同人誌の話を自分で考えてないのってそんなにおかしいですか? A...
同人誌の話を自分で考えてないのってそんなにおかしいですか?
ABというcpで本を出していますが、自分で話を考えられないので別ジャンルの知り合いに考えてもらっています
同じcpのフォロワーにその話をすると少し微妙な空気になります(え?自分では話考えてないんですか?という反応をされることも
話を自分で考えてないのって変ですか?
みんなのコメント
変とは思わないけど、少数派?とは思った。
私の場合は脳内で推しカプのあれやこれを考えるのが楽しいタイプだからかな。でも友人がくれたネタで萌えることもあるよ。
ようするに、自分が楽しいならええやん!ってことだな。
別ジャンルの友人が代わりに考えることを負担に思っていなければ良いのでは
こういう自カプが見たい!という衝動から話を描く人が多いと思うので珍しいな、とは思います
変っていうか不思議
自分で描きたい/書きたいこともないのになんで同人誌を出すんだろうって
それって原案とかシナリオ◯◯というように明記されてるんですか?
してないならなんだかな〜と思います
クレジットはちゃんとしましょう
友達がネタくれるの羨ましい
自カプは好きだけどいいお話は思いつかない人って案外いると思う
羨ましい人にいちゃもんつけられると面倒なので、今後は秘密にしときましょう
料理研究家の集いでレシピは実は他人考えてますって言ったらはい??ってなるやん
最初からレシピ担当別にいる料理研究チームって言ったら違和感ないけど
チームでやってること個人でやってる態度でいるからはい?になる
隠し通すか最初からクレジットしないと変
チームじゃなくてフリー素材感覚ならその場でフリー素材って言わないとそれはそれで変
変。
読み専でもその人なりの解釈とかカプ妄想の呟きはできるので、自分でネタ考えられない=それも出来ないって事だよね?そんな何も思い入れないのに何でお金と時間かけて本作るんだろうと思う。大規模ジャンルならイナゴかなとすら思うかも
プロにだって分業はいるけど、ちゃんと原案だれかは明らかにするじゃん
それをしないのはどうかと思うよ
変
自分で話考えない二次創作って楽しくなくない?
自分が楽しいんなら別にいいけど
書きたい話もないのにわざわざ本まで出すのが理解できない
書きたいから書いてるんじゃないの?
ストーリーと作画てちゃんと連名表記にしてないから、ストーリーの権利まで自分のにしてて変に思われてるだけじゃない?
でも友達も話を考えてくれるのに名前を出さないのって変だね
トピ主、絡むと面倒だと思われるタイプでは
変だし、普通そんなこと他人に言わないよね
微妙な反応されるまで変なことだって分からないのが逆に怖い
純粋に聞きたいんだけど何が楽しくて同人してるの?絵が描きたいだけ?それならイラスト集みたいなのを作れば良いのでは?
漫画のコマ割りとか演出を考えるのが好きとか?
ストーリーと作画で友人と合同サークルっていうならわかる。大昔はそれが普通で、サークルって名称自体がその名残って聞いたことある。男性向けだと一冊の同人誌を分担してるところもまだあるみたいだし。
ただ今の女性向けだとかなり少数派だから変に思われるかもね。個人的にもそれは楽しいのかって純粋に疑問。
名称の由来は違う。元は複数人の作家が集まって活動してたのが「サークル」の由来。部活みたいな集団だった。そのうち1人でやる人が増えて個人サークルって言われるようになって今は個人サークル=サークルになった
作画脚本を分担してるサークルも昔からあったけど普通ってほどではなかったか。あっても分担を名言してクレジットしてた
話を他の人に考えてもらってる人がいる例を初めて知った。
ひとりで話考えて作画なり執筆なりをする(ここは手伝ってもらう人もいる)のが主流と思ってたので、変わってるなとは思う。
話が思いつかない絵描きならイラスト本とかありそうだけど、小説書きならどうしようもないからそうなるのかな。
少数派だと思う
漫画だとネーム担当とか作画担当とか原作担当とか分業で記載されてるけど同人では珍しい
書く(描く)こととストーリーを組み立てるのは別物だから、苦手な人がいてもおかしくないと思うけど、二次って原作では見られないものを自分で妄想して、拙いながらも吐き出す印象が強いから珍しいとは感じた
上にもある通り、話考えてくれる人の負担になっていないなら別にいいと思う
あとトピ主が他人の考えたストーリーで満足できるなら
ネタ出しレベル(『温泉旅行」「すれ違いからのイチャラブ」とか)なら、まああるかなーって思う。
「温泉旅行でAがのぼせちゃってBが尽くしてくれる話」「Aが『お前なんて知らない』って言ってBがそれに泣きすぎる」ってところまでいくと、個人的には変だと思う。それはもはや原案、もしくは原作になるかなーと
また、たくさん描く中で他人から出されたネタを何回か使うことはあるかもしれないけど、それが毎度となると変かなーと感じる。
『あなたの描く話が好きです』に対して、『友達が考えた話です!』って言われたらモヤモヤするかな
同人誌って建前上(真実はどうであれ建前)本当は駄目だけど原作を使って好きを形にさせてもらってるってのがあるから
話し作りは別ジャンルの人ってそれは金儲け?ってなってしまって無理ってなると思うよ
ドヤって他人に言う事じゃない
もし自分がそれを聞かされたら嫌な気持ちになります。
自分で書きたい話もないのにどうして本を出しているの?儲け目的?と穿って見てしまうかも。
22コメ見て思ったけど多ジャンルの人っていうのも微妙な気持ちになる理由かなと思った。
同ジャンルの人なら「話は思いつくけど書けない人」と「書きたいけど話が思いつけない人」の合作という受け止め方もできるけど、そのカプに萌えてない人が考えた話を自分で話を考えられない人が本にして出してる、ってそのカプで同人やる意味がますます分からない。
変、だけど二人で作った本て誰が見ても分かるようになってればいいんじゃない?
