読みたい、読みたい、猛烈に読みたい……小説の……長い……どっぷり...
読みたい、読みたい、猛烈に読みたい……小説の……長い……どっぷりと……漬かれる…………
わかってるんです……他のジャンルの作品を探せば求めているものはあるって……でも違うんだ……見たいのはこのジャンルでなんだ……例えば逆行とか……その設定自体が一種のジャンルとして確立している感じのものは他のジャンルのものを漁れば出てくる……けどそうじゃない!!!!今のジャンルで読みたい……!!!!
あとはシリアスな長編が読みたい……!一定の文章力のある人の書いた10万字とかある小説が読みたい……!だって今原稿してて他の小説書く余裕無いから……!でも今読みたい……!!
なんで支部で探しても出てくるのは子供が書いたような小説ばかりなんだ……!!なんで台本書きなんだ……!延々と繰り返されてきた台本書きは小説なのか論争を思い出してしまう……!!!
小説が……読みたい……!何かを読みたい……!飢えてる……!!!読みたい……!!!!!!!!読みたい!!!!漠然とした読みたいという欲を満たすために今日も支部を漁っている……!!!!
同じような読みたい欲症候群の方いらっしゃいませんか……!?!?
みんなのコメント
わかります。
「他ジャンルでなく、自ジャンルの読みごたえのある作品」を求めているところに、深い共感を覚えました。
ただ、私のはまっているカプは規模こそ小さいのですが、界隈に、数人の神字書きさんがいらっしゃるので、どうにか飢えを感じないで過ごせています。
なので、どちらかというと、自カプのイラストや漫画を拝読する際に、トピ主さんと同じ感情に陥っています。
小説では神レベルの作家様がかなりいらっしゃるのですが、自カプの神絵師は、そんなに多くないのです。
実際、ごく少数の神絵師が、多数の読者からの愛を受けているかんじなのです。自カプ界隈は……。
微妙にずれている回答を...続きを見る
コメントありがとうございます。
小説でも漫画でも、読み応えがあるものを……!という現象は同じですよね。共感してくださって嬉しいです!
小説の方が多いジャンル……珍しいですね、その界隈に生まれてみたいものです…………。
無いなら書けよ!描けよ!と言われることだとは分かっていますが、待ってくれ今ちゃんと生産してるんだ……!手が追いつかないんだ……!って感じです……。
場違いなコメント失礼します。
私は台本書きの小説を書く者です。
それと同時に下手な絵も描いてます。
そういう読みごたえのある小説が私も読みたいし、自分自身も書ける存在になりたいです。
コメントありがとうございます。
私の個人的な感想ですが、適材適所という言葉があるように、台本書き=下手だとは思いません。ただ、下手な方の割合が多いのと、使い場所が適していないな……と思うことが多いだけです。例えばですが、キャラとキャラがLINEしている、というような読み物であったり、コピペネタなどギャグものをする時は余計な描写を省いて誰が喋っているのかを明確にした方がテンポが良くなったりします。ただ、今私が読みたい小説がしっかりとしたボリュームのあるものになるので、そこで台本書きを出されると……………………という感じです。
iMh4xnTsさんは描きたいし、読みたいということで、向上心があ...続きを見る
わかります。長文になるほど狂気の渦がつよいので。疲れているときほど強烈な渦にのまれてしまいたい欲求に苦しみます。
便乗させてくださいー。
ウチのジャンルもそんな感じです。
読んでもらえるのは5千文字程度の、メリハリある起承転結+残りのページで分かりやすいラブラブ展開になるものばかり。
いや、読んでもらえるだけで有難い。でもこっちの数万文字を超える冒険活劇も読んでくれ…ラブラブな展開とか入ってないけど…!!
いや、読み手からしたら得体の知れない、最終的にどこに連れていかれるか分からない、書き手の趣味てんこもり小説に最後まで付き合うのはしんどいですよね。分かります。地の文章が多いと読みにくいですよね。キャラの会話が続くとほっとしますよね。二次小説だもの。
……でも!この情念の煮凝りみたい...続きを見る
コメントありがとうございます。
狂気の渦をまさに体現してらっしゃるのは素晴らしいです……!
人気のものと自分の書きたいことがバラバラになっていると活動していても辛いことがあろうかと思いますが、一創作者として応援しております!祈りが届くといいですね……!
こんばんは、こういうトピに救われる字書きです……。
自分が上手いとは全く思っていませんが、それでもジャンル内でウケる「小説」と自分が書きたいものの剥離が凄くてぶっちゃけやる気が…なくなっていました…… だって読まれないんだもん
閲覧数とブクマが多いのも薄っぺらいラノベか台本か、もしくは既存作品のほぼパクリ。usersタグの中にはちらほら面白いものもあるけど、台本や「◯◯ちゃんねる」系の掲示板風小説で埋められてる。
……いや掲示板風小説ってなんだ!?最初から最後まで某◯chの掲示板やん! ただのまとめブログやんけ!!!みたいな、、
読破した上で「面白くなかったな」と審美される...続きを見る
コメントありがとうございます。
一人の字書きさんを救えて良かったです……!
