知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤ...
知人に同人誌の即売会で売り子を頼まれた際の扱いについて未だにモヤモヤしています。
私はコスプレイヤーとして活動をしており、売り子としては全くの素人です。
知人には、コスプレをしての売り子を頼まれました。
ただ、私の知らない作品だったため、知人が衣装等を貸して下さいました。
そのため、その作品の最新刊まで読み込み、イベントに参加しました。
・私は即売会会場から自車で4時間ほどの県外に住んでおり、参加のために前泊しています。
・会場に着くと、入場のためのパンフレット代とコスプレのための更衣室代について何も触れられず、
自己負担させられました。
・以前も移動にかかる費用や負担、入場料等を負担させられた経緯があり、お話を頂いた際に今回も泣き寝入りに
なると思い、「私の本も一冊置かせて下さい」とこちらからも条件を出していました。
・机につくと、椅子は一脚のみ。「あなたの分の椅子はないから、受付で追加分の椅子を自分で買ってきて」と言われ、
自費で借りなくてはならず、県外から何時間もかけて来たのに…ともう既に心が折れそうになりました。
・帰りに「謝礼」として渡されたのは、本を買ってくださった方にお渡ししているノベルティでした。
興味のない作品なので、正直貰っても嬉しくありません。
謝礼が欲しかったわけではなく、遠方から全て費用を負担して来たにも関わらず、労いの言葉ひとつなく
その日の「余り物」を渡されたことにがっかりしてしまいました。
・帰りに雨が降っており、在庫の入った段ボールが濡れるからという理由で、駅まで車で送って欲しいと言われました。
当然県外からきたガソリン代・送迎にかかるガソリン代等に触れられることはなく、タダ乗りです。
はじめから私も最寄り駅くらいまではお代など頂く事なく乗せていくつもりがありました。
普通、「ガソリン代出すよ」くらいの一言だけでも貰えるものと思っていたので…。
興味のない作品を限られた時間の中で理解しようと読み込み、豪雪の中長時間運転してきた苦労はなんだったのか…と
どっと疲れてしまいました。
普段から知人は、「車を出す」ということに対して、負担があるのだとは思っていない様子の人です。
・知人は以前から即売会に一緒に参加したり本を共同で出した仲間に対する愚痴、トラブルについて聞かされていました。
今思えば、人の扱いがぞんざいな知人自身が起こしていたトラブルだったのかなと思います。
県外からわざわざ売り子を頼むのも、他に頼む人が居なくなったからなのか…
いずれにせよ、違和感を覚えながら断りきれず引き受けてしまった自分にも非があると思っています。
今回のことは勉強代として飲み込むしかないと思っていますが、どなたかにこの経験を聞いていただきたく
書き込ませて頂きました。
みんなのコメント
なんか最近愚痴でトピ立てする人多いな
愚痴トピあるんだからそっちに書きなよ
一度嫌な目に遭ってて相手がそういう人間と分かってるのにのこのこ行っちゃうトピ主が悪い
場違いな書き込みをしてしまい、申し訳ございませんでした。
おっしゃる通りです。今後は気を付けたいと思います。
厳しいご意見ありがとうございました。
寄り添いトピに行っておいで
ちなみにいかに相手が非常識か書き連ねてるところ悪いんだけどそこまで納得してないのに従っちゃうトピ主もなかなか非常識だよ
相手の悪いとここれ以上探しても過去のトピ主は救われないのでさっさと美味しいもの食べて寝てください
場違いな書き込みをしてしまい、申し訳ございませんでした。
知り合った当初は普通の方だったので、付き合いを続けてしまっていました。他のサークル様の売り子に呼ばれるようになり経験を重ねていくうち、当時のことはやっぱりおかしかったのではと思ってしまう自分がおりました。今後は気を付けたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
んー、さすがにトピ主さんが無理しすぎじゃないかな。というか、やってあげすぎだよ。知らない作品読み込むとこから、私からすれば「マジ?何のためにそこまですんの?」って思うよ
断れる要素めちゃくちゃあるよね?まず知らない作品だからそれ理由に断れたし、そこで粘られても「県外だから」「車出さなきゃだから」「宿泊費かかるから」「知らない作品のコスするのに更衣室代はちょっと…」とかさ。いっぱい断れる理由があったんだよ。それ全部飲み込んだトピ主さんに、私は「嘘だろ?」って正直思っちゃったよ
確かに相手はかなり調子にのった事してるし、失礼千万ではあるんだけど、トピ主さんはトピ主さんで受け入れすぎだしやり過ぎ...続きを見る
当時は売り子としての経験が浅く、「売り子を頼まれるとはこういうことなのかな」と自分の意見を圧し殺している部分がありました。
イエスマンになってしまい、相手に舐められていたのだと思います。
このようなことがないように、今後はしっかり自分の気持ちを伝えられるようにしたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
申し訳ないけどトピ主みたいに良い大人になっても自分で判断出来ずに言いなりになる人苦手。職場の上司とかならまだ我慢出来る理由も分かるんだけどただの知人に自分から言うこときいてこんなとこでぐちぐち恨み言を吐いて指摘されたらお決まりの『今後は気をつけます』トピ主は舐められやすい性格なんだろうなと思うから少しは自分で考えてね。トピ主自分が悪いと思いつつ何か言い返さない為気済まないタイプだと思うので返信不用。
お疲れ様でした。
普通は通用しないって勉強になったね。
当たり前だけどわかるよね?と思うことが分からない人は多い。
その人とは縁をきって、自ジャンルを楽しみましょう。
多分トピ主はこれまで何度もそういう目に遭ってきたんだと思う
だから今度から直感に従ってみよう
何かを頼まれた時、やりたいと思うか思わないか、その瞬間の自分の感情に従ってみよう
直感は経験から作られるものだから今度はうまくいくかも
嫌な気持ちにさせたくないなとか、予定入ってないしなとか、そういう考えが後から浮かぶかもしれないけど、直感に従ってみよう
一回断ってみたらすっきりするよ!
私はずっと愚痴を聞かせてくる友達に今日も電話していい?話きいてほしくて…って聞かれてごめん時間ない!って断ってから自分の時間もてて今たのしいよ
シンプルに相手が非常識なだけ
お金がかかる事を人に頼んでフォローを疎かにする方がおかしい
今後同じような目に遭わないよう自衛するという意味ではトピ主にも改善点はあるだろうけど、トピ主が悪いわけではないよ
とはいえ、こちらの普通や常識が通じない相手はどうしてもいるので、自分の心のために断る勇気を持った方がいいかも
詐欺の受け子とか押し込み強盗とかやっちゃう人の知能もこんな感じなんだろうな
無償で利用できて「断れない自分が悪い…」って自己完結してくれるの便利すぎ
コメントをする