創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JsZcQyCU2023/09/21

グレースケールのトーン濃度の調整どうしていますか? トーンレイ...

グレースケールのトーン濃度の調整どうしていますか?
トーンレイヤーを使わず漫画を描く場合、トーンの部分はグレーで塗る(あとで一括でトーン化する)と思うのですが、濃度の調整は不透明度をいじるのとレイヤーカラーで設定するのとどちらがいいのでしょうか?皆さんはどちらにしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: EJUo3kpT 11ヶ月前

不透明度の方が楽だけど、なにかで変に透過してもヤダから結局カラーで設定してる

4 ID: Njkn19Lz 11ヶ月前

直感的に作業する方が断然楽だし早いから不透明度で調整してる
その代わり印刷前のプレビューでしっかり確認してるよ

5 ID: MYlE27is 11ヶ月前

不透明度です

6 ID: 2QG4xf1q 11ヶ月前

横だけど不透明度派の人は最初まっ黒で塗ってるの?

8 ID: QRr3dVqb 11ヶ月前

聞きたいことの意図がよく分からないけど真っ黒で塗って好きなパーセンテージに下げる人もいるかも?
自分は最初からテンプレートに不透明度10%、20%、30%…みたいにレイヤーを作ってある

7 ID: QRr3dVqb 11ヶ月前

不透明度。
というかグレスケの人は大抵出力時に一括でトーン化なのかな。よく分からず使ってるいるので自分は描いている時点で既にトーン化させてるんだけど(印刷で問題があったことはない)

興味ある話題だったのでありがたいけどトピ主まだ見てるかな

9 ID: wtm0HAcV 11ヶ月前

圧倒的不透明度派の多さにビビってる私はカラーパレットから塗りたいグレーを直接選んでる派……。
不透明度はたまに画像素材とかを薄くさせたい時に使ってる程度だったけど、そうか、トーン部分を不透明度いじって塗るのが主流だったのね。
ちなみにカラーパレットから選んで塗るので今まで印刷でも特に不都合感じたことはない。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

生クリームがのってるスイーツがたべたいな!🍰

てすと

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...