

回答ありがとうございます。
やっぱりトラブルの前例はあるんですね……。しかも高確率で起きそうな、、

頒布方法について再度色々考えてみようと思います。回答ありがとうございました。

ID: de4rjgmV 2021/03/19

漫画メインですがたまに小説も出します。
小説だと明らかにガッカリされたり手にとって小説か、と戻すかたは一定数いらっしゃいますね…
なので、おしながき、告知、値札には小説です!と徹底して書いています
また表紙はなるべくデザイン表紙にしています…これなら間違えにくいようです

参考になれば幸いです

ID: トピ主 2021/03/19

回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね… そんな気がします。
確かに小説のデザイン表紙なら間違える可能性がグッと減りそうです。せっかくだし小説もキャラ絵にしようと思っていましたが、ちょっと考え直してみます。

回答ありがとうございました。

ID: PeoUu6F4 2021/03/20

以前漫画を、今は小説をかいている者です。
漫画の時と、小説の時でジャンルが違う為か、今のところ何かを言われたことがありません。
また、漫画の時はB5サイズ40ページ前後。
小説の時はA6(文庫本)サイズ200ページ前後なので、目に見えて違っていたのも幸いしたのかもしれません。
表紙はどちらもデザインではなく、キャラのイラストでした。

お品書きや値札に記載すれば問題ないと思いますよ。ぜひ、作りたい本を作ってください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...