原案・ストーリー/友人 漫画/トピ主って。
印刷代も売上も半分こでね。
別ジャンルの人に考えて貰ったネタなんて
自ジャンルの解釈入ってないただのテンプレ作品になりそうだけどな
それでいいと思えるのはトピ主は175でカプに大した思い入れないんだろなーと思う
ストーリーのファンだったら騙された気分にしかならない
あと友達の名前はちゃんと原作者としてクレジットしておけよ
度合いによるけど変わってると思う。
〇〇する二人を考えたいからアイディアの相談をするとかであれば別に気にならないけどまるっと考えてもらうみたいなのは楽しいのかソレ?って思う。
特定のcp、作品で二次創作したくなるほど好きなら描きたい話も浮かぶものでは?
別ジャンルの知人…友人じゃないんだ…
考えてもらっているということは依頼しているのかな?当人同士が納得しているならうーんまあ変だけどいいんじゃないかな
17も言ってたけど90年代以前の合同サークルをイメージすれば、まああるのかなって感じだけど
こういう二人が見たい!作品にせずにいられない!のが二次創作って考えだと違和感あるね
別ジャンルの友人っていうのも引っかかる、カプを愛してる人が作った話じゃないんだと感じてしまう
描くことそのものを楽しんでるような人なのかな?お題貰って描くのが好きそう。プロで原作付きの仕事してるとか?
変かどうかでいうと少数派かも。だいたいの人は、推しカプとジャンルが好きだからこそ、あらゆる原稿のめんどくささに耐えて本が出せるからさ。
私は推しカプやジャンルが好きな人と繋がりたいので、それ言われたら離れるかもしれない スタンスが違うので、反応に困る
変
同人誌って書かずにはいられないってパッションでやるものだと思ってるから本命CPでもない他人が脳味噌で考えた話なんだと思うと微妙な気持ちになる
後出しだと尚更
一気にビジネスライクに感じる
言い方悪くて申し訳ないけど、そのカプが好きな人以外が考えてる時点でAI使って書(描)きましたと何が違うのかわからない
是非はともかくやってることも変だし、それを言ったら周りに引かれるだろうことがわからないのも変
変だと感じる
何がしたいんだろうこの人って思う
多分だけど、自分みたいなタイプはトピ主さんの作品が刺さることはないからそういう話を聞かされる機会もないだろうけど、もし面と向かって話を聞いたら「……へぇ~……」としか言えない
自カプの絵を描くのは好きだけど話を考えるのは苦手、でも同人誌は出したい…ってところなのかな…
イラスト本では駄目なんですかね?
大抵の人は、こういう自カプが見たい描きたいっていうパッションで本を作ってるので、それが見えない(別ジャンルの人に話を考えてもらってる)トピ主さんに良い印象は受けないかもです
その知り合いの方が原案ってことを奥付などに明記してないなら、それはちゃんとした方が良いと思います
自分で話を考えないこと自体よりも、それが変わってると分からないことのほうが問題あるような気がします…
話を自分で考えてない、ってところ自体は変とは思わないけど
それを周りに言った時にそう言う反応になることが理解できないところは、一般的な二次創作者の感覚とは違うと思う
そしてそれをここで聞いちゃうところも変わってるなと思う
自由だけどもし通話相手に同じこと言われたら距離置くと思います
受け入れたら次はこっちに話考えて!と持ちかけられたり、ネタを悪気なくパクってきそうと警戒してしまうので
同人誌って、自分が萌えて仕方ないから描く!こんな2人を妄想してるから同志見てくれ!!
みたいな能動的なパッションで描いて出す人が多いから少数派かも。
本出したいけどネタない〜だれかくれ〜って言ってるサークル居たけど、
えっネタが無いのに本出したいって…?てみんな不思議に思ってた。
否定的な意見が多いけど
話作りは興味ないけど推しや推しカプの作画だけしたいって気持ちは分かるよ
自分は逆にネームだけ描いた段階で後は自動的に作画してくれないかな〜とかよく思うし
自分もそれ思うけど、やっぱり最推しカプではやりたくないな
表情とか自分で描きたいもん
ジャンル内でちょっと気になってるカプもあるので、そういうのは絵馬に描いてほしいとか思ったりする
ストーリーを考えるのは興味ないならイラストだけでいいのでは…?
