創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hKCWwE1O2023/09/01

右肩に重さを感じた、という表現で肩に頭をのせているとわかりますか...

右肩に重さを感じた、という表現で肩に頭をのせているとわかりますかね……?
あと他にもっといい表現があれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iK4Vt28W 2023/09/01

首筋に吐息を感じた?とか??

6 ID: トピ主 2023/09/01

それめちゃくちゃ好きです……!

4 ID: jt4HO0mx 2023/09/01

ぶっちゃけそこまでの雰囲気やその描写がどうなっているかによる。
二人が近い位置にいる、片方が相手の肩を預けるような雰囲気であるという前提描写がしっかりしてるなら、「右肩に体温と重さを感じた」で伝わる。
特に前置きなく突然頭を預けてきたのならもっと明確に「右肩に頭を預けられた」って直接的な表現がいいと思う。

5 ID: 2FBkUgWC 2023/09/01

分かる
突然背後から抱きしめられたあと、肩に重さ感じたら、頭を預けられてるなと予想できるけど、文章単体で来られたら幽霊に取り憑かれたんか?それとも肩こりか?となる可能性はある

8 ID: トピ主 2023/09/01

確かにこれは私の質問の仕方にも問題がありましたね、すみません。
近い位置にいる、という描写はあります。
回答ありがとうござます!

9 ID: JIERgWzh 2023/09/01

ずっしりと乗せてるなら重さで表現するといいと思う。でも位置や乗せ方でも違ってくるから、隣にいて軽く預けたぐらいなら「右肩のくすぐったい感触に●●の言葉が途切れる。視線を向けると柔らかそうな髪と●●●の~~」みたいにしたりして使い分けてみるといいかもしれん

10 ID: WYh4SXNT 2023/09/01

細かいこと言うけど重さより重みの方が好き

11 ID: shLjEWJR 2023/09/01

上のコメにもあるけど重みの方がいいな
温かなものを感じた、そっと触れる体温を感じた、触れ合うものを感じた(次の文で毛先が肩にかかるみたいな表現で頭部だと分かるようにする)なんかも好きかも
そのシチュエーションいいよね

12 ID: Xt6NSHyI 2023/09/01

追加で、髪の毛がうなじをくすぐる描写もあったら嬉しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...