同人印刷会社の対応があまり良くない 最初のメールが既に上から目...
同人印刷会社の対応があまり良くない
最初のメールが既に上から目線
嫌な気がしたけど色々と聞いたら
担当者が明日は私休みなんで対応ができません
とか語彙力ない返事がきた上に
キレられたのか
それ以降メール本文なし
データ添付のみ
という子供じみた対応されてるんですが
どこの印刷会社も機嫌損ねるこんな感じですか?
というか私休みですとか
もっと言い方あるだろうに
みんなのコメント
某関西印刷所も受付のお姉さんがすごく横柄で二度と使わなくなった
某東海印刷所のお姉さんは親切丁寧だからずっと使ってる
某関西印刷所、メールは最低限の内容のみというかまあ人によっちゃ冷たく感じるだろうなとは思ったけど電話は普通に親切丁寧だったよ 時期も違うし担当も違うのかもしれないけど
激務だと無言発注以外は嫌味なメッセージ返ってくることありました(極道入稿や原稿の不備はありません)
印刷所の体質というよりはハズレのスタッフに当たらないことを祈るしかないですねー
信じられないけど東京の小さい印刷会社に地元ってことで公共団体の広報誌の印刷を発注したら色々とやばかったので、これも嘘とも思えない自分がいる
印刷したものチラ見もしてないのか一校の時点でヌケとズレが大量発生して本来の校正作業ができない
色味崩壊してる
上記のことを対面で伝えても「はあ…?」みたいなお返事しかしない担当者
データのやり取りに使用した弊社USBをうちのポストに直入れして「返却いたしました」などなど
上司に談判して一回で切った
ヤバい客対応する印刷所は2000年代から既に何件も報告あるからなぁ
いまだに改善されてなくてヤバいとこも残ってると思う
そんな酷いとこ当たったことないや
関西のはポスターしか使ってないならテンプレ連絡しか来ないし
他の印刷所はすごく些細なこちらのミスでも親切丁寧な電話がかかってくるから、そんなとこ当たったら普通に二度と使わない
印刷所って結構そういうところ多いよね
社長がいきなり電話口に出てきてタメ口でしゃべってきたりするし(内容は励ましだったからまあ…だったけど)
対応悪い、っていうより接客してるって意識が足らない感じで、そもそも電話対応がメインの人じゃないんだろうなって
私も本文紙替えオプション付けたら
「そんな事してもたいして変わらないし意味ないですよ?」ってメール返信きた事あったよー
そもそもオプションページで追加料金払えば出来ますって書いてあるのに
(白上質→コミック紙ピンクに変更みたいなメジャーなやつ)
コメントをする