創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YlOUFQE8約8時間前

部数アンケで回答したのに買えず、作者が「アンケを参考にしたので再...

部数アンケで回答したのに買えず、作者が「アンケを参考にしたので再版しません」と言ったらどう思いますか?

また、実際に経験した人いますか?

黙れ私が擦りたい数が正解なんだよという人間なのでアンケする気はないのですが、かき手の自衛の為に必要なのもわかります。実際その文言の為に取る人もいるようですし。

でも本気で読みたかった人ほどやるせない気持ちになりそうだなあと気になったので。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4fap5xwr 約7時間前

悲しいけど指をくわえて諦める

3 ID: トピ主 約7時間前

どうしようもないですもんね...

4 ID: 03iXhkOr 約7時間前

経験したことはない。
そのまんまだけど作者かがアンケ参考にして再販しないと決めたのならしょうがないよな。
最初に手に入れなかった自分が悪いと諦める。

7 ID: トピ主 約7時間前

受け入れてくれるなら作者としても有難いですよね。
アンケ取るってやっぱお守りになるんだなぁ

5 ID: RBfQ4DOd 約7時間前

頭では本人の自由だと思っているけど恨みがましい気持ちになりそうだかれその人のことは極力忘れる
と考えたけど、実際かなり長く同人やってきた間にそれをやるタイプの人でどうしても欲しかった本はないんだよなあ、あっそ…で終わらせてきたと思う

8 ID: トピ主 約7時間前

そこの考え方の違いも作品に表れてるかもしれませんね

6 ID: 1L7dOajK 約7時間前

再販しないと言われたら諦めるしかないけど「アンケを参考にしたので」って言われると投票した側からしたら複雑な気持ちになりそう
理由は言わないで「再販は考えていません」だけの方がいいな

9 ID: トピ主 約7時間前

複雑ですよねー
厄介な相手には予防線要るけどいい読み手には受けないジレンマ

10 ID: p8RE46JV 約7時間前

経験ないというか上でもあるけど好きな作家でそれをやる人はいなかったので記憶にない
似たようなことはあったかもだけど申し訳ないけどアンケしたことも忘れてたり買えたらいいな程度で入れたやつだったりで、その一瞬は残念に思ったかもしれないけど大抵は暫くしたら忘れてる

12 ID: トピ主 約6時間前

なるほど
部数に不安があってアンケ取るタイプは、たしかに求心力が弱い人もいるかも
まあ強い方が凄いんだけど

11 ID: ijQBOw36 約7時間前

別のトピでアンケを参考にしたら爆死したってのを読んだことがあるので、恨むなら買うに投票したのに買わなかった愚か者にしましょう…
お金に糸目をつけないなら最低ロット数自分がお金を出すのでお願いします!と言ったら受け入れてくれる可能性はあるかも?

13 ID: トピ主 約6時間前

そもそもそこですよね
ライアーゲームか?ってくらい嘘つきが多すぎる

安くない印刷費背負える気概があるなら、たしかに考えてもらえそう

14 ID: ijQBOw36 約6時間前

オタクって結構お調子者が多いし、相手の立場になって考えるのが苦手な人が多いからね
何回もライアーゲーム噛まされた人なら特に再版しないかもね

私ならそこまで言ってもらえたら少数再版しちゃうけど、駿河屋とかで中古を買うのはダメな感じ?
そもそもレア過ぎて回ってないとか?

15 ID: トピ主 約5時間前

いや、身の回りに「アンケしたから再版なし」という人がいないから、実際どうなんだろうと気になって

必要なかき手もいるけど、買う側の意見はあんまり見かけないから

16 ID: 5uX6SDxz 約5時間前

マイナー界隈で再販を熱望されたから再販したのに一冊も売れなかったって話もきくし、匿名のアンケなんて怖くて参考にできないわ…
早期完売で爆死しなかったのなら「二度と本なんか作らない!」とはならないし、次買えることを祈るしかない

17 ID: 9vwBLaKF 約5時間前

アンケする人も事後にそんな事言う人もお触り禁止認定だからアンケした時点で読みたい気持ちが無くなるから苦労したことない
だって絶対めんどくさい人だしその後嫌いになるし金の無駄

18 ID: FuMmYZRH 約4時間前

そういうこと言う面倒な人を追うの疲れるし良い機会だと思ってフォロー外す
在庫切らさない大手だけ追ってるのが精神的にもお財布的にも楽

19 ID: トピ主 約4時間前

アンケの心証意外と良くないのか

純粋に読みたい気持ちに手間が介在するって、萎える要因ではあるかも
嬉々として回答できる人はいいけど、在庫の捌け具合(に伴う出費や負担)を作者が気にしてるってわかってしまうし

新しい発見が多い

20 ID: LoVdt4EC 約2時間前

欲しい本が手に入らないから逆恨みする奴やばくない?
部数なんて作家が好きに決めていいんだわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人印刷会社の対応があまり良くない 最初のメールが既に上から目線 嫌な気がしたけど色々と聞いたら 担当者が明...

企業イラストレーターやシナリオライターなどクリエイティブ業界で働いてる方、クリエイター向けのエージェントサービスっ...

どうしても『一言物申す』トピ《270》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです