創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hKCWwE1O2023/09/01

右肩に重さを感じた、という表現で肩に頭をのせているとわかりますか...

右肩に重さを感じた、という表現で肩に頭をのせているとわかりますかね……?
あと他にもっといい表現があれば教えてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iK4Vt28W 2023/09/01

首筋に吐息を感じた?とか??

6 ID: トピ主 2023/09/01

それめちゃくちゃ好きです……!

4 ID: jt4HO0mx 2023/09/01

ぶっちゃけそこまでの雰囲気やその描写がどうなっているかによる。
二人が近い位置にいる、片方が相手の肩を預けるような雰囲気であるという前提描写がしっかりしてるなら、「右肩に体温と重さを感じた」で伝わる。
特に前置きなく突然頭を預けてきたのならもっと明確に「右肩に頭を預けられた」って直接的な表現がいいと思う。

5 ID: 2FBkUgWC 2023/09/01

分かる
突然背後から抱きしめられたあと、肩に重さ感じたら、頭を預けられてるなと予想できるけど、文章単体で来られたら幽霊に取り憑かれたんか?それとも肩こりか?となる可能性はある

8 ID: トピ主 2023/09/01

確かにこれは私の質問の仕方にも問題がありましたね、すみません。
近い位置にいる、という描写はあります。
回答ありがとうござます!

9 ID: JIERgWzh 2023/09/01

ずっしりと乗せてるなら重さで表現するといいと思う。でも位置や乗せ方でも違ってくるから、隣にいて軽く預けたぐらいなら「右肩のくすぐったい感触に●●の言葉が途切れる。視線を向けると柔らかそうな髪と●●●の~~」みたいにしたりして使い分けてみるといいかもしれん

10 ID: WYh4SXNT 2023/09/01

細かいこと言うけど重さより重みの方が好き

11 ID: shLjEWJR 2023/09/01

上のコメにもあるけど重みの方がいいな
温かなものを感じた、そっと触れる体温を感じた、触れ合うものを感じた(次の文で毛先が肩にかかるみたいな表現で頭部だと分かるようにする)なんかも好きかも
そのシチュエーションいいよね

12 ID: Xt6NSHyI 2023/09/01

追加で、髪の毛がうなじをくすぐる描写もあったら嬉しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...

グループ内の一人が体調不良で低浮上になりました。 その人はグループ内で一人だけ馬で集まりの機会を設ける中心人物だ...

同人誌の部数ついて 近々オフイベに参加するのですが、漫画本を何部刷ればいいか全く検討がつきません。 過去に...

7月のイベントに向けて進捗トピ 意気込み・進捗報告・尻叩き・励まし合いなどお願いします! 新刊だすぞ!!!