創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xEgPL2qH2023/08/20

界隈に長くいると初心者絵以上中堅未満ぐらいの漫画描きが割としんど...

界隈に長くいると初心者絵以上中堅未満ぐらいの漫画描きが割としんどくないですか?
初心者さんには話しかけてもらえるけど、絵が好みでないからつながりたくない、中堅大手には擦り寄りとおもわれたくないから絡めない、同じくらいの数字の人とは反応し合うけどどちらからかもフォローしない。
正直、誰と交流していいかわかりません(交流メインの人は除く)
ひたすら練習して中堅になるまでは1人でコツコツやるのが正解なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hutFpQNo 2023/08/20

擦り寄りなんか気にせずに作品読んで良かったら感想送ってフォローすれば、同じ創作者なら向こうも反応してくれて交流が始まる。そういうのを怠ってるから誰も一人友達がいない結果になってるんだよ哀れすぎる

4 ID: pUW5qPJ4 2023/08/20

これだな
ごちゃごちゃ言い訳してるけど、要は壁打ちマンと同じで、自分は誰にも反応したくないけど、自分はみんなに反応されたいちやほやされたい、ってことでしょ?そんなんで誰がトピ主みたいな中途半端な実力の、しかも解釈も何もかも合わない奴なんかと仲良くなりたいと思うんだよ甘えんな

ちなみにこれ、私自身もそう(反応欲しい壁打ちマン)だから、自分自身にブーメラン刺さって今死んでるよ

11 ID: dv3RFeCS 2023/08/20

自分にブーメラン刺さればキツい言葉を使っていいと思ってるんだね
でも実際にはなんの免罪符にもならないよ
あなたが傷つこうが「甘えるな」と言われたトピ主の気持ちは癒されないから

ただ、思いきって交流をしないと友達はできないのは同意
とりあえず色んな人にコメントを送ってみて、価値観の合いそうな人を探したら?
大手とかhtrとか気にせず会話できる相手を見つける事を、一番の目的にした方が建設的だよ

12 ID: トピ主 2023/08/20

感想送ってフォローがスムーズな流れですよね。それができない‥

15 ID: dv3RFeCS 2023/08/20

誰かをフォローするのがトピ主にとって心理的に重いことなのかな
これは慣れるしかないかもね
ROM垢でコメント投げて、しばらく経ったら「実は…」と正体をバラすとかかなぁ

3 ID: o1j2OcdQ 2023/08/20

同じくらいの画力の人、いませんか?そのあたりと仲良くなるとかは?あとは2コメさんの書いてる通りかな。実力関係ないこともよくあるよ。正直、漫画描きならネタが良ければ画力は二の次だし

13 ID: トピ主 2023/08/20

参入時期と画歴が同じくらいの人は何人かいて、最初はやりとりしてました。が、だんだん合わなくなった人、垢消しした人が増えて、今界隈で浮いてしまっている気がします。
漫画の作風が界隈に合ってないのもあるかもしれません。

5 ID: 2PjEBhui 2023/08/20

壁打ちも交流も、どっち選んでも何かがしんどいと思います。
壁打ちは実力ないと誰にも読んでもらえないし、交流は好きでもない作品に感想書くのがしんどいし、相手に心にもない感想言われるのがしんどい。
厳選フォローは相手にフォロバされないと少し寂しいけど、作品も性格も合う人と出会えるのはかなりの幸運だから、最初は色々迷走するけどどこかのタイミングで落ち着けるかも?
どれもいい面と、しんどい面があるので、自分にダメージ少ない方法を模索してください。

17 ID: トピ主 2023/08/20

おっしゃるとおりです。どちらにもメリットとデメリットがあります。 創作に力を入れたいので、精神的に穏やかでいられる方法を探します。

6 ID: 5XjimLoQ 2023/08/20

わかる…それで「やっぱり義理交流はしんどいし、自分が反応したい方としか繋がりたくないな」って思ってしまったので、私は相互さんめっちゃ少ない…
好きな方(大手)への形見フォローがいっぱいだよ

けどアカウント作りたての頃繋がりたいタグとかで迷走した時のこと覚えてるから、今が正解だと思ってる

7 ID: 5XjimLoQ 2023/08/20

反応してたらぼつぽつフォロバいただけることはあるよ!(少ないけど)
擦り寄りと思われるのを怖がるより、反応したい方にはした方がいいかも!