字書きは苦労が耐えないですよね……。字書き同士でも結構派閥がある感じがすると言いますか……。コメ主さんの仰っている掲示板風のものを書く字書きとがっつりストーリー練り練り字書きと……。エトセトラ。
私自身は掲示板風のも読みますが、やっぱり濃厚なのが読みたい時と軽いのが読みたい時で頭の動きが違うんですよね……。
文を読むことが嫌いという方々を好きにさせるのは難しいのが現実……。こう、お互いに頑張りましょうね……!
わかります!
ライトなものを読みたい時もあるけど、やっぱり長くて内容がぎちぎちに詰まってると嬉しいですよね。
人の作品の巧拙や手法に関しては、私の場合自分も通ってきた道なので何も言えません……。台本書き……ウッ頭が。それに自分もまだまだ未熟ですし。絵と違い文章は誰でも書けるとよく言われますけど、やっぱり練習は必要ですからねえ。
ただ、一生懸命練って要素を詰め込んだものより一発ネタっぽい砕けた文章のやつがウケるのはちょっと寂しいですね!怖くないよ〜。こっちも読んでおくれ〜。といつも念じてます……笑
トピ主さんが好みに合う作品を見つけられますように!お互い頑張りましょうね!
コメントありがとうございます。
そうなんです!ライトなものを読みたい時と、ガッツリ読みたい時があるんです……。
ある意味字書きなら誰でも通る道、ですかね笑
細かい部分に文章力の差が出ますからね……。何もプロレベルを求めているのではなく、普通のものを読みたいだけなのですが……。
やはり練り込まれているともうキャプションから圧が来ますから……!その圧が好きなタイプと苦手タイプに別れてしまうのでしょうかね……。
ありがとうございます!
コメ主さんも頑張ってください!
私のカプも4桁文字の小説がかなり多くて、2万字以下ならまあまあ、5万字以上となると激減っていう感じです。先日見つけたシリーズは合計10万字近い!とワクワクしながら読んだら文章が下手でがっかりしました…
だからトピ主さんの「一定の文章力のある人の書いた10万字とかある小説」っていうところに凄く共感しました!
文章が面白いと思わせる人にじっくり読ませてほしいですよね。会話とエロ以外の文章が上手くて設定も練ってある長編に当たると本当に嬉しいんですが、ないですよねーーーーーーーーつら…
コメントありがとうございます。
わかります、文字数が多いのは少ないですよね……。シリーズもので、お、何十作品もある!と思って見に行ったら一つが2000字とかだったり……トピ主さんの仰るように、文が下手だったり……。
共感してくださって嬉しいです!別にプロレベルを求めているのではないんですよね……。
わかります!本当に少ないですよね……!
分かります。
自ジャンルでは現在ほのぼの日常風景的な小説が流行っているようで、何か全て似たり寄ったりな印象なんですよね。
攻→受への一方的な感情をぶつけるようなドロドロした内容の物が読みたいです。
じゃぁ、自分で書けよって話なんですが、自分だと文章力・技量に満足いかなくて難しいんですよね~・・・
コメントありがとうございます。
自分の嗜好とジャンルの雰囲気がズレていると辛いですね……。
自分の文だといつも見慣れている感じが付きまといますからね……。難しいところです。
わかる〜わかります〜。
私も濃い長編小説が大好きですがなかなかなく…。
だから先日自分で書いてみたんですよ、七万字くらいの。組織内の裏切り腹の探り合いが大好きなんで自分の趣味を注ぎ込んだのですが、100%自分向けなので楽しくて毎日読んでますね。でもブクマはいつもより全然少ないです。
(私の巧拙は置いておいた場合)、やっぱり長文、特殊設定、シリアスすぎると読まれないんだなぁ…と新たな気づきでした。
なのでこういうトピは救われます。需要はどこかにあるのだな…って希望が持てます。
コメントありがとうございます。
わかる〜わかりますか〜!
7万字!いいですね、お腹が満たされそうな文字数です……。思わずブクマしてしまう……!
文章力にもよるのでトピ主さんの小説を読まないとなんとも言えないのですが、そうですね、かなり下手なレベルだと長文を読むのはきつくて……。読む事に違和感や、ん?という部分を積み重ねていくことになるので……。ギャグとか軽いものなら気にしなくて、むしろその下手な感じがコミカルでよかったりするのですが……。
特殊設定もハマればとことんハマりますが、ターゲット層が絞られるのでキツいですよね!
コメ主さんを救えて良かったです!必ずコメ主さんの小説の需要...続きを見る