同カプの人と組んで作画だけ担当するならまだしも、他ジャンルの人に話を考えてもらうのは二次創作としてちょっと理解しづらいなー
出しても赤字のマイナージャンルでそれなら分かる
出せば印刷費と遠征費を回収できて黒字になるくらいの旬や大手ジャンルなら金のためにやってるんだろうなって思う
変だと思うし、不信感を覚える。
こういうカプの2人見た過ぎるから自分で本出すしかない!って人達の集まりで言われると、どうしてもカプそこまでの情熱を持ってないという印象を抱いてしまうし、賑わってるジャンルに稼ぎに来た175を公言されたように感じてしまう。
もしかすると描きたいネタやシーンがあるけど上手くまとまらない、起承転結つける力が足りないだったりして
そういうことならまだわかるけど、ネタ一つも浮かばないのなら変だと思うな
本当にこのカプが好きなのか疑っちゃう
話も浮かばないほど接点のない顔カプか、背景にいて名前もないモブキャラ推してない限り話がでてこないことないと思うんだけど・・・
同ジャンルの知り合いじゃなくて別ジャンルの知り合い?
別ジャンルの知り合いはトピ主のジャンルについて詳しいの?
話が思い浮かばなくて同ジャンルの知り合いにプロットを考えてもらった話は聞いたことあるけど、別ジャンルの知り合いに話を考えてもらうのは聞いたことがないから驚くかも
自カプの好きなところは語れるしこの二人を描きたいと思うけど、想像力足りなくてストーリー浮かばないから気持ちはわかる
原作の隙間を縫ってストーリー作れる人は天才か!?って思いながら一枚絵描いてるよ
ただ変だと思われないと思って公言したりトピ立てするのは少し変だなって思う
キャラをすげ変えても成立するような薄くて浅い話なんだろうなーとは思うけどそういうテンプレストーリーが好きな人もいるから好きにやればいいんじゃない?商業で作画担当できるくらい超絶絵馬の自カプ本なら買う。
変というかなんで?って感じる。
そのカプが好きだからこういうカプの話描きたいって本出すから少なくとも私には理解できないかな。
あと友達に話考えてもらってるとか顰蹙買うまではいかなくても聞かされて反応に困るような話題は振らない。
トピ主もしかして普段からノリで余計なこと言っちゃうタイプ?
CL◯MPみたいな分業しているグループもいるから違和感はない。
ただし原案のクレジットをちゃんとする。
明言していなくて、いきなりさらっと明かされたら(なんだこいつ!?)と思う。
大多数は推しキャラ推しカプのこういう話を見たい読みたい書くぞ!のパッションで創作活動しているから、トピ主に出会ったら違和感や警戒感を持つだろうねぇ。
元ネタの提供って、トピ主の主張することしかわからないから、提供レベルによってはもしかしたらネタパクのごたごたに巻き込まれるかもって警戒もする。
トピ主です。
こんなに批判が多いと思わず驚いています。175なんて初めて言われました…
一応補足すると原案クレジットは書いてます。
知り合いはABの二次創作をたくさん見て話を考えてくれるのでAB界隈の人に負けないくらい萌える内容です。
描きたいシーンを伝えてそれに合わせてストーリーやセリフを考えてもらってるので、ちゃんと私も考えています。丸投げはしてないです。
私自身短いネタなら考えられるし萌え語りできます。でも長い話の厚い本を出したいので、話を考えてもらっています。本人も楽しそうですしお礼を求められたことはないので、特にしてないです。
それにAB好きで自分で話を考えていても薄っぺ...続きを見る
わたしが初めて好きになった同人作家さんはそのタイプでしたよ。
どのジャンルに移動しても、相方さんがお話を考えてくださるみたいです。
その方いわく、相方さんはストーリー構成がうまいのでお願いしているそうです。
そういう例をみてるので、別に変だとは思いませんでした。最近は小説のコミカライズとかもあるし。
トピ主の言いたいことはわかったけど言葉足らずだなという印象は拭えなかったよ
情報を後出しするのも誤解を生みやすいから、今後はもう少し言動を考えた方がいいと思う
>知り合いはABの二次創作をたくさん見て話を考えてくれるのでAB界隈の人に負けないくらい萌える内容です。
>それにAB好きで自分で話を考えていても薄っぺらい話の人もいます。
いやいや、いやいやいやいやいや…そういうことじゃないでしょ…
知り合いABの出てくる原作は見てなくて二次創作からの三次創作で話考えてるってことかな
追加情報を見てもやっぱりトピ主さんズレてるなという印象だ
コメントをする