創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xwps8WJi1日前

同担拒否ってどうやったら治りますか? 絵を描く前はピクシブとか...

同担拒否ってどうやったら治りますか?
絵を描く前はピクシブとかで素敵な二次創作絵をみていいね&ブクマつけまくってたんですが、自分で絵を描き出してからはなぜか同担拒否になって人が描いた同担が見れなくなりました。
本当は同ジャンルの感想を言い合いたいし人の萌え語りとか読みたいのに同ジャンルA好きの人のXも支部も人の垢をフォロー出来ません。義理でもいいね爆撃しようとしてみましたが人が書いた推しを見るとムカムカしたりしてムリでした。どうしたら治るのでしょうか?
それとも皆さんは同担の絵は素敵って思えてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OaL3TmYv 1日前

自分の絵に自信がついたら治るよ
うわ!!嫉妬!!って昔なってたけどこの人の評価と自分の評価なーんも関係ないわって思った時からどうでもよくなって同担の絵にいいねできるようになった

4 ID: トピ主 1日前

そうなんですか?
何年も自分も絵を描いてますが自信というより自分の萌えが一番好きなので自信はある気はします……でも絵が上手とは自分で思ってないかも?

5 ID: KitG53nq 1日前

自分で創作しだすと解釈が固まって次第に公式と自分以外の情報要らなくなるタイプの同担拒否気味otkだから、気持ちは少し分かる

でもそれって無い物ねだりだから、公式からお出しされたものをしがみつつ壁打つしか無いよ
治すというより、別担の人と仲良くなるとかして緩和してくとかは無理そう?

7 ID: トピ主 1日前

自分の解釈が固まってって言うの分かります。
他の人と解釈が違ってさらに厄介オタクになりつつある気がします。リスペクトしてる別担の方いますけどやはり推し違いでこちらから一方的に反応してる感じです。
他にも別担の同ジャンルの方を探してみます。

6 ID: 73CpeJYX 1日前

何で同担が無理なのかによりけり
他人の解釈が無理とか、自分の推しへの愛と比べてる気持ちになって無理とか、自分が独占したい気持ちがあって無理とか
他人の推しはパラレルワールドの推しだと思えば緩和されるかも
あとは推しも他人も自分とは違うものだと思うとか
私はそれでだいぶ緩和されたなー。他のものを許すというか?許すって書くとだいぶ上から目線だけど…

8 ID: トピ主 1日前

無理な理由、全部条件当てはまりそうで怖いです。
パラレルワールドの推し、ちょっと考えてみます。
推しがいかにも実在してそうな設定なのでのめりこみすぎたかもです。

9 ID: jcqZ0eU4 1日前

私は推しが実在してる系妄想の夢女子だけど、私のすきぴのファンアート、あるいはすきぴの二次創作(原作が)のファンアート嬉しい助かるって思考にしてますよ。
そもそも公式がうちのすきぴの二次創作だと思ってるので(笑)

10 ID: jcqZ0eU4 1日前

だから同担みんなフォローするし全部いいねrpするし一緒に萌え語りもできる
あでも当たり前だけど同担の前ではそーゆーことは言わない、全然別ジャンルの友達の前だけ(異性とか絶対大丈夫そうな人のみ)
だってそんなこと言ってたら何こいつうざってなるでしょ?
配慮さえできるならこの考え方が健全でおすすめ~

20 ID: トピ主 約15時間前

凄い強すぎてびっくりです
そこまでなれたらな〜ですね

11 ID: v96PEytQ 約23時間前

そもそも同担拒否って治さないといけないものなの?

