創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BqnNkOQI2023/09/20

同人誌の話を自分で考えてないのってそんなにおかしいですか? A...

同人誌の話を自分で考えてないのってそんなにおかしいですか?
ABというcpで本を出していますが、自分で話を考えられないので別ジャンルの知り合いに考えてもらっています
同じcpのフォロワーにその話をすると少し微妙な空気になります(え?自分では話考えてないんですか?という反応をされることも
話を自分で考えてないのって変ですか?

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

61 ID: YH2laIqh 2023/09/21

良い作品が見れれば何でもよい人か
同好の士を探してる人かで心象真っ二つに割れそう
一次ならともかく二次は部外者が考えたものならぶっちゃけいらんてなる時はなる

62 ID: 4T1Npzeh 2023/09/21

同カプの人とプロット交換とかすればいいじゃん
長い話自分では作れなくてもこういう話ってのは出せるでしょ

63 ID: sFMnNCvL 2023/09/21

厚い本を出したいってことは小説?
小説か漫画かによって印象も変わってくると思うけど、でもストーリーはともかくセリフまで考えてもらうってなかなかないし、やっぱ愛を疑われるし、私自身もなんで同人やってんの?って気持ちになるから、人には言わない方がいいよ

64 ID: a4ZqsTjB 2023/09/21

>知り合いはABの二次創作をたくさん見て話を考えてくれるのでAB界隈の人に負けないくらい萌える内容です。

二次創作読んで話考えてるんだ?原作じゃないんだ?へぇ

>それにAB好きで自分で話を考えていても薄っぺらい話の人もいます

薄っぺらいと感じたとしてもその方は自分の萌えを自分で考えて作品にしてるんでしょ?何でdisんの

補足が入った事でますます印象悪くなったな

65 ID: kEuPYLi0 2023/09/21

これな
トピ主も短いネタしか考えられないのに

67 ID: ONADHaGc 2023/09/21

ほんこれ
知り合いは三次創作、それをさらに作品にしてるんだからトピ主さんがやってるのは四次創作になるのかな
クレジットはしっかりしてるんなら特に問題はないとは思うけど、「自分で話を考えられないから他人に考えてもらってる」と発言して妙な顔をされるというのはクレジットがちゃんと機能してないんじゃないかと思うけど…気づかれないように小さくしか書いてないとかなんじゃないかと思うけど大丈夫?

66 ID: ylpREK8j 2023/09/21

自分も短いネタとか思いつくけど一冊の本にするような長めのストーリーを考えられないから考えてくれる知人がいていいなと思った
原案がクレジットされてるなら別によくない?と思うんだけど、ここの反応をみると人前でこのことを言わないほうがいいね

68 ID: YH2laIqh 2023/09/21

話し方が悪いと思う
原案クレジットはどうでもいい、構成を友達に手伝ってもらってるんだって言い方なら大丈夫だと思うけど話を部外者に考えてもらってるって部分は本当に言わない方が良いと思う

二次って相手がこの作品が好き、このカプが好きって前提によってゲタ履かせてあげてる部分あるから
やっぽど個性的で好みの類じゃ無い限り、え…イラネ…ってなっても全く不思議じゃない

69 ID: c1THKrqW 2023/09/21

一次なら何とも思わないからやっぱり二次って「キャラやカプが好き」が前提、原動力なんだなと改めて思った
明記されてないけど漫画だよね?
かなり巧いなら商業みたいだなってなりそうだけどそうでもないなら余計…

70 ID: FUESrW7y 2023/09/21

原作未履修で他人の二次創作読んだ他ジャンルの友達に原案考えてもらってます~と言ってる人が、一から考えて作ってる二次創作者たちと仲良くできるわけないやろ。
ネタパク三次創作やる気満々にしか見えん。

71 ID: ryu5OkId 2023/09/21

結論を言うと、同ジャンル創作者からは不信感の塊だし、原作読んでないしそもそも原作自体を理解してない可能性もあるからわざわざ言うべきではないと思った。
交流している人が原作のストーリー把握もしてない、解釈も出来ない人だと判明したらドン引きでしょ

