表現の自由とゾーニングについて。以前、Twitterで「プ〇キュ...
表現の自由とゾーニングについて。以前、Twitterで「プ〇キュアは女児向け作品なんだから、工口二次創作は禁止されても良いんじゃね?」みたいな意見を見ました。これに対して私は、
・どこまでが子供向け作品か、という線引きが難しい。
・pixivでR18タグつきの投稿なら女児の目にも触れないし、そういうのが好きな人同士でひっそり楽しめる。
・Twitterで検索避けせず、ましてや公式タグつけて二次創作を投稿してる輩がとても厄介。
と思いました。ウ〇娘は実際の馬主様その他関係者様からお名前を借りている以上、工口はじめイメージダウンにつながる二次創作が禁止されるのは理解できます。しかし、そういう特殊な事情がなく、また原作者さまが同人について特に言及していない作品では、工口同人の全面禁止ではなくゾーニングの徹底化を義務付けるのが良いのかな、と。
ちなみに、私は少年向け作品の二次創作をひっそり行ってる者です。自分や周囲の人含め、界隈では検索避けを徹底している人が多い印象です。
みなさんは、子ども向けの作品(それ以外でも)の二次創作について、どう思いますか?
みんなのコメント
ゾーニングの徹底化を義務付けるってなんの権利があって?
議論するのは結構だし二次エロを垂れ流すのは好ましくないとは思っているけどそれをジャッジするのは我々ではないよ
少年向け漫画でドエロ出してるのもあまり変わらない気がする。
何歳以上対象作品ならOKと決めるのも難しいですし、どうせ決めても男性向け界隈は好き勝手やりますよ なんならチキンレースして楽しむと思う
今ほどSNSやネットが発展してなかったアラサー女でさえ、公式アンソロジーという魔境によって突然BLに目覚めたので いわんや令和をやですよね… だめって言っても子供は見ちゃう
やるなら男性向け女性向け関係なく、元が成人向け作品以外であればゾーニングっていう風潮になればいいんですけどね
そういうこと言う人は、自分が気に入らないものをもっともらしい理由をつけて排除してるだけ
ヴィーガンが肉屋を攻撃したり、環境活動家が他人の自動車を破壊したり、とある宗教信者が他の宗教を異教徒と断罪したり
そういうときに使われる詭弁と何も変わらない
検索避けを徹底すると言いますが、例えば作品名やキャラ名を一文字も入れずにTwitterに二次創作をあげても今の仕様だと普通におすすめとかで流れちゃいますよね。
オタク主導のゾーニングというのは所詮は「一般人が既存のサービスを利用して行うもの」でしかないわけで、公式からしたら正直やってもやらなくても変わらないレベルとしかみなされないかもしれません。
それが黙認できるレベルを超えていると思われれば、公式が禁止を言い渡してきてもやむを得ないんじゃないですかね…何にせよ二次創作をしている側に禁止すべきかどうかを決める権利は無いかなーと思います。
男性向けでも女性向けでも純粋に作品が好きなファンや公式に迷惑をかけないようゾーニング徹底するべきと思うけど、女児アニメが特に言われるのは男性向け二次特有の文化が関係してるんじゃないかな
女性向けは伏せ字、検索避け、ワンクッションが常識として浸透してる界隈が多くて比較的住み分けしっかりしてるけど男性向けは基本伏せ字なし、エロや特殊性癖も普通にワンクッションや注意書きなしで載せるしなんなら公式タグ使ってエロ二次載せる輩もいる
男性向け二次で人気のジャンルは元々原作のターゲット層がエロや二次に寛容なタイプが多いけど、女児向けとなるとターゲット層が180度変わるから検索で被弾した時の被害も桁違いな...続きを見る
まず>どこまでが子供向け作品か、という線引きが難しい
ここがそもそも本当なのかと思います
調べましたがプリキュアははっきりメインターゲットの層を絞っており、女性は女児(4~7歳)男性は青年(19~30歳)がコア層として公式を展開しています
これの小さい方に合わせるとすると、線引きとしてはかなり明確と思います
また、上記に少年漫画の話を出している人が居ますが、私的に少年の対になるのは少女であって、今回話題に出ている女児とはやや層がズレています
少年・少女は原作からしてきわどいシーンがあるコンテンツも少なくありませんが、男児・女児向けは全面禁止も不可能ではないと思います
個人的...続きを見る
適切な言い方が思いつかなかったので少年漫画と書きましたが、ジ◯ンプ等小学生〜対象の作品ではなく、女児と対になる年齢の男児向け作品のことを思い浮かべてました
コ◯コロ系やホビアニのエロをやってる人は昔からいますし、遊◯王なんかもカードゲームが一世を風靡したために一桁年齢の子供がこぞって知ってたりしますよね
むしろ、プリキュアみたく商戦込みで対象年齢のはっきりしている作品のほうが稀ではないでしょうか?