21 ID: トピ主 約15時間前

治して同担の方々の萌え語りや公式の感想とか見たいです

12 ID: OwgGMW8U 約22時間前

ここが良いとか悪いとか自分の解釈と合うか合わないかを無意識にジャッジするのをやめる
このキャラを描いてることの労力とかモチベーションだけに注目して感謝のいいねを連打する
好きか嫌いかは置いといて同カプ描いてるってだけで仲間感あるんだよね

22 ID: トピ主 約15時間前

凄く器大きいですね。同担にたいして仲間感持てないのでやばいです。

13 ID: a9H54tjs 約21時間前

すごいわかるし同担拒否になった経緯も同じ
自分で描き出すとダメなんだよねわかるわかる…
私の場合は他の人が描いた推しが脳裏に焼きついちゃって
影響受けまくるから見れなくなってしまった
ゆるパクみたいになりそうで怖い感覚
だから文字書きさんとは仲良くできる笑
本当は同カプの同志でたくさん萌え語りしたいし
いいねRPたくさんしたいのにできないし
同担拒否なんて口が裂けても言えないからずっと苦しいまま
きっと推しへの熱量が落ち着いたら解放される気がする

23 ID: トピ主 約15時間前

字書きさんとは仲良く出来るの分かります。
文字だと自分が描いた推しで脳内再生されるから大丈夫なの不思議です。
どうしても同じ作品で同じ推しだから同じネタ思いつく時ってあってパクだと思われたくなくて同担をフォロー出来なくて困ります。

14 ID: 5KyQ1eYG 約20時間前

本命ジャンルは自分もそうだよ~
別ジャンルで見られる作品を見ながら素敵だなーって思いながら自分も頑張ろ―って糧にしてる

24 ID: トピ主 約15時間前

結構同じ同担拒否って多いみたいですね。本命じゃない創作してないジャンルも見てみます

15 ID: QufK8cTh 約20時間前

トピ主さんと同じで自分が創作を始めると自分以外の推しの創作が見られなくなります!
加えて自分より上手い絵の推しを見ると落ち込んでしまうので支部に課金して全員ミュートしてます…!
かなり面倒くさい性格なことを自覚していますし、最初は同担拒否を治したいとも思っていましたがどのジャンルでも同じ結果になるため治すことは諦め、他担のフォロワーと描き合いして過ごしてます~

26 ID: トピ主 約14時間前

結局治らない時は治らないんですね…他担さんも見てみます

16 ID: Pi3KNkoH 約19時間前

私も同担拒否しがち
解釈が違うと拒否反応が出てしまう
でも付き合ってみると皆さんいい人ばかりで
この人好きだなーと思ったらその人の作品も見れるようになったし
いい所も沢山見つけられるようになった

28 ID: トピ主 約14時間前

最初から無理と決めつけるのもよくないかもですね……まずは同担さんの絵を見れるようになれる様にします

17 ID: GgOxDcpS 約19時間前

同担拒否っていうか他創作者への敵対心>キャラへの気持ちになってるような

29 ID: トピ主 約14時間前

自分が界隈に受け入れられているかどうかも関係ありそうですね。…絵馬だったらそこまで同担拒否になってなかったのかも…です。絵の練習も頑張ります…

18 ID: oVS7d9WT 約17時間前

絵や小説が上手くなっても自分は治らなかった
推しを推すのを辞めたら治った

好きでい続ける限りは無理だよ

31 ID: トピ主 約14時間前

前ジャンルではそんな感じでした。その時の推しを描かなくなってしばらくしたら同担の絵を少し見られる様になりました。難しいですね…

19 ID: qsdSvwVo 約17時間前

普通に素敵だと思う
てか同担の絵だから素敵じゃなくて、素敵な絵だから素敵なんだけど

ただ素敵な絵は自分のとどうしても比べてしまって、自分にできないことや出せない表現があるのをたくさん見つけてしまうから、ステキー!って純粋な気持ちだけではない
でも自分にまだできてないことこそ、その絵をすごいと思う理由なので、いいねもする
閉じこもって自分産だけ愛でていても上手くなるタイプではない、というのもある

32 ID: トピ主 約14時間前

絵を描いてるからこそピュアな気持ちで見れない物もありますよね。素直にいいねと思えるようになりたいです…

25 ID: Iag6oPxT 約15時間前

同担拒否のトピだから同担拒否が集まって来てるだけで数としてはそんなに多くないと思う
生身のガチ恋以外で会ったことない

34 ID: トピ主 約14時間前

割合は分かんないですね…ただネットでも現実でも人には同担拒否って言ってない方は多そうですね

27 ID: tqHzsOk8 約14時間前

わかる~自分もそれでフォロー0で壁打ってる
自分の中で解釈固まっちゃうと人の創作見れない
別に同担のこと憎いと思ってるわけじゃないし、界隈盛り上げてくれる人は多ければ多いほど良いと思ってるけど
自分と推しの間に他人の解釈や創作は不要

