創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ay4qMNxQ2023/09/09

三次元ガチ恋・リアコの末路って悲惨ですか? これまで二次元...

三次元ガチ恋・リアコの末路って悲惨ですか?

これまで二次元オンリーだったのが初めて実在する方に対してそれに近い思考を持つようになってしまいました
といっても夢主≠自分の非自己投影型なのでリアコとはまあ違うよなとは思うのですが(ただ夢の設定やら好みのシチュエーションやらは明らかに自分の願望に基づくものだから完全に切り離せてるとは言い難いよなぁという曖昧な立ち位置)
なんにせよ結婚報道が出たらショックを受けることは既に予想できるのでこの感情のまま好きになっていいのかなぁともやもやしてます
自分にも相手がいれば健全な推し方ができるだろうし推しのめでたい報告も素直に祝福できるのでしょうがまあそんな気はしません
リアコは失恋してもそれまでが楽しかったからいいやとあっさり割り切れるものなんですかね

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EVO6Xgqe 2023/09/09

ここ、創作・同人活動のための掲示板なので…

3 ID: トピ主 2023/09/09

すいませんリアコとは書いてますけど私自身は夢創作中心のオタクで要は「nmmn夢に手を出しちゃいそうなんだけど予後が怖いから経験者教えて」がこの相談の意図なので自分ではセーフ判定のつもりでした…

4 ID: 8ghTQuKZ 2023/09/09

自分じゃなくて知人の話だけど、30になってやっと現実を見て絶望し、冷め、逆に相手を恨むようになっちゃった
割と相手もその知人を構うようなことをしてたから、期待しちゃったのもあったんだろうね
実際はただの営業だったんだけど
ごくありふれた恋愛と同じく相手されないことも普通にある、って思って片想いでも良いって割り切ってたらまあ…傷は浅いのかな…
他にも好きなもの、存在をたくさん持っとくと良いのかも?

でもこれ創作に何か関係ある?

5 ID: 852k6EWQ 2023/09/09

なんとなくその微妙な気持ちわかるような……
人それぞれの勝手ではあると思うのですが自分は夢創作をやっており夢主≠自分です
自分は二次元でも三次元でも推しに対してかわいい!好き!とはなってしまうのですがガチ恋やリアコになってしまったら苦しむかもと思いつつただのファンという視点からブレないようにしているところがあるかもしれないなと思いました
失恋したときにショックで創作活動ができなくなったりしたら本末転倒な気もするのでなんとなく悪いことではないけど自分は積極的になれないイメージです
何かいろいろ見当違いなコメントにだったらすみません

6 ID: xW361lzM 2023/09/09

それなら気が済むまでとことんやったほうがいいと思う、やりきれないと後悔してそれはそれでしんどい
でも現実の出会い(異性同性友人知人限らず)を疎かにしないことが大事!推しを通した人間関係のみを構築するとまじで悲惨…

何故そんな事をいうかというと、私の友達が推しが自死して作品削除からの後追い寸前になって、第三者からみても可哀想で仕方なかったから
今話すと「作品だけでも残したかった」って寂しそうに語るから、距離を置かせてくれる友人や人間がいるのは大切だよなぁと感じた

7 ID: AE2tDz4o 2023/09/09

25-27歳のリアコの知り合いたち、まあ本人には言わないけどうん………て感じだよ

8 ID: T8HAOdyW 2023/09/09

ホストとかと変わらなくない?
まぁ好きで破滅に進んでいくならみんな止めないでしょ。

9 ID: OKx581j4 2023/09/09

この世に存在するのなら、可能性はゼロではない!と恋に落ちるのもありっちゃありだと思う
身近な相手を好きになったって、それよりは添い遂げられる可能性が高いとしても、絶対付き合える訳じゃないから結果似たようなもん
ただ、前者は商売だから、いい顔もするしその気あるような発信するよ。んなイケてる男なら既に付き合ってるオンナもいるさ。エンタメと割り切れず、本気にするなら行く末にはリスクしかないのは覚悟した方がいい
後から相手を恨んだって過ぎた時間は絶対に戻らない、それでもいいなら。

でも好きになってしまう前にリスク云々の悩みを持つ冷静さがあるから
既に一歩引けてるし、仮にリアコになっても婚...続きを見る

10 ID: tY4uhWzG 2023/09/09

リアコすることがまずいんじゃなくて、現実の自分の恋愛を蔑ろにしてリアコするのがまずい
推しが三次元か二次元か関係なく、現実の自分の恋愛を見て見ぬふりして、推しに散財してそのまま30代後半に突入した人たちはもうどうしようもないから同じ夢女と現実逃避してる人が多い
推してて虚しい時があるって本人たちも言ってるけど、何かに狂ってないと現実の自分を見つめることが辛いから、結婚とか将来の事から目を背けて推しの夢女を延々と続けてるみたいな人が多いよ

11 ID: JwNXO1Sf 2023/09/09

その人の活動の仕方にもよるけど金銭的にもメンタル的にも悲惨確定だと思う
でも人生一度きりだし後悔するなら破滅の道を歩んでみては
二次創作の相互フォロワーが徐々にリアコにシフトしていったことあるけど、
他のリアコとの醜い争いとか妬み合いとかも無限に発生するし
表では楽しそうにしつつ鍵アカで悪口言い合ったりフィクションみたいなドロドロ女社会だった

12 ID: ozxEN2ip 2023/09/09

あくまで自分の妄想で現実に相手と結ばれることは無いと理解した上でリアコするならそこまで悲惨にはならないと思う
推し以外のリアルも充実させるというか推し以外にも楽しいことや好きなものを作っておくのが良いよ。そこはリアルの失恋と似たようなもんで恋愛一辺倒だった人は失恋した時に追い詰められやすい

13 ID: K9qjGr5w 2023/09/10

三次は裏切る
二次は知らん女といきなりくっついたりミュートやブロックして来ないから二次に限る

14 ID: v8315N6B 2023/09/10

自語りですが、アイドルにリアコしていたとき一般人彼女とのツーショが出た際に数年病み続けて降りました。今から考えたらバカらしいですが当時は本当に死にかけてましたね。
上でも言われてる通り三次元って供給が多い分、二次元より圧倒的に解釈違いになりやすいです。結婚とか、そうじゃなくても活動停止とか…でも止められないのがリアコなんですよね。引き返せるならまだそこまで行ってない段階だと思います。

15 ID: 6QgEobJi 2023/09/10

悲惨です。

熱愛報道が出たらジサツを考えたり相手を特定して誹謗中傷を繰り返す呪物や犯罪者と化すオタクは多いし、三次元推しが急逝したってんで後追いするオタクも過去にいたし

逆にファンのために独身を貫いたアイドルも35や40超えたあたりから悲壮感が増してって孤独死匂わせたりするから、三次元のリアコって金以外あんま生産性ない。
惚れ込んだ挙句に経済を回しまくるのは素晴らしいけど、公式に貢ぐんじゃなくて夢創作で三次元リアコするのはマジで生産性ない。あと現実と妄想をハッキリ区別して、心にフィルター挟んどかないと統合失調症とかボーダー発症しやすくなるから注意が必要。
発症しても自覚できない...続きを見る

16 ID: 4Uv29S0Y 2023/09/10

そんな見てきたかのように…。まわりの環境がかわれば結婚しだす人もいるしさ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...