創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: IoTSqVyf10ヶ月前

虚弱体質ですが今度頑張ってオフイベサークル参加します。感覚過敏が...

虚弱体質ですが今度頑張ってオフイベサークル参加します。感覚過敏があり手帳持ちレベルです。
夏のイベントでバテない方法等あれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Tb8GnXDI 10ヶ月前

手帳持ちにアドバイス出来るような優秀な職業医師はクレムにはいないんじゃない?
普通の人は効く対策もあなたには効かなかったら責任なんて持てないっすわ

20 ID: Zc9NEJD7 10ヶ月前

これ
スタッフの方々に迷惑しか掛けないだろうから、本音を言うとトピ主みたいな人間には来て欲しくないけど、どうせ周りがどんなに止めようがトピ主みたいなタイプの女は絶対隠して行くだろうから、とりあえず何が起こっても自己責任でいってね

3 ID: qgK4vwLi 10ヶ月前

それは流石に担当医に相談案件かなと思います

4 ID: gavEYZzc 10ヶ月前

ただでさえ今夏は過酷だしバテないかは人それぞれ
あなたの状態に関してここに相談に乗れる人はいないから担当医に相談して対策するしかない
担当医に相談した結果行く事になっても自己責任だから無理だけはしないで

5 ID: hq1CQXzj 10ヶ月前

担当医に聞いて

6 ID: TSlxPRvf 10ヶ月前

他の方がおっしゃるように担当医に確認するのが一番かと
また手帳を持ってらっしゃるとのことですので、担当のソーシャルワーカーさんに相談するのもいいかもしれません
(あまり手帳に詳しくないのでチグハグなことを言っていたらすみません)

7 ID: xKrQ9EtC 10ヶ月前

夏バテそのものは感覚過敏や手帳関係ないのではと思ってしまった
定期的に運動するとか栄養をちゃんと取って地道に体力増やし熱中症対策を万全にするほかない
感覚過敏もどこの過敏なのかとかちゃんと書いて欲しいけど。イベの雑音が気になるならノイズキャンセリングイヤホンするとか

8 ID: urUK7DlF 10ヶ月前

感覚過敏、ADHD、ASDで手帳持ちですが自分がきついと思うものを自分で避けて生活するしかないと思います
感覚過敏だと理解しているうえでイベント参加したいならもう具合悪くなるのは覚悟の上で、絶対人に迷惑をかけないように自己責任で対策していくしかないです
感覚過敏をましにする薬はないので自分でコントロールするしかないと思います(処方されている薬や頭痛薬等をお守り代わりに携帯する等)

9 ID: 3Mil4o0R 10ヶ月前

体調が不安なら見送った方がいいんじゃないか
まだ秋のイベントも申し込み受け付けしてるよ

もう10年以上前の話だけど、オタクイベントで亡くなった方がいて、その人が持病持ちだったの
当時、「体調考えずに長時間並ぶようなイベントに参加するなんて」みたいな心ない批判をそこそこの数見たよ
何かあった時に嫌な思いするのは自分自身よ

とはいえ、もう申込みしてるだろうし行くなら気を付けて楽しんできてね
荷物はなるべく送って、自家搬入・搬出しない
頼れる同行者がいたら一番安心だと思うわ

10 ID: TeZCWIpk 10ヶ月前

信頼できる誰かと一緒に参加できたりしないのかな?
もちろん持病持ちが参加するなって話ではないけど、イベント会場って思いもよらない色んな人が沢山いるし1人だとパニくりやすいと思うんだよね。
夏場は特にサークル参加じゃなくとも普通にしてたって体に堪えるんだから、バテないようにするより誰かに頼ったりした方がいいと思う。

11 ID: ImDCrxgh 10ヶ月前

・自分の体質のことを理解してる誰かと行動する
・イベント前から昼間の暑さや周りに人がいる状況に段階を踏んで慣れておく
・しめつけの強い服を着ない
・いつもと違う食事をしない(軽めに普段通り)
・先にトイレ、救護室の場所を把握する
・ちょっと調子が悪いと感じたら移動して楽になれそうな場所の目星をつける
・混む前に早めに撤収
・当日アフター誘われてもノリでOKしない

