全力を注ぎこんで作った作品ならば ・評価されなくても気にな...
みんなのコメント
小説です
評価されたいです笑!めちゃくちゃ時間かけて書いてるので
大体がんばりと比例しますが、感想こなかったとき有料感想に出しました
漫画描き
普段は感想なくても気にしないけど、自分の中で微妙かもと思った物の方がめちゃくちゃ伸びたり感想来ると全力注いだ方に感想くれよ!って思っちゃう
勿論評価されたい!
けど毎回原稿締切忙しすぎて出来たことでもう満足感・・・て毎回思ってる気がする(笑)
評価されたいけどなる様にしかならないかな
オフメインなので、本を手に取って貰えたら感想はなくても取り敢えずオッケー。
サンプル見て興味持って貰えたら嬉しいかな。
過剰な期待はしない。
描いてる間、描き終わった後自分が1番読んでいて楽しんでるから。形にできたことがまず嬉しい。
小説
『全力=己の性癖に忠実』って意味になるから評価されなくても気にならない。
私だけが喜びそうな私のための作品になるから絶対に受けないという自信すらある。
描きたい物事が先行してるときはかけた労力に対する評価がどうであれ全然気にならないけど評価してもらおうとして描いたときは評価が気になりまくるし来なくて落ち込む
皆が言う本気の一枚絵より何となく書いた落書きのほうが伸びる現象はこれだと思う
評価されなくても気にならない、小説
自分の中の疑問を、これだったら自分が納得できる、って自分なりのアンサーを出すために書いてる
自分の中で答えが出たら自己満足が達成されるからそれでOK
同人で20年以上漫画とイラスト描いてる
評価してもらえたらもちろんめちゃくちゃ嬉しいけど
評価してもらうことは期待していない
だって人間は80億人もいるんだし
そのなかのたった1人の自分の作品を見てくれるだけで充分「有り難い」こと
その上、評価ももらえるなんて、とてつもなく有り難いことだから
手にとって下さる皆さんには感謝してます
評価されたいに決まってる
特に今の自カプは反応せずにずっとこっちヲチってくるようなのしかいないから余計に
むしろ逆カプの人達の方が反応くれるのほんと草だしイラつく
評価されないよりされた方が嬉しい
ただ、本当に全力注ぎ込めたらジャンルおりるかもしれない
そしたらもう、評価も何もなくなる
イラスト
全力を注ぎこんで作った作品ならば、
評価されたい!!けど、評価されなくても全力を注ぎ込んで作品を作れるのは凄いし、確実に経験として積み上がるのであまり気にならない
頑張って爆死するのしんどすぎるから伸びてほしい
でもワンドロクオリティの落書きが思いの外伸びて4桁いいねいったりするから虚無になる
評価された方がうれしいけれど、評価されないからといって
自分の描いた物や経験、頑張りは自分が一番分かっているので
他者の評価がない=価値のないだめな物だった、とは思わないかな
絵も描く字書き
全力で書いている字が評価されないのに絵だけ評価されるから凹む
字書きなんだよ、絵では字の半分も推しのエモを語り切れてないのになんでそっちなんだよ
漫画メインの両刀
基本的に壁打ちで活動してるので周囲の反応は気にならない
全力出せた!自分が見て萌える作品をこの世にリリースできた!という事実だけで満足してしまう
漫画とイラスト描き
評価されなくても気にならないというか評価しなくていい
自分がいいと思ってるものを他人の価値観で評価されたくない
完全趣味でやってることに他人の評価がむしろノイズに感じてしまってる
自分の一番のファンが自分だと思っているので、自分が満足出来れば十分
自分で完璧と思えないものを褒められても何も嬉しくないしというのもある
漫画・絵ですけど評価してもらいたいですね~~
全力を注ぎこんだって時点で満足して評価は要らない!って自己満足の為に作った作品はそもそも公開しない、もしくは公開しても殆ど人が来ない所とか、友達しか見ない所に置きます。
イラストと漫画描き。
評価はされたいけど最近はあんまり気にしなくなった。
全力を注ぎこんだ作品ほど評価されずふざけて描いたものの方が評価される事多いのが原因。
私が全力を注ぎこんだイラストは性癖がニッチなものになりがちなので評価はいつもより低めになります。
なので評価されずともあまり気になりません。むしろバズったらびびると思います。
ただし受け狙いで全力を注いだ作品が想定していたより数字取れないとショックを受けます。
自分がいつもより時間かけて作画もストーリーも丁寧に描いた漫画なら、完成した時に描ききった達成感はあるのでそれなりに満足してる。
でも評価は他人から見た、自作品の出来栄えの答え合わせのようなものなので点数低かったら何かしら気に入らない点があったんだなぁと発見になる
絵とか漫画とか偶に小説
個人的に全力=性癖博覧会
自分の好きなものを詰め込んでヒャッハー!!ってなれて最高!
評価というか反応いただけたとき「理解者か!?!?」とこっそり嬉しくなりほくそ笑む
でもなかったらなかったで「自衛してくれてありがとな!!」ってなる
評価ではなく、面白いと思ってもらえたのかどうかが気になります
それは今の時代だといいねやリツイなので、それらが少ない、もしくは全く反応がないのは
面白くなかったんだと思ってしまいます・・
全力を出した作品を全く面白く思ってもらえなかったなら、それは落ち込みますね
全力を注ぎ込んで作った作品なら評価も感想もいっぱい欲しいな!!
達成感や形にできた満足感もありますけど、完成させる楽しさと人に見て貰う喜びはまた違うな~と思います。どうせならどっちも欲しいです
コメントをする