創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qeFVzAWm2023/09/19

同ジャンルの方との通話に関しての質問です。 元々対戦ゲーム界隈...

同ジャンルの方との通話に関しての質問です。
元々対戦ゲーム界隈に居て「◯◯さん右抜け観て!」「××やった!」「ナイス!」「一旦下がります」(フェイク込み例文)みたいな報告を通話上でひっきりなしに交わしまくる環境に染まっていた事もあって、現ジャンルのもくりで複数人の同CP者が集まっていてもかなり長めの沈黙が生まれる通話の空気感に息が詰まります。
もしかしたら自分が居ない時はそうでもないのか…?と思ってたんですが、普段からこんな感じみたいで…
同CPの方達は穏やかで良識のある方々ばかりで、お話も話すのも聞くのも楽しくて居心地自体は良いと感じているんですがこの一点だけもう異様にソワソワしてしまいます。
ゲーム系の界隈以外だとこの手の沈黙はよくあるものなんでしょうか…?様々な体験談をお聞かせ頂ければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DuhgIf3p 2023/09/19

>対戦ゲーム界隈
エペみたいなFPSゲームを通話しながら遊んでたってこと?それともゲーム界隈の同人やってて作業通話でも似たようノリの会話してたってこと?
前者ならそりゃゲーム中とは勝手が違うだろうよと思うし、後者だったらその環境が特殊だっただけかと思う。郷に入ってはなんとやらだけど沈黙が苦手なら自分から話題振るしかねーべ

4 ID: トピ主 2023/09/19

前者も後者もどっちもです。周りが特殊と言われたらそれまでなんですが、こう…自分含めゲーム中もそれ以外もマシンガントークの権化みたいな人種で固まってたので温度差でどう振る舞っていいかわからないみたいな そういう話ですね。
話題は基本自分から振ってます。「入稿おめでとうございます!サンプル読んだんですがここの拘り、すごく良かったです!」とか「◯◯さん今何の作業してるんですか?」みたいな その話が終わるともう沈黙が始まって息が詰まる感じです。

後本文でも書いているんですが、元々自分が変わる方が早いのはわかっているのでアドバイスというよりはご自身の体験談や自分のジャンルはこうだよ〜みたいな話が...続きを見る

6 ID: DuhgIf3p 2023/09/19

であれば、自ジャンルというか自分の周りでも沈黙はどうしても起こるよ。温和な人が多い界隈だし作業通話って名目でやってるからずっと喋ってると手が止まっちゃうんだよね

3 ID: A1NYR79s 2023/09/19

作業通話、それか通話が長時間に及んでる時は無音の時間生まれがちだと思う。後はあまり自分から喋らないタイプの人が集まってるとか
ゲーム界隈の通話は確かに騒がしいよね~

5 ID: トピ主 2023/09/19

体験談ありがとうございます!参考になります。
無音時間はやっぱり普通にあるんですね。後、恐らくあまりワーワー喋るタイプではない方々で固まってる(というか偶然私以外がみんなそう…?)みたいなので、確かにそちらの要素もあるのかなと
そうなんです。なので温度差を感じて本当にこの沈黙って大丈夫な方のやつなのかな…?と不安になってしまうみたいな形ですね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...

コンスタントに一定の評価をもらえる人と、伸びない時は伸びないけど数回に一回は大きく伸びる、みたいな人 (割合とし...

どうしても『一言物申す』トピ《292》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...