フェイクあり。思う所のあった大手の相互を5で晒してしまいました。...
フェイクあり。思う所のあった大手の相互を5で晒してしまいました。
その相互はトレパクをしたとか明確に界隈に甚大な被害を与えたとかそういうのではなく、スレでは取るに足らないような微妙に嫌な事をされ続けた結果積もり積もったモヤモヤが点と線で繋がってしまい、絵柄の特徴や発言等ある程度の証拠は抑えつつもそうだという確証もないのに「相互の完全名義分け済の別垢は相互である」と断言して晒してしまいました。言うなれば完全に私怨です。私もどうかしてたと思います。
その後覗きに行ってスレの方では目立った悪事は聞かないし私怨だろ?って感じで流されたのですが書き込んでしまったものはもう消せないのでこのままほとぼりが冷めるまで待つしかないのでしょうか。
みんなのコメント
悪質な誹謗中傷や名誉毀損を根拠もなく私怨だけで書き込むと、相手の出方しだいではタイーホされちゃうよ。件数とか関係ないらしくさっきも福岡の誹謗中傷おばちゃんの逮捕ニュース見たばっか。
消せないならスレ落ちを待つしかないけど今後はほんと気をつけなね。
トピ主です。
付け加えるとこいつに○○された、××してやるみたいな直接誹謗中傷するような発言は書いてないのですが(単に「この垢相互の絵じゃね?」みたいな感じです)出方次第でも開示請求とかあったりするんですね。本当にやりすぎました。深く反省します。
やっちまったものはどうしようもないから、とりあえずそのスレに自分の誤解だったことと謝罪を書き加えておいたら?相手は大手とのことだから信者からタレコミ行くかもしれないし、やれるだけ贖罪はしといたほうが良さそう。
こんなところで懺悔しても何の意味もないし、こんなんで禊になったと思ってそうなところがヤバい。後からトピ立てする程引きずるくらいなら最初からしなきゃ良いのに、やっぱり私怨で曝す人ってどっかやばいんだな
私怨で流されたなら謝罪であっても蒸し返す方が悪手だと思う
スレの流れを邪魔した、空気読めてないって突っ掛かられるかもしれないし、その大手のことがスレ住人の中で変に印象に残ってしまって余計に迷惑かけるかもしれない
他がその書き込みに同調してるならヤバいけど、流されたんならもうそれはほっといた方がマシ
もしくはレスの削除依頼とか出すとか?なんか依頼できる条件とかあった気がするからそこは調べてからじゃないとアレだけど
コメントをする