X(旧Twitter)で、本垢とは別に壁打ち垢を作ろうかなと考え...
X(旧Twitter)で、本垢とは別に壁打ち垢を作ろうかなと考えています。界隈に疲れてしまったのですが創作は続けるので。同じような経験をお持ちの方にアドバイスや経験談を書き込んでいただければ、大変ありがたいです。
私は二次創作中心の字書きで、現在メインにしているCPでは半年くらい活動しています。ジャンルは大きいですが比較的マイナーCP。いわゆる互助会が形成されていて、特殊な傾向の作品(ぬい、女体化、人魚など)が流行っています。私のような原作沿いは歓迎されていない雰囲気です。他の方の作品をRTしなくなってからは、フォロワーさんにも無視されている感じです(良いと思ったものには、いいねはしています)。
交流が盛んな界隈なので、私が同人誌の頒布を通販のみにしているのも、印象が良くないのかもしれません。
ほぼ必ず反応してくださる読み専の方は数人いて、それが救いです。
また、別垢で行っている他CP(ジャンル最大手)の活動では、私の作品傾向を喜んでいただけています。
メインの方は、TLを見るのが苦痛になり、大好きだった字書きさんや絵師さんのことも嫌いになりそうなので、ひとまず公式垢だけフォローするアカウントを作り、呟きもそちらですればいいか、と考えました。個人サイトを作ったので、作品はサイトと支部に置くつもりです。タグ企画が盛んで、その主催者さんはいずれも公平な方なので、企画には本垢で引き続き参加したいと思っています。
タイッツーも互助会メンバーが集まっていて、最近はログアウトしています……。
長文ですみません。
みんなのコメント
お疲れ様です。
似た経験かどうか分かりませんが、互助会から抜けたいということでしたら、やはり別垢壁打ちが精神的に落ち着くと思います。
作品傾向や文体でばれる可能性もありますが、フォローされた時に困るので、壁打ちであることをbioに書いておくと良いと思います。
私の場合、互助会?というより、界隈の最初の大手が引退気味で、その方は創作者全員フォローして良い雰囲気を作ってくださってたのですが、新しい大手が中堅以下を無視しているため、個人的にはストレスになり、リムしてコツコツ創作してます。相互もいるので完全壁打ちは出来ませんが。
トピ主さんの作風が、他の方面で受け入れられているなら、そちらに向...続きを見る
温かいコメントありがとうございます。大変参考になります。どうするのが良いのかと悩んでいましたが、一歩踏み出せそうです。別垢壁打ちを試してみようかと思います。bioに書いておくのは大事ですね。本垢の方のリムも考えてみます。
メインのCPは本当に好きなのですが、他の方面に力を入れていくやり方もありますね。書くのは大好きなので、また元気を出してコツコツやっていきたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございます。
そうやって他人の作品傾向をdisってる暇あるならさっさと垢作ってわたしのかんがえたさいきょうのにじそうさく()でも作ってれば?
なんでわざわざただ楽しんでるだけの人達の作品傾向をいちいちdisるの?disらないと死ぬの?
こういう高尚様ほんと大っ嫌いだわ
トピ文読む限りdisってはいないと思います。流行りの傾向を言っているだけかと。流行ってるものは受け入れられ、流行ってないものは界隈に馴染まない。というのは、あると思います。攻撃的な投稿はお控えになった方があなたのためですよ。
> ただ楽しんでるだけの人達の作品傾向
楽しかったら何してもいいわけでもなし趣味なんだから合う合わないはあるよ。トピ主高尚でもなければdisもしてないけど6I9QhVYCは普段からそんなdisばかりしてイキってんの?
ご不快にさせてしまい、大変申し訳ございません。その作品傾向がお好きな方への配慮が足りませんでした。ご意見ありがとうございました。
また、その下にコメントくださった皆様も、ありがとうございました。「流行っていないものを書いている自分」を、冷静に見られるようになりました。趣味なので合う合わないはある、本当にそうですね。それを踏まえて今後のことを考えていきたいと思います。
自分だったら鍵垢作ってひとりでまず淡々とそこで過ごしてどんなもんか試してみるかな
壁打ちもあう合わないがあると思うので
字書きで壁打ちはまず反応もらえないのはそこは覚悟しといたほうがいいと思います。
反応なくてもいいやというスタンスなら壁打ちまたは鍵垢がぴったりかと。
私はオープン垢で壁打ちだとどうしても周りが気になってしまうので長年鍵垢無交流+作品は支部に投稿というスタイルでやってます。めちゃくちゃ快適
ありがとうございます。確かにオープン垢だと、私も周りが気になってしまいそうです。鍵垢無交流で作品は支部へというスタイル、シンプルで良いですね。検討してみます。
皆様、ご意見ありがとうございました。とりあえず、壁打ち用の別垢を作ってみました。このCPの作品を見ていただける機会は減ると思いますが、気分的にはひと安心できました。試しにやってみて、鍵垢にすることも引き続き検討します。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。大変助かりました。
コメントをする