72 ID: 9fJibSPD 2023/09/21

自分の頭で長編ストーリー考えれない人が他人の作品を薄っぺらいとか言うな
しかも原案考えてる側も原作じゃなくて二次創作を読み込んでるんだ
他人の作品の上澄みだけさらって創作して他者批判とかまじで同ジャンルに居て欲しくないな

73 ID: fc1k7ixe 2023/09/21

自分とはスタンスが真逆なものの、別にいいんじゃない?派だったけど、追記見て一気に無理になった
1から話も考えられないような人に「AB好きで自分で話を考えていても薄っぺらい話の人もいます」とか言われてもなぁ…
悪いけど、ABが好きで集まってる集団の中でカースト最下位なのはトピ主の方ですよ。見る専のROMなら、上手けりゃ気にせず見るっていう人もいると思うけど。
少なくともこの態度ごと公開するとまともな創作者は離れると思うので、黙ってた方がいいでしょうね

74 ID: jeKTZ3Eo 2023/09/21

分業自体は別に当人同士が納得してれば全く問題ないと思って読んでたのに追記でドン引きした
薄っぺらい話しか書けない人もいるって自分で話考えてない分際でよくそんなこと言えるね…
周りが引いてるのはもしかして自分で考えてないことじゃなくてもっと他にあるんじゃないの?知らんけど

75 ID: Y5NTreKx 2023/09/21

個人的に同人誌は描いてる人の解釈を摂取したいって感じで解釈合う人の同人誌を集めるのが楽しいから
トピ主の同人誌は無理かな

79 ID: NjmazQ9s 2023/09/21

これだわ
二次創作って作品を通して作者の解釈を受け取って楽しむためのものだと思ってるから肝心な解釈の部分を原作エアプの他人に任せちゃってる時点で無理

76 ID: MtHCS4b0 2023/09/21

原案クレジット書いてますって、だったら自分で考えてないんですか?って反応になるわけなくない?誰にも本買ってもらえてないってこと?

77 ID: TwKuIoWj 2023/09/21

トピ主的には
原作未履修で二次だけ見た人の考えたストーリーが厚くて
カプが好きな人が自分で考えた話が薄いんだねウケる

78 ID: zKVMTRPE 2023/09/21

四次創作はさすがに初めて目にしたワード

80 ID: YiBfKgT6 2023/09/21

いますよ、トピ主さんみたいな方。字書きさんにあなたの作品で漫画描かせてと凸。他人のつぶやきを描いてみました。リクエストください。ジャンルのここが好きとか解釈とかの語り一切なし。自分の作品、創作、性癖、こだわり、とにかく自分。話を考えるのが難しいそうで。考える熱はないけど漫画は描く。自分の漫画が大好きなんでしょうね。私は語りたい熱の塊みたいな作品が好きなので。
いっそ本当に作品を愛してる人のために自我を消して手足になってあげては?むしろその方が「この方は何者?」と好感を持ってもらえそう。

81 ID: XD5tH68k 2023/09/22

いわゆる受動喫煙みたいにフォローしている人の好きなものに詳しくなるのはあるし、その状態で人の萌え語りをストーリーにするのも楽しそう
ただジャンル外の人に話考えてもらうってのが違和感や嫌悪感を持つ人はいると思う

82 ID: pMolse9f 2023/09/22

ウケるものや面白いものを出すのは商業で十分だよ
共同作業もネタ出し合いも三次創作もまあ悪いことじゃないけど
人が1人で悩んで出したものを薄っぺらいという言い方で全て台無しだよ

83 ID: Koja6XWY 2023/09/23

描きたい物が描けないからアウトソーシングしてるのね
原作キャラが好きだから二次でやりたいんだろうけど仮に界隈天井で売れてて面白くても二次創作のスタンスとしては合わないな
理由は散々出てる通りだし薄っぺらいのはトピ主だよ

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...