創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3ZvfFpTe2023/10/06

界隈が辛い時どうしてますか? 長い自語りです。フェイクあり。 ...

界隈が辛い時どうしてますか?
長い自語りです。フェイクあり。

界隈で事件が起きたり、好き作家に幻滅した時に持つ感情から滅茶苦茶な心地になった時、他の方の体験談やどうやって処理をしているのかを知りたくなり投稿しました。

当方はしがない二次創作オタクです。
前ジャンルでは壁打ちをしていましたが現ジャンルでは交流を始めました。
そして村ジャンルの界隈でドロドログチャグチャの人間関係事件が勃発しているのを目撃し、同じジャンルにいるだけで何も関係ない私がバグってしまいました。

ドログチャ事件の発端は現界隈で一番好きな作家さんでした。
ニッチな作品を作りつつツイッターでは公式に物申すなどの香ばしい方だったので正直人間性には期待してませんでした。
しかしいざ問題を起こす人だったという事実が、想像以上にダメージが来ました。

その好き作家が界隈を巻き込む事件の発端を担ってしまい、全く関係ない第三者が大事にしたので界隈全体にうっすらジャンル移動の気配が漂ってます。
好き作家も第三者も両者共に界隈を回すようなタイプです。
一番仲の良かった人は既にジャンル移動をしました。
孤独感がすごいです。

好きな作家がヤバイことをしたショックと仲の良い人が移動したのと界隈全体にガックリきたのが重なって、自分でも思っていた以上にダメージが大きかったようですごく辛いです。
気を紛らわせようと他のことをしたり人と話したりしても、自分の中の攻撃的なトゲドゲした感情が消えません。
出さないようにはしているのですが、ふとした拍子に出てるのではと思うと気が気ではありません。

傷ついた時の自己防衛の一種だとは思うのですが、たかが趣味の一つでこんな傷つくのもおかしいとも思います。
変な人のせいや自分が他人に勝手に幻滅したことで、自分がここまで嫌な人間だったと認めたくない部分が剥き出しになったことが辛いです。
好き作家のヤバイ行動や、界隈での一悶着はきっとこういう自分勝手な防衛本能から来てるんだろうとも思います。
そう思うと問題起こしたあの人もこの人も自分も同レベルの同類だと思った事が、今あまりにもしんどいです。

被害に遭った方ほど傷ついた態度を見せずに大人の対応をされていて、私がこんなにバグってるのはおかしすぎると思います。
その人がすごいだけで素直に己のキャパオーバーを認められれば良いのですが、今それを認められるほどの余力がありません。
自分こんなダメだったんだという非建設な思考にしか持っていけません。

ジャンルなり交流なりを休めれば良いのですが、前々から決まってた予定がガッツリ入ってて今更どうにもできません。
人間関係でここまでめんどくさい自分を剥き出しにされたのは久しぶり過ぎて、どうしたら良いかわかりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IYngXQlR 2023/10/06

表で出しちゃわないように、ここでスッキリするまで言いたいこと言っちゃおう

3 ID: XSlmt90j 2023/10/06

xは低浮上のオフ専。オフでも界隈の人らに会いたくないなら通販のみ。
自界隈も大手が炎上して、その取り巻きみたいな人らが物申したROMに直リプで説教始めたりカオスな状況になったことある。
界隈ごと嫌いになって壁打ちになったら超快適

4 ID: zewMkSmU 2023/10/06

界隈(同じ作品が好きなだけの他人)と、自分が作品が好きで二次創作がしたいという気持ちは関係がありません。
また、問題を起こした人や被害を受けた人とあなた自身は全く別の人間ですから、比較したり同一視すること自体に意味がありません。
落ち着かない気持ちを抱えているようなので数日間だけでもSNSからログアウトして、何か別のことをして過ごしてから、落ち着いて客観的に考えてみてください。

5 ID: Nvs5kAPn 2023/10/06

自分は関係ないのに周囲の人間関係のせいでバグるの、同じような経験をしたことがあります。
私の場合は界隈全体の問題というよりは狭い界隈内で短期間に一対一の揉め事がいくつも起こり、それにほぼ唯一巻き込まれなかった私が勝手に胃を痛めていたという感じなので状況は少し違いますが、気持ちはお察しします……
交流を休むのは難しいとのことですが、DM通知を設定したり他ツールの連絡先を提示したりしたうえでツイッターからしばらくログアウトするのはどうでしょうか。TLを見ないでいるとすこしは気持ちが落ち着くのではないかと思います。

