創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: moWG2taP2023/09/30

一人称A視点で「Bがクスクス笑う」と表現した同じ場面で、B視点の...

一人称A視点で「Bがクスクス笑う」と表現した同じ場面で、B視点の自分の笑いをどう表現すればいいか分かりません。どうかアドバイスをいただきたいです!
笑いが止まらない、だと「クスクス」っぽくない気がするのですが、もし皆さんでしたらどう表現しますか?
すごく困っています!どうかアドバイスよろしくお願いいたします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: woKQ1m5r 2023/09/30

Bが笑った意図を含めて書くとか?
「おかしくて思わず笑いが漏れてしまった」とか…

4 ID: トピ主 2023/09/30

教えてくれてありがとうございます!
笑いが止まらない以外に思いつかなかったので助かります!
なるほど、ピッタリきますね!
とっても参考になりました!ありがとうございます!

3 ID: 0BDsOrEx 2023/09/30

A視点 Bはくすくす笑った
B視点 〜が〜なのがどうにもおかしくて自然と唇が緩んでしまう
私だったらこんな感じにするかな

6 ID: トピ主 2023/09/30

教えてくれてありがとうございます!
書き始めて間もないので、すごく勉強になります!
参考になりました!ありがとうございます!

5 ID: MtS7G94j 2023/09/30

B視点でBがクスクス笑うところを書きたいんだよね。それならBがどうして笑っているかによって表現が変わると思う。
今困ってるってことは今書きたいシーンがあるってことだろうから、フェイクありでいいからそれを教えてくれたら力になれるかも。
可笑しくてつい息が漏れたとか、想定通りにことが進むのを目の当たりにして口の端が吊り上がるとか、こう…

7 ID: トピ主 2023/09/30

ご親切に本当にありがとうございます!
Aの態度が可愛くて、クスクス笑いが止まらないというシーンです。
B視点で自分笑いを「クスクス笑いが止まらない」じゃおかしいな……とその先が進まなくなりました……。

8 ID: MtS7G94j 2023/09/30

なるほど〜、教えてくれてありがとう!
その態度が可笑しいやら愛しいやらで、思わず笑いが漏れたor笑ってしまった とかそういう感じのことを書きたいのかな
私は実際に笑っちゃうより、ニヤケそうになるのを我慢してるのが好きなのでよければその方向性もご検討ください

10 ID: トピ主 2023/09/30

ありがとうございます!
今回のシーンはAから見てクスクス笑ってしまってるので使えませんが、ニヤけそうなのを我慢してる、という描写もどこかで使いたいです!
アドバイスありがとうございました!

9 ID: RrpJ0oCc 2023/09/30

Aの態度が可愛くてクスクス笑いが止まらないというシーンなら
•Aの〇〇(B視点で可愛いと思ったAの様子の描写)に、俺の頬は緩みっぱなしだ。
•思わず笑みがこぼれてしまう。
みたい表現でも良いと思うよ
あと表現に困ったときは、表現したい言葉に類語を足して検索するとヒントやひらめきが見つかるかも(もうしてたらすみません)

11 ID: トピ主 2023/09/30

アドバイスありがとうございます!
なるほど、笑いが止まらないというような表現にこだわらなくても、頬は緩みっぱなしだ、のような表現でもいいんですね!
確かにそうかもしれないなと思いました!
同じシーンの両視点を書くのが難しくてすごく困っていたので、なんだか突破口が見えた気して嬉しいです!
表現したい言葉に類語を足して検索、というのは、今回の場合だと『クスクス くつくつ』とか『クスクス ふふふ』とかでしょうか。やってみたことなかったので早速やってみます!
アドバイス本当にありがとうございました!

12 ID: RrpJ0oCc 2023/09/30

自分の書き方が悪く、すみません!調べたい言葉+類語という意味で今回の場合だと
「くすくすと笑う 類語」 と検索します。類語辞典や言い換え、同義語などが見つかります。この方法で、今後少し表現を変えたい時にも参考になるかもです。
ともあれ、解決しそうなら良かったです。

14 ID: トピ主 2023/09/30

あああ!私が理解力不足で申し訳ないです!
「くすくすと笑う 類語」 ですね、なるほどです!
やってみたことがないのでやってみます!
すごく勉強になりました。ありがとうございます!

13 ID: mDj12eZR 2023/09/30

押さえ込もうとした笑いが唇からもれて、細かく肩がゆれた。
私の場合なら上記のように自分の動作を表現します。一人称なら視点人物自身が語ることになるので笑う動作を自分の動作として表現するかなと思ってこのような書き方をします。

15 ID: トピ主 2023/09/30

アドバイスありがとうございます!
表現力すごくて憧れます!
私の文章は同じ表現が何度も出てきてワンパターンなのですごく勉強になります!
笑う動作を自分の動作として表現する、を今後意識してもっと表現力をつけたいと思います!
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

『ちょっと聞いてくれないか』《11》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

推してるジャンルを「気持ち悪い」と言われました。 最近職場で二次創作するオタク友達が2人(以後A.B)できて...

Twitterで万バズと毎日投稿だったら、どちらの方がフォロワー伸びると思いますか? ・女性向けソシャゲ 二...

推しキャラが左右非固定で気まずいのですが同志の方いますか? 今までのジャンルでよく見かけたのは推しが右固定総...

不快にさせたらスルーして下さい。 自分は男×女の二次創作エロを書いてる【男】です。 自分はAVのようなエロでは...

AI反対派の過激な発言が最近よく流れてくるのですが他人事ではないかもしれなくて不安です 閲覧ありがとうござい...

マシュマロで地雷が何か質問されたが何て返すのが正解か 私はとある界隈でAとBのペアを推していて基本的にはその...

このキャラのそういうところ、このキャラたちのそういう関係性好きだな〜という部分を、他の人の二次創作や呟きの中に見る...