創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WsFcjRBi2023/10/02

画塾に通うか迷っています。 今まで絵の勉強をしたことがなくなん...

画塾に通うか迷っています。
今まで絵の勉強をしたことがなくなんとなくで描き続けていましたが、もっと上手くなりたいという思いが強くなり、社会人にして初めて絵の指導を受けようかと思い立ちました。
迷う要因としては、月謝が高いこと、今の時代YouTubeや教本等で十分な勉強ができるのではないかという点です。
(私は腰が重いので、高い月謝代を犠牲に元を取ろうと真剣に絵に向き合えるのかもしれないな……とは思います)
対面で絵の指導を受けたことのある方に、受けてよかった!逆に特に意味なかった!等のご意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eS60pmRh 2023/10/02

私がが塾に通っていたのは美大受験用の予備校なので社会人向けとは違う部分もあると思いますが参考程度に読んでください。

「YouTubeや教本等で十分な勉強ができるのではないかという点」確かに知識自体は今の時代ネットで十分つくと思います。

私は画塾の利点は何より周りに「絵をうまく描けるようになりたい」という同じ目的を持ってる人が集まる環境にあると感じてました。要するにモチベーションの維持ですね。(個人レッスンの画塾もあるようなのでトピ主さんが気になっている画塾にもよりますが...)
トピ主さんがストイックな方なら関係ない話になるのですが、私は怠けれる要素があると怠けるタイプなので強制...続きを見る

3 ID: HrLpWJTl 2023/10/02

美大に行くから画塾に行ってたな…
自分が行ってたのは先生が用意した物(林檎や瓶など)を3時間デッサン、その後に全体で講評してたわ

上米でもあるけど、今の時代だとYoutube、pixivメイキング、本屋に売ってる描き方本でも充分オススメ
絵の専門学校も結構あるけど、ヒュー/マン/アカ/デミーはやめた方がいい
アニメイト前のアンケートに答えただけでも、5年間位勧誘の電話が来る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...