マイナージャンルですがその中では大手の字書きです。 ですが感想...
マイナージャンルですがその中では大手の字書きです。
ですが感想があまり来ません。
全くのゼロではないし作品をあげてない時期に匿名ツールから熱烈なメッセージが届いたりはします。
ですが肝心の作品公開時に来ても2件とかゼロの時もあります。
最初は全く気にしていなかったのですが、私よりフォロワーの少ない相互は作品を公開する度5から10ほど貰っていることをTLの返信で知り落ち込んでしまいました。
その人は多い方ですが、他の相互もフォロワー数は少なくてもゼロなんてことはあまりないