創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: Jz0oSD9q10ヶ月前

どのジャンルに行っても大手になれるという方は例えば女性向けでも男...

どのジャンルに行っても大手になれるという方は例えば女性向けでも男性向けでも大手になれますか?
またジャンルAではギャグメイン、ジャンルBではエロメイン、ジャンルCでは原作沿いシリアスメイン、など創作の内容自体が変わってもずっと大手でいられますか?

私は男性向けジャンルだと大手の一人になれるのですが、女性向けだと中堅にすらなれないことの方が多いです。
男性向けでも大手のうちの一人というだけで最大手にはなったことがありません。

やっぱり実力のある方ならどんなジャンルに行っても、どんな内容の創作をしても大手になれるものでしょうか?
それとも向き不向きみたいなものはあるんでしょうか?

どのジャンルで活動しても大手になれる方、またそういう方を知っているという方、私のようにこういう傾向のジャンル・こういう傾向の創作内容だと大手になれるという方などなどよければお話し聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: z3HMaF6Y 10ヶ月前

長年女性向けで大手やってたのが今男性向け大手って人を知ってるけどその人は可愛めの絵柄で軽快なラブコメorやや露骨なエロ(男性向けだと普通のレベルだけど女性向けだと男性向け表現って注意書き入るぐらい)って感じで作風安定してる
個人的にノリが寒くないラブコメが描ける人ってどこのジャンル行っても一定の評価は得てる気がする

5 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
なるほどです、作風が安定しているかどうかも重要なのかもしれないですね。
ラブコメは男性向けでも女性向けでも強いのですね~

3 ID: ijpSYRvM 10ヶ月前

かもしれない、気がする〜の疑問系トピになりそう。
トピ主もヘタレの部類の質問だと思うし。クレムだとこの質問難しいでしょ。実際に近い存在でないとかもしれないの架空の想像になってしまうし。

7 ID: トピ主 10ヶ月前

コメくださって嬉しいのですが、ヘタレの部類の質問というのは…?
ご自身の体感で構わないのでご意見を伺いたいなと思ってトピを立てましたので、それで全然問題ないと思っております。
クレムは4桁5桁フォロワーの方いっぱいいらっしゃるようなので、大手さん側のお話しをぜひ伺ってみたいです。

11 ID: ej6RJt2S 10ヶ月前

横だけど、その、「クレムは4桁5桁フォロワーの方いっぱいいらっしゃるようなので」っていうのが架空の存在というか、ただの見栄っ張りの嘘、つまりは実際には全く4桁5桁じゃないのに、匿名掲示板だからって数字盛ってる奴しかいないよ、って話だと思うよ
私もああいう書き込みは全く信用してないどころか、ハイ嘘乙〜!って思ってるから
いくらでも嘘書き込めるでしょ匿名掲示板、しかも民度は便所の落書きと同等レベルなんだから、このトピの書き込みも嘘だらけになるよってことを言いたいんだと思うよコメ主は

14 ID: トピ主 10ヶ月前

あ、そういう意味だったのですね、丁寧にありがとうございます。
それにしたってちょっとくらいは大手の方もいるんじゃないかと思ったんですけど…

16 ID: jnFw1hKq 10ヶ月前

さらに横だけど別に嘘だらけの疑問形トピになっても良くない?ネット上の匿名掲示板での全部お遊びなんだから。
トピ主だって本気で真に受けちゃいないけど参考までに聞いてみたいだけだと思うよ。その上でどう情報の取捨選択をするかは個人の自由だよね。
こういう「〇〇になりそうだから意味なくない?」って回答よくクレムで見かけるけど、何も答える気ないならトピ自体スルーすればいいのにおもんないやっちゃなーって感じる。

トピ主へ フェイク入れるけどシリアスで大ヒットした作家がギャグに行って大滑りしたり、エロから健全に行って一気にファン離れが起きたのを見たことあるから、向き不向きがあるのももちろんだけ...続きを見る

18 ID: トピ主 10ヶ月前

16さんありがとうございます。
おっしゃる通りで、参考程度にいろいろご意見伺えたらと思っています。

>ヒットした時に得たファン層に合わせて創作の内容を統一するのが大事なんだろうなと思う
なるほどです!
確かに急に創作の傾向が変わるとこの作家さんのギャグが好きだったのに、エロが好きだったのに…と思う方は多そうですね。
逆に言うとそれでもファンがついてくるとなると本当に何でもかけるか、この方のかくものなら何でも読みたい!と思うファンがたくさんついている相当のレベルの方ですよね。

4 ID: N3AdeQ0p 10ヶ月前

中堅以上の画力もしくは字馬なのは前提で、あとは参入時期次第ではなれると思うよ

8 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
参入時期って思っていたより重要なんですね!
思えば自分はいつもちょっと後から参入していたかもしれません。

6 ID: 3JtuVpKY 10ヶ月前

女性向けは絵の上手さより解釈とストーリーの上手さに左右されるからなあ
絵が上手くてもその解釈はちょっとって感じだと見向きもされないし、男性向けの画面構成の上手さがあってもストーリー演出がいまいちだったらエモさも半減しちゃう
逆に言えば絵が抜きん出なくても受け入れられやすい解釈とストーリー演出上手ければ結構大手になれるんだよね
女性向けでも大手になりたいなら界隈のリサーチ力が大事だと思う

10 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
女性向けは解釈とストーリーの上手さですか…!
女性向けだといつもマイナーCPやオンリーワンCPにはまってしまうので、界隈をリサーチとか全然できてないってことだなと反省しきりです…
エモさも大事ですよね!かげんが難しいなと思います。
とても参考になりました!

9 ID: E5o6Qg2t 10ヶ月前

例えば、「男女カプしか描かない」という人がBLしか売れないジャンルに行っても大手になれないんじゃないか?

13 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
それは可能性大ですね、その男女カプが最大手カプじゃない限りは…
女性向けでも公式CPをかいたときは公式だからなのか理由は分かりませんでしたが無交流だったにもかかわらず感想が多かったです。

12 ID: 6PXDxiVI 10ヶ月前

一次エロだと男性向けでも女性向けでも売上多かった作家さん見たことある
エロは自分の勝てる分野を研究していく人が残ってる感じはある
あとは読者の分母が大きなメジャー性癖を好きになれるかどうか
女性向けだと平凡受けや主人公受けを好きになれる人はそれだけでスタートラインが違う
常に旬ジャンル来る訳じゃないし

ニッチだと大手になるのは難しいから王道要素をどう入れこんで読みやすくできるか技術が問われる

15 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
一次エロですか!未知の世界です。
>自分の勝てる分野を研究していく人
>メジャー性癖を好きになれるかどうか
上の方のコメでも出ていた、リサーチみたいな感じでしょうか。

自分はリサーチあんまりせずに好き放題かいているのがいけないんだろうなと改めて思いました。
勉強になります!

17 ID: jtXYxvfZ 10ヶ月前

女性向けで抜群に絵が上手く、男性向けのような作風のエロBLを描かれていた方が男性向けに行き大手になって商業作家になったのをみたことがあります 
女性向けにいるうちから男性向けっぽい表現が得意で男性向けに行く方、男性向けで商業活動しながらBLをちょっと描いてジャンルの中では大手って方はよく見ます
そういう方はすごく絵が上手くてエロの表現に長けてます
トピ主も男性向けで大手なら、その作風のまま女性向けを描けば大手になれそうなものですが…
エロじゃないもので男性向けで大手だったのなら、この限りではないと思いますのですみません

19 ID: トピ主 10ヶ月前

コメありがとうございます!
エロが上手い方は男性向けに行ってさらには商業に行ったりもするんですね。

フェイク入れますが私は男性向けではいわゆるき○ら系をかいていて、二次BLだとシリアスエロをかいていて作風が統一されてないです…
男性向けエロで大手って方は、やっぱりエロの表現がめちゃくちゃ上手いから女性向けでマイナーやオンリーワンCPかいても大手になれるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...

別垢で上げてた作品を「あなたの作品のパクリ」だと注意喚起するメッセージが届いた 好きでハマった漫画があったんです...

依頼で描いた自分のイラストのグッズってもらって嬉しいですか? 配信活動をするに当たって立ち絵イラストを描いて...

しんどいな、吐き出させてください。 描きたいものがたくさんある。作品として出したい話もたくさんある。 あな...

字書きの質問です。 自分の書いた作品が面白いかどうかを決めるのって、自分ですか? それとも読んでくれる読者た...

6月末のJBFでまた冬コミ〜インテやスパコミの時のように印刷所の受付停止がありそうですが、何日までに入稿すれば大丈...