もう描かないけれども、同じジャンルで同一人物のまま原作ファンを続...
もう描かないけれども、同じジャンルで同一人物のまま原作ファンを続ける場合、皆様はどうされますか?
①フォロー解除のおすすめツイートをした上で元の創作アカウントを継続使用
②元の創作アカウントを消して同名の新アカに転生
※消す前に一応新アカを軽くお知らせ
③その他
実体験でなくても、自分ならこうするかな〜というものをお気軽にお答えいただけると嬉しいです。
みんなのコメント
③特に何も言わずにそのまま運用する
もし描かない宣言したらまたいつか描きたくなった時に困るし作品にしか興味ないフォロワーは作品減って自我増えたら勝手に消えると思うのでいつもそんな感じです。
大手ではなく描かないんですか?みたいなマロが来ることもないから出来ることなのかもしれないけど
お答えありがとうございます。
先のことを全然考えてませんでした。確かに!
いまはもういいやという漢字ですが、先々また描きたくなるかもしれないですね。
こちらは大手さんではなく末席です。マロも波もおいてないので、気にせずそのままにしておいてみようと思います!
楽なのは2だけど少しでもまだ描く気持ちがあるなら3かな
上の人も言ってるけど大手でもないなら他のジャンル話したりしても意見はこないと思うよ
お答えありがとうございます。
私も②のさっぱりリセットにラクさや魅力を感じていたので、いろいろ他人の目を気にしすぎてるのかも、と気付かされました。
このまま運用してみます!
③
何も言わずにそのまま同じアカウントで続ける
大手中堅ならたくさんの人から期待されているだろうから一言やアカウント削除と転生で意思表示をした方がいいと思うけどそれ以外ならわざわざ不特定多数に向けてもう書(描)きません的な発言はなくてもいいかと思う
親しくしている人に聞かれたら、しばらくお休みかな、また気が向いたら何か作るかも~みたいに答える
ほんとにまた気が向いてつくることあるだろうし
お答えありがとうございます。
作らなくなったら何かやっておかないと、もう作らないのに創作者ヅラで…のような厳しい言葉をもらってしまうとカン違いしていました。
そもそも誰かの言葉自体あんまり届かないhtr垢でした。このままでやってみます!
近しい人への受け答えも具体的に教えてくださってありがとうございました!
お答えありがとうございます。また作品を作るようになられたのですね。確かに何かで再燃する可能性もあるかもしれないので、受け皿としてそのまま使っていきます!
コメントをする