18 ID: トピ主 2023/08/20

自分の経験でも義理交流は長く続かなかったです。私は最初人の繋がりタグに反応して相互を増やしたので、後悔しています。そんなに多くないですが、やり取りしたのは最初だけでした。そもそも初動を間違えたんです...
私もコメ主さんのスタンスでいきたい。

9 ID: gJVAYdcZ 2023/08/20

上手い人の作品に感動して素直にリプするのを「擦り寄り」って指差すのは、反応してもらえなかった下手くその僻みだから。
そんなん気にしたらダメだよ

23 ID: トピ主 2023/08/20

なるほど!その考え方には至りませんでした。好きな作品に素直にいいと反応する素直さは大事ですね。

10 ID: Wn2sldEk 2023/08/20

私はまさに初心者〜中堅の間の絵描きなんだけど、そんな事気にした事無かったな
自分が良いと思った作品に反応して好きだと思えばフォローしてるよ。それで相手にも自分の何かが刺されば反応してもらえて仲良くなれるし。
私の相互さんも同じくらいの絵描きの人、中堅の人、界隈トップレベルの絵馬の人、字書きさんROM専の人と色々いるよ
あんまり気にせず肩の力抜いてマイペースでいた方が楽しめると思うよ

24 ID: トピ主 2023/08/20

私は色々考え過ぎなんだと思いました。本来はコメ主さんの使い方が一般的だと思います。マイペースでいけるようにしたいです。

14 ID: BOkplT6t 2023/08/20

上手い人に感想送ったくらいでは擦り寄りとは思われないんじゃないかな。
好きなら素直に伝えていいと思う。
フォロバしてくださいとか自分の作品も見てくださいとか宣伝したり、○○さんの作品が一番です!みたいな褒め言葉をいろんな人に言ってたらアッ…てなるけど、普通のコメントなら何とも思われないよ。

25 ID: トピ主 2023/08/20

自分のTLでは、界隈で目立つ人に片っ端からアピールしている人も結構いるので、同じように思われたらやだな、と思ったらリプする勇気がなかなか出ません...。でも普通にやれば大丈夫なんですね!

16 ID: NDRLrKl6 2023/08/20

壁打ちするか、交流目的で誰とでもそつなくやるか、じゃないかな
初心者さんでも萌えが合えば人柄がよければ楽しくジャンル話できるし相手からたくさん感想もらえるかもしれない
大手さんは交流できないかもしれないけど好きな気持ちを伝えるのは自由だしそれキッカケで友達ほしかった大手が反応返してくれるかもしれない、上の逆転版って感じで
同レベルと感じる人は多分自分より少しうまいはずだから、その中で萌えが合う人に感想送れば大手よりは繋がりやすいはず
交流したい気持ちが強いなら、こういうことをやっていくしかなくて、待ってても声かけてもらうのは多分無理だと思う
逆に、こういうことが辛いなら壁打ちになって...続きを見る

19 ID: k0yDiPCv 2023/08/20

中堅に近い力あるなら運よければ中堅~大手がフォロバしてくれたり認知してくれたりするから擦り寄りとか考えないで好きな人にはコンタクト取ってみては?
結局実力以外で上手くいく人って自分より上手い人と交流できる人だから…

20 ID: 95aZzRdp 2023/08/20

変なプライド捨ててもっとカジュアルに交流すればいいんでは?黙ってても人が寄ってくるのはよほどの馬だけだから……

21 ID: ArmH0XYK 2023/08/20

1人でコツコツやるのが苦じゃないしむしろそっちの方が快適でやりやすいって人もいるよね
1人でいることのデメリットがあるにはあるけどメリットの方が圧倒的に大きいと感じる場合
これはその人の価値観によるけど

1人でいると辛いとかどうしても交流したい人がいるならちょっと無理してでも交流がんばる期間を作ってもいいのかと思う。誰でもいいって数字持ってる人に感想やリプするのは媚びへつらいっぽくて嫌がる人もいるだろうけど本当に話してみたいと思った人に声かけるのならいいんじゃないかと思う。そういうときは周りにどう思われても構わんくらいの気持ちで行った方がいいた思った

26 ID: トピ主 2023/08/20

途中からまとめての返信となり申し訳ありません。たくさんのアドバイス、ご意見ありがとうございます!
仲良くなりたい人や作品が好きな方にはリプするなど、こちらから動いたほうがいい、そしてもっと気楽にいくべきだと教えていただきました。
ただ、やっぱり馬ではないので目立ちたくない、創作に力入れたいと思うので厳選ぎみになりそうです。
しばらく低浮上にしてクールダウンして考えます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...

趣味で一次創作をしているのですが、嫌な事を言われたので吐き出させてください。私は普段オリジナルしか描かないのですが...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

長い愚痴が続くと思うのですがよろしくお願いします 私が推してるカプ(わかりづらくなるので以下ABとします)が地雷...

匿名箱の運用の仕方についての相談、他の方がどのようにしているかお聞きしたいです。 大きめのジャンルのマイ...