創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ERf3FKnc2023/09/26

とても素敵な本を読んだので感想を送りたいのに全く頭が働かなくて上...

とても素敵な本を読んだので感想を送りたいのに全く頭が働かなくて上手くまとまらなくて困りました。
いつもだと、このシーンのこの部分のここがこういう風に描かれているのが好き、この比喩表現がその人のここと関連していて好き、と書いているのですが、このシーンが好き、このセリフが好き、最高、しか出てこないです。
頭が働くようになったら、時間が作れたらと思っていたら、買ってから1ヶ月過ぎそうなところまで来ていて、焦りばかりが募ります
こういった時、皆さんは感想を送るのを見送りますか?
それとも今できる範囲で感想を送りますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FrXpen7h 2023/09/26

箇条書きして送りなよ

3 ID: hfKAHWEB 2023/09/26

送らなかったらトピ主さんが語彙力なくすほど素敵な本だと思ったことは伝わらないよ。
感想こない=ダメだったとしか書き手は受け取らない。
最高でしたの一言だけでも送った方がいいと思う。

4 ID: ZXnrj0Wp 2023/09/26

自分なら送る
「大好きです、最高です」だけでもいいと思いますよ
作者としては、好きだと感じた場所を箇条書きで送ってもらえたら本当に嬉しいんじゃないかな

5 ID: otcJzlwd 2023/09/26

「このシーンが好き」だけでも十分感想になってるので取り急ぎ送ってあげて

6 ID: ftpQbYrv 2023/09/26

>このシーンが好き、このセリフが好き、最高
個人的な意見だけどこのシーンやセリフが好き!って具体的にあげてもらえるのはかなり嬉しい
意外とそういうピンポイントな感想もらわないんだよね
こんな風に描かれていて…みたいな掘り下げはなくても十分だと思うからぜひ送ってあげてほしい

7 ID: UqFctO0S 2023/09/26

このトピ見て私も送ろうと思った!
まとめられなかったら箇条書きかな。一緒にがんばろ〜

8 ID: RFzpWJqa 2023/09/26

字書きですが、感情が揺さぶられてかなりグチャグチャになった作品でも感想を文章にするのが苦手です。まとめるのが苦手…
でもどうしても送りたい〜!って時に、そのことを前置きにして、2コメの方みたいに箇条書きで好きなシーンとか思ったことを送りました。
本心ではわかりませんが、喜んでもらえてる気がします。
もし自分がもらう側だったとしても嬉しいだろうなと想像で思いました。
がんばってください!

9 ID: AGIK0Ncz 2023/09/26

いくら時間がたったあとでもいいです、短くてもいいです。みなさん言ってますが、「好きです」「最高です」だけでも、ここのシーンが好きでした等、どれかひとつでもいいので今すぐ送ってあげてください。感想にクオリティとかいらないです、読みました、好きでした、だけで十分です。伝えたいことがそれ以上にあるなら、とりあえず好きでしただけ送って、あとからまた詳しく書いたものを送ってもいいです。匿名なら過度な連続投稿でなければ問題ないでしょうし、先日はこれしか伝えられなかったけど本当はこういうところが…と、送れば受け取った人は二度も嬉しい気持ちになります。一番大事なのは「相手に伝えてあげること」だけです。伝えたい...続きを見る

10 ID: kX1Kb8Ac 2023/09/26

拙い感想でも案外喜んでもらえるのでぜひ送りましょうー
特にお気に入りのシーンを伝えればなお喜んでもらえると思います

11 ID: uwBHCDmq 2023/09/26

感想を書きたいくらいの強い気持ちはそこまで長続きしないので、ぜひ送ってみてください。拙くたって滲み出てくる気持ちの強さは伝わりますし、自作品にそういった心を動かすものがあったのだと気づけてその方の励みになりますよ。

12 ID: If68xNeh 2023/09/26

参考になりそうな過去トピ
https://cremu.jp/topics/47734

13 ID: M3q0iRCs 2023/09/26

「あまりに好きすぎて上手に感想が書けません」って感想もらったとき、めちゃくちゃ嬉しかったよ。今でも見返してる。
ぜひ一言だけでもいいので送ってあげてください。

14 ID: 8LmrYG5o 2023/09/26

箇条書き感想、貰うとすごく嬉しいよ!箇条書きだと、要点が押さえられて凝縮された感もあるなって思うので… いや要点必ず押さえろって意味じゃなくて!なんか一気に流れ込んでくる感じですごく嬉しいんだよね 勿論きれいな文面も嬉しいし 要するに何でも嬉しい。是非送ってあげてください!

15 ID: MYEucRLb 2023/09/26

こんな事もネットの力を借りないと無理なら送らない方がマシだな。自分が作家ならこういう人はなんだコイツって思うし。

16 ID: Ce3VsLDd 2023/09/26

そうやって感想のハードルあげるのやめなよ…
相手を尊重しようとして悩むような人なら何も問題ないでしょ
経験上思うけど、むしろそういう悩みが一切ない人の方がやばいこともあるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...