やるなら全面禁止には同意です
あと上の方で女性向けと男性向けの文化の違いについて触れている人がいましたが、たしかにそうだな〜と思います
子供向け作品が原作なのに、公式タグを使ったりして大...続きを見る
9さんへ
>対象年齢のはっきりしている作品のほうが稀
個人的には、プリキュアが稀なのは「コア層がここです」と外に出ている点かと思います
他のコンテンツに関しては、ターゲットは決まっているものの、公表されてないのではないかと思います
「コア層はここです」とはっきり言う事には、それ以外の層から「自分達はお呼びでないということ?」と思われたりなどの反発を招くなど、デメリットもありますので
しかし一方で、マーケティングにはコア層の絞りがつきものですので、裏では決まってるんじゃないか?と思っています
コ□コロ系は確かに微妙な所ですね…あの辺の雑誌は少年と男児の丁度真ん中に位置しているので…
プリキュアが成人男性をメインターゲットにしてるってそれデマだよ
参考:ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2010/22/news025_2.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/prehyou2015.hatenablog.com/entry/taishou%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID
この二つの記事には筆者の独自研究も含まれてるから鵜呑みにはできないけど、プリキュアが成人男性...続きを見る
ニチ朝で毎週盛り上がってる大人をツイッターでたくさん観測できるのにプ●キュアだけ?
それ言ったら特撮で毎週盛り上がってる腐女子とかどうするんよ
明確な子供向けコンテンツならゾーニングの有無に関わらず公式に禁止されても当然だと思う
ないとは思うけど、仮にオタクの側から自発的にやめようという運動が起こったとしても私は賛同する
法律で禁止されてなければなにしてもいいわけないし、二次創作で表現の自由も何も…と思うんだけど…
ぷいきゅあみたいなキッズ向けジャンルはもうちょっと界隈の自浄作用はたらかないものかなーと思うわ
法規制はしてほしくない。焚書には反対。
例えばAPHの二次創作だと検索避けせず投稿すると界隈から総叩きにされて干されるでしょ、そこまで過激でなくても、描き手のモラルを同じジャンルの者が問う風潮にはなってほしいと思っている
にnたまとかイnイレが流行ってた頃の同人女は、キッズ向けジャンルだという理由で少年誌青年誌原作の二次よりも検索避け気を付けてたと思う
検索避けとか腐界隈の謎ルール見てるとママ垢ルールと全く同じで笑えないんだよなぁ
なんで女って生き物は謎の規制を本人のみならず他人にも適用して全員を生きづらくさせることが大好きなんだろう……
共産党の二次元規制に熱心なおばさん議員も同じメンタルで生きてるよな
主です。意見ありがとうございます。
二次創作やってる分際で色々と変なことを述べてしまい、申し訳ございませんでした。
公式が無反応で黙認してるのは可能な限り規制を避けてファンと仲良しでいたいからでしょ
本当は規制したくてもファンに嫌われるのを恐れて軽々と規制なんて打ち出せないし
規制したらしたで表現の自由に反するとかなんとか騒がれて炎上しそうで手が出せない
自由放任で荒れ放題で世間にバレて騒がれて最終的に規制強化される可能性があるから
それを防ぐ為にコミュニティの自浄作用が大事で、その決定権はコミュニティにしかないんだが
①仮にコミュニティの大多数がプリキュアのエロ同人に反対してたら個人の問題じゃ済まなくて
ごく少数の賛成派のせいで大勢の人間に大迷惑を掛ける訳だから規制されて当然
②仮にコミ...続きを見る
コメントをする