創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UTRcOw1I2023/08/13

(クリスタ) rgb→cmykに変換して出力した際、jpegとp...

(クリスタ) rgb→cmykに変換して出力した際、jpegとpsdで色味が変わってしまうことについて

お世話になります。
検索して類似の例が見つからず、手詰まりになってしまったのでお知恵を貸してください。
クリスタでrgbで作成したデータをcmykに変換して出力したところ、jpegで出力した色味(画像左)は問題ないのですが、psdで出力すると色の彩度が上がってしまいます。(画像右)

rgb→cmykでは一般的に色味はくすむので今回の現象と真逆ですし、jpegで出力した色味は問題ない点で
・rgb→cmykの変換は問題ない
・psdの書き出しに問題がある という認識です。

このワードで検索したら解決する、書き出しの際の注意点、見落としていること等あれば教えていただきたく…ここで難しければクリスタのQ&Aに問い合わせてみる予定です。

よろしくお願いいたします。

Small img 8236
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/08/13

トピ主追記です。
書き出し時の設定はjpeg、psdともにcmyk出力に変更したのみです。
他はデフォルトからいじっていません。

3 ID: 8qmXPBgI 2023/08/13

クリスタのQAのこれではないかな?
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/help/detail/svc/53/tid/87105

7 ID: OXHq0fu4 2023/08/13

トピ主です
このQ&Aもたどり着いたのですが、jpegの方が明るくなるパターンなので今回とは逆の現象ですね…

しかし、「CMYKは印刷用のプロファイルですので、端末によっては画面上で見ると色味が変わって見えるかと存じます。」のあたりは、他に要因がなければ今回の場合にも通じるのかな?とも思っていました。

探してくださりありがとうございます!

11 ID: ELqbrlxZ 2023/08/13

4のコメは

cremu利用規約の第5条(本サービスへの投稿)
5の19.NGワードを伏字や表記を変えて書き込む行為(NGワードがすべて伏字であっても、文全体でそのニュアンスが伝わる書き込みも含む)

に抵触しているので通報のご協力をお願いいたします。

トピ主様 コメ汚し失礼いたしました。

5 ID: BpM3NGFZ 2023/08/13

CMYKでPSDに保存したあと、そのPSDファイルはどうやって確認してるの?
クリスタで開こうとすると自動的にCMYKからRGBに変換しますって表示されない?
だから確認する画面ではRGBになってるだけで、データはCMYKで保存されてると思う。
ソフトによってはクリスタと同じくRGBでしか表示されないものもあるから、データ上ではCMYKでもファイル開いて表示される画像はRGBのままってことがあるよ。
まず、PSDで保存するときに「ICCプロファイルの埋め込み」にチェックを入れること。そうするとカラープロファイルがどのコンピュータで開いても統一される。
それとPSDではPSD対応のソフ...続きを見る

9 ID: OXHq0fu4 2023/08/13

トピ主です
開いた環境は
・Google driveに保存し、ドライブ上で確認
・psd対応のソフトにインポート
いずれの場合でも彩度が高く表示されました。

ICCプロファイルのチェックは入れました。
Tiff形式にしてみるのは未試行だったので、そちらで試してみたいと思います!
ありがとうございます!

6 ID: Cb8LZJEp 2023/08/13

psdのほうが明るくなるってことは3は違くない?
クリスタのレイヤーモード(発光系の何かでphotoshopにはないもの)使って描いてて、レイヤー結合しないでpsd化→photoshopで開いたときに、
photoshopにある発光系のモードに勝手に変換されて明るくなりすぎたことがあった気がする。それとか?

10 ID: OXHq0fu4 2023/08/13

トピ主です。
Q&Aについてもご確認いただきありがとうございます。

こちらの画像が1枚の標準形式のレイヤーに結合してから出力してみたものなので、レイヤーの効果とはまた違うところに要因がありそうです…。

12 ID: 5MdTJ4e2 2023/08/14

カラープロファイルの設定が合っていない可能性はないでしょうか
クリスタ上で設定したカラープロファイルでのプレビューもできます。表示→カラーファイル→プレビューで見れます

13 ID: 5MdTJ4e2 2023/08/14

書き忘れました。CMYKのカラープロファイルもプレビュー可能です

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...