個人活動が好きな方です。私以外にも同じ考え方の人はいますか? ...
個人活動が好きな方です。私以外にも同じ考え方の人はいますか?
交流はネットでお互いの作品の感想をたまに言い合うくらいの仲が丁度良いと思います。
創作活動に限らず、リアルとの付き合いも一期一会の出会いと思いその場限りでまた縁があれが出会えると思っています。
たまに向こうの方から連絡先を聞かれますが断ります。
過去に相方等の友達がいましたが、予定がその他人に左右されてしまい私の時間を奪われたので一人行動、個人的活動に落ち着きました。
みんなのコメント
ちなみに、女性に限らず男性にも同じ対応をしています。この後のデート?に誘われますが家族との約束を理由に断ります。基本的に人があまり好きではないです。
学生時代ではいじめられていて、その影響で他人が好きではありません。
沢山いますよ
一人が大っ好きな人と、あと他人といると疲れるので消去法的に一人でいる人と、その混合型と。
『壁打ち』って言葉があるくらいなので。壁打ちにも色々ありますが。
今はインターネットがあってよかったですよね
交流できない寂しさあるけど人間関係のいざこざないから個人活動が好きです。
同人の人間関係ってリアルより面倒くさいもん。
人間性に問題ない人に対して評価が高い低いで図ったり嫉妬からの当てつけ等々嫌がらせする人が多すぎる。
二次創作関係の色々は一人で楽しんでます。あんまり交流してもくりやスペースやオフ会とかは向いてない(推し語り?ができない性格)なので一人が楽です。
遊んだりするのは二次創作関係ないリアルの友達だけでいい。
横ですが同じです
萌え語り苦手ですね
ハマりたてならまだいいですが、創作しているうちに解釈が固まりやすいのかも
何か思いついたら作品にしたいし
そういう、トピ主みたいな拗らせた奴いっぱいいるじゃんここにも5の同人板にもttdrsにも山ほど
壁打ちトピやスレとか酷いもんだよ、ただ純粋に交流を楽しんでるだけの他人を勝手に互助会だのなんだの蔑称付けてバカにし合って悪口三昧よ
あと、自分の作品は他人の作品とは違ってマトモで全人類から褒め称えられるべき!って思い込んでるプライドエベレスト級の奴が多いのも特徴って感じかな
あの辺りの、壁打ちの集まるスレやトピ見て、改めて壁打ちって性格歪んでるやつの集まりだな〜って思ったからな
わかりますよ
合わせがちな性格だからこそ人と一緒に行動するのって不自由なことが多いのでいまは距離とってます
旅行とかも一人で行く
この距離感で気軽に仲良くできる人とだけ繋がりたい 離れてもお互い気にしないくらいの
交流に伴うあれこれで相手に失礼やご迷惑をおかけしたのでは?!という一人反省会を延々として必要以上に疲弊するので、個人活動が向いていると思って壁打っています
交流がスマートにできて楽しそうな方々は素敵だなとは思って、羨ましく思うこともあります
向いてないからやらないけど
1人好きってオタクに限らず多いし、オタクの中だとむしろ多数派なんじゃないかな
自分もそう。でも寂しがりやだから、気楽な付き合いとかを選んだりネット上で留めたりしてる。そもそも家族が1番だしね
xで目立つことないからサイレントマジョリティだけどね‥
コメントをする