初めて書き込んだので読みづらかったらすみません。同じような境遇だったのでつ...続きを見る

8 ID: EqKf56G7 2023/10/06

トピ主さんには全く関係ない話。読む限りだと話を大きくした人は黒そうだけど憧れ作家はどうなんだろ?
前に同じようなこと起きた時、事実無根てかフツーに考えたらそこまででもないのを大問題!って煽ってて、実際言われてた作家とオフで話したらすごく良い人だった。あー言ってる人は嫉妬か目障りなんだなってわかったよ。
直接その人から聞いたわけじゃない情報が入ってきても、話半分で静観してたほうがいいよ。実際の言動が誰それかまわず噛み付く感じなら作家も遠目に見るしかないけど。

9 ID: 7TzBnGdV 2023/10/06

自分の気持ちをここまで言語化できててすごい!
感情に罪はないので、ダメージを受けちゃう自分にオッケー出してあげてください。
一年後の自分も同じように悩んでそうですか?そのうちどうでも良くなるので大丈夫ですよー!

10 ID: 7wcMtgJH 2023/10/06

あーわかります。同じような経験あります。
界隈に入りたての頃、精神的に不安定だった1人が暴れていてその周りと対立していたのを静観していた事があります。
関係ないのにすごくモヤモヤしますよね。
素敵な作品を作られてお話してみたいなと思う人なら尚のこと。
結局私は周りと相互だったという理由だけでその暴れていた人にブロックされました。
私何もしてないのに、とショックでしたが繋がってても良い事は無いだろうし今は心の整理をつけています。
しかし周りの人にも少し幻滅しました。勝手に暴れていただけなのでミュートなりして放置してればいいのに、と。

その時思ったのが私は他人に期待しすぎていたの...続きを見る

12 ID: ex9qtXgl 2023/10/06

とりあえず垢消し!

13 ID: 5VPzkDm3 2023/10/06

自分の近くはドロドロ事件が起きたことがないですが、こいつお触り禁止物件だなって人は周囲もあまり絡まなくなってトラブルを回避してる感じです。しんどいなら思い切って垢消ししましょう。

14 ID: KonIqeNv 2023/10/06

自然災害と同じ感じで受け止めておきましょう
今はとても辛いでしょうがずっと続くわけではありません
騒動はいずれ収まりますし、界隈の人数は減るかもしれませんが、また穏やかで静かな時間はやってきます
ジャンル移動する気が無いのであれば、台風が来てるとでも考えて今はじっと耐えるしかないと思います
イベントなどは欠席しても良いのではないでしょうか
そこまで大ごとになっているのなら、精神衛生上きついのでと言えば周りも分かってくれると思います

15 ID: トピ主 2023/10/06

トピ主です。
沢山のコメントが頂けて心が慰められた気持ちになりました。ありがとうございます。
三連休に予定が入ってるので遅いですが、一人一人にコメントを返せたらと思っているのでもう少し待って頂けたら嬉しいです。

人に聞いてもらえた&優しい言葉をかけてもらって少し心の整理がつきました。
取り急ぎお礼だけになりますが、本当にありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

40代のBAAですが、今更画力が上がりました。1年前の絵と比べたら明らかに上手くなってます。特別練習法を変えたとか...

同人音声・BLCD・乙女向けシチュボなどのシナリオライターってどういう経路で仕事に繋がってるんでしょうか? 字書...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

吐き出しです。 自分は字書きで相手は絵描き。 お互いに認知はしていて、最近相互になりました。 感想とか送...

8月のインテの即売会に初参加しますが何時ごろに行けば良いでしょうか? 即売会自体初めての参加です 一般参加...

板タブの新調を考えています。 使用中の板タブ wacom intuos smallベーシック ・サイズ感...

FAを描いてもらった事がある字書きの方、描いた事がある絵師の方に質問です。 FA関連で嫌な経験をされた字書きの方...

『ちょっと聞いてくれないか』《9》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

未入手での二次創作は控えるべきですか? とあるソシャゲジャンルのキャラクターで一目惚れしたキャラクターがいる...

同人印刷会社の対応があまり良くない 最初のメールが既に上から目線 嫌な気がしたけど色々と聞いたら 担当者が明...