創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: diJo72h92023/10/14

二次創作ならではのパッションというか、萌えや情熱って、どんなとこ...

二次創作ならではのパッションというか、萌えや情熱って、どんなところから感じられるものなんでしょうか。

私は固定の読者さんみたいなのが他の方よりも少なめなのでは…と気づきました。
オンもオフも新作を楽しみにしている、というよりは、目に入って良さそうだからから読んだ、買ったという感じなのかな、と。
読んでもらえる、買ってもらえるだけで十分なのですが、個人的に自分解釈のカプを読み手の方とも共有できたら!という気持ちで創作しているので、深く共感されていないのだとしたら悲しいなと思っています。

皆さんは、こんな作品は深く共感できるとか、描き手(書き手)の思いが伝わってくるという条件はありますか?
あればぜひ教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8MgX9Okq 2023/10/14

・長くその界隈に居着いて、コンスタントに作品をあげてる人(互助会員で移動先無い人が居場所がなくなるのが嫌で落書き絵だけをたまに投げるのとは別)
・小説にしろ漫画にしろ長い話を仕上げる(単純に労力が大変なのでそれだけできる情熱があると言うこと)

解釈云々とかは人の好みがあるからあまり見てない

3 ID: aHGzZIDB 2023/10/14

「つまりこの人はこういう事が言いたいんだな」と二次作品から伝わりそれに共感出来るとその人の固定見る専になる まぁ相手の主張と私の受け取り方が一致してるかどうかなんて分かんないんでそこは最終的に「好み」って話になるけど

主義主張が一貫しててブレなくて筋通ってたら必ず誰かの心に刺さると思う
作者のパッションはその通ってる筋から感じる(自分は)

4 ID: Rsiyp7nE 2023/10/14

私が前から好きだなーと思ってジャンルが変わっても見てる人は、研究家気質の人が多いかも。
例えば「閉じこめられる部屋」みたいな背景を強制的に抜いて、カップリング要素だけを抽出出来るからこそ面白くなる設定とかあるじゃん。
そういうものにわざわざ背景を描いて、この部屋入ったらする事一つじゃん!その情報いる????みたいなこだわりを書き加える人。
読むと本当に面白くて、よくこのジャンルの事を研究してるからこそ背景情報を書き足せて、ABがまぐわった!はい萌えましたー。って淡白な気持ちに意味が出て来るっていうか…あーこの作品読んでよかったー!!ってなるっていうか…。
私自身が無知なんで、読むだけで...続きを見る

5 ID: Rsiyp7nE 2023/10/14

あ、なので、普通なら共感はしないはずなのに強制的に感動(共感)してしまうくらい背景情報の書き込みがすごい人が好きってことです!

6 ID: QMl2bdGJ 2023/10/14

長く界隈にいて長編を描く職人気質な人かなぁ
解釈があっちこっちいったり人に靡いたりせず流行もほどほどに、自分の中での拘りを持ってる人
自分の追いかけてる作家はキャラ崩れのない原作軸を描く人なんだけど、そういうのは好みの問題だと思う
あとその人の作品なら手に取っても裏切られない謎の安心感がある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?