自ジャンルの主人公受け好きな方々の間で、やたら子供時代の主人公を...
自ジャンルの主人公受け好きな方々の間で、やたら子供時代の主人公を生贄に捧げる系のパロを見掛けるのですがどこの界隈でも人気のパロなのでしょうか?主人公の子供時代は公式にあります。原作には生贄とかそういう話は全く出てこないですが、グッズで神様や妖怪を模したものは出ています。
これは個人的な好みの話で、苦手とか地雷とかいうわけではないので全く理解ができないパロなので、好きだよー!かいてるよー!という方がおられたら良さを教えて欲しいです。
みんなのコメント
自分は20代なんだけど、キャラが生贄っていうと黒執事とかの影響かなと思った。それだと自分が年齢ギリ年齢一桁ぐらいの時に連載始まった。もっと上の人だと学生時代に読んだ漫画になるかも。
昔は生贄系てあった気がする…
黒執事!確かに生贄とか契約とか癖が刺激されるかもですね…主人公は少年だし…。生贄系とひとくくりになるぐらいはあるネタなんですね〜!
ファンタジーパロで攻めが人外設定の場合には生贄みたいな形(吸血鬼に対して人間のヒロインポジとか、鬼や神様に攫われる人間だったり)はたまに見るかな〜
でも子ども時代限定なのは見たことない
主人公近辺の幼少期がかなり人気のジャンルでして…それでかもしれません。なぜ生贄…としか考えておりませんでしたがファンタジーパロと言われるとなるほど!と思いました!
人外×人間パロはそこそこの規模のジャンルなら必ず見かける気がする
大抵子供時代に生贄にされて人外に見染められて成長して恋仲になるのが王道じゃないかな
村の人に生存していることを気づかれて一悶着あったりとかね
わりと若い字書きも好む傾向あると思う
人外×人間、までは全然わかるんですけど、私の所で見掛けるのがモブ×に近いような?生贄に捧げて酷い目に合うみたいなのが多くて…。
自分も主人公受けが多いけど、年齢層高い気がする。
というか、主人公をきゅるるんはわわ受けにするのってアラフォー以上の方が多いような…?絵柄も古いし。
受けオークションとかの世代の人たちかも
謎の風習がある田舎の閉鎖的な村で生贄にされるパロ、大好きです………………(20代半ば)
幼少かそのままの年齢かはどっちでもいい。
なんで好きなのかはわからない………………本能的に好きだ……………………因習村が…………………
コメントをする