自分も体弱いけど気をつけてるのはこんなもんかなー

12 ID: 0GWdpoiP 10ヶ月前

精神肉体両方特に何もない人間ですら夏のイベントは過酷だから正直に医者に話したら行くなって言われる可能性高そう
実際危ない

13 ID: KN5rY4HJ 10ヶ月前

同じく感覚過敏持ち
まず人の多さで視覚と聴覚が疲れると思う
自分の体質をよく分かっていたら少しは対策を取れるだろうけど、
健康体でも厳しいイベントであると言われているので虚弱体質だとかなりつらいかと

14 ID: S4DEBVig 10ヶ月前

気分が悪くなる理由は人混み酔い、つまり酸欠だと思うので、暑くなったら我慢せず適宜マスクはずせ、🧂飴、整腸剤、市販でいいので眠くならない程度の酔い止めがあるといい。
前日はよく寝る。緊張しないようにスマイル、スマイルですよ。

15 ID: zRjkN5mM 10ヶ月前

無駄に健康体だけど聴覚過敏持ち
一回地方で一般参加したけど体調以前に聴覚過敏のせいでガリガリメンタル削れてお目当てのものにたどり着く前にギブアップした
今の世の中通販もあるし倒れるリスクを冒してまで参加しなくてもいいんではと思う

16 ID: gyIk87z0 10ヶ月前

一般参加経験はあるのかな?
言われてるように人が多いから、自分のスペースに座ってる=常時電車の車内に座ってるの想像してね。
その上で接客や設営、片付けもできるのか担当医に聞いてみ。

17 ID: RGT6MduD 10ヶ月前

可哀想だけど出来ない事は出来ないとあきらめるのも大事だと思う
暑さも異常だしコロナもあるし夏風邪も流行ってる
自分には無理な事はあきらめないといけない

18 ID: 3r1Bl40y 10ヶ月前

頼れる人に誰かついてきて貰えないかな
個人的には当日までに頼れる人を用意する以上の対策を思いつかない……
夏のイベント参加はとくに過酷だし、どんなに準備しても突然体調が悪くなることもあるよ
そうなった時にどうするかも考えた方がいいと思う

19 ID: E8u4HpoQ 10ヶ月前

同じく手帳持ち、視覚過敏持ちのオタクです

夏真っ盛りだと日差しが強かったりそのせいで色が鮮やかに見えて具合が悪くなるので、サングラスつけていきました
帽子もしっかり、水分も多め、でも荷物多くなりすぎないように
離れられそうなら定期的に、人が少なさくて情報量が少ない場所やホール端で落ち着いたりしてました
あとは体力持たないのであんまりお買い物はしませんね…なるべく動き回らないように

どんなに対策しても私は結局バテてしまうタイプです
なのでバテてもそのあと生活できるように、食事の備蓄や洗濯、予定なんかを前後1週間近くずつで調整する感じ

虚弱が過ぎると楽しいことでもメンタル...続きを見る

21 ID: CdYgJvju 10ヶ月前

相互に持病持ちの人がいるけど、いつも訪問看護師連れて参加してるの見るよ。周囲に迷惑を掛けないことと自分の気持ちの余裕の為に必要経費だと思ってるって話してた。

22 ID: Hx3l7cVo 10ヶ月前

トピ主返事ないけどイベント参加って今日かな
音楽イベントと被って電車が激混みとか気温が39度まで上がるとか見て気になってしまった

23 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です
放置していてすみません、参加するのは27日の東京です
普段から色々と対策はしていて(ノイキャンイヤホンや薬、食べ物飲み物、よく休むなど)数年前よりは人混み平気になったかなーと思うのですが、遠出するのは久しぶりなのですでに若干緊張しています

一般で参加したことはあります、サークル参加もかなり間が空きましたが初めてではないです(トピ文に書けばよかった、すみません)
手帳を持ち始めたのが最近なのでなにかいいアイデアがあればと思ってトピ立てしました

24 ID: b6YzwSh5 10ヶ月前

27日の東京なら、規模多少小さめで人手もほどほどかも?
暑さはだいぶひどそうなので、暑さ対策はばっちりしてね。
無理だと思ったら絶対に無理をしないでちゃんと休んで、早めに撤退も視野に入れて。
いいイベント参加になりますように!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【鍵垢引用について感じることを教えてください】 身バレ防止のためフェイク含みます。 自分は大きいジャンルのマイ...

ほっといても描くタイプと思われてそうな絵描きです。一日に二、三枚描いてはその都度Xへ投げてます。反応数はそこそこで...

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...