33 ID: トピ主 約14時間前

そうなんですよね。表情から無理〜ってなって同担が描いた推しが出てきたら急いでブラウザバックしてしまいます。ここまでクールになりたいけど同担拒否も治したい

30 ID: 09nN6mPA 約14時間前

相手も同じジャンルで頑張ってる同志なんだと思って割り切っていいねしてる
解釈違うから仲良くはできないけど活動へのリスペクトのつもり
たまに寄ってこられるのが難点だけどかわし方覚えた
同担拒否のままだけど、同担を応援することは覚えたって感じ

35 ID: トピ主 約14時間前

同担拒否だけど応援は出来るの凄いです。割り切りで頑張ってみます。

39 ID: bvEP75cd 約12時間前

解釈違うなってわかってるのにいいねしないでくれ…と思われてそう

36 ID: RrPH8aOQ 約13時間前

自分の解釈が一番好きだから、最終的にやっぱり自分のABが一番だな〜って思っちゃうんだよね
だから●●さんのAB素敵〜!!とは私も思わない。でも●●さんのABのここが素敵〜!!はよく思う。●●さんのABは純粋に顔がいい!!とか、●●さんはこの表現お上手!!とか。

37 ID: giMxmyu3 約12時間前

同担拒否のままでも良いんじゃない?自分で自衛して黙って黙々と創作する分には問題ないと思う
過去に「グッズ販売してる店に行ったら同担が沢山いて1人ずつビンタしそうになった」「イベ行って同担のブス面見る拷問受けたくないから欠席します」みたいなのを逐一言う同担拒否がいてドン引きして気持ち悪いし怖いと思ったことはあるけど、前者みたいに大人しくやってる同担拒否なら自分も普通に許容範囲。

40 ID: トピ主 約4時間前

こんな事は言わないけど同担の絵をリツイートしてないので同担拒否なのはバレてそうな気はします

38 ID: hLIgCtjP 約12時間前

私も自分で活動してるジャンルは絵描きも字書きも全く見れなくなるなあ
自分の解釈が一番だけどどうしても比較して落ち込んでしまうし、ネタ被りとかも怖いし
上にもあったけど私も交流したいジャンルは創作しないでROMに徹しつつ色んな人の作品の恩恵を受けてる
自分だけなんかなって悩んでたのでこのトピ見て似たような人がいるんだってちょっと落ち着けた
そんなに苦しい思い(すごいわかります)してまで無理に同担拒否克服しなくてもいいと思うけど、トピ主が納得して楽しく創作できるように願ってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

hnnmとの境界が曖昧な界隈のオープン度合いについてお話聞かせてください。 2次元原作ですが、.5系メディア展開...

既出だったらすみません。 オープンワールド系の同人誌描いてる方って背景どうしていますか? シナリオゲーなん...

界隈のレベルが加速度的に低下してます。 去年の春にアニメ化したスポーツ系少年漫画の二次BL界隈です。アニメから自...

男女カプの参考になりそうなオススメ作品教えてください! こんにちは、普段は二次BLを書いている字書きです。 こ...

支部で創作BL漫画を見てもらいたい時、イラストカテゴリとマンガカテゴリどちらに投稿した方が閲覧数たくさん取れるんで...

知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。 私はコスプレイヤーとして活...

男オタのショタ好きは結構聞きますが女オタのロリ好きはあまり聞かない気がします。 聞かないとは言ってもいないわけで...

未成年なのをアピールしながらpixivなどで成人向けイラストを堂々と見ている人って何考えてると思いますか。 投稿...

新ジャンル垢を壁打ちで運用し始めました。 現ジャンルはそこそこフォロワーさんがいて繋がりもあり、楽しいのですが半...

留学したことのある方、留学あるあるのようなものがあれば教えていただけませんか? 推しカプの片方に高校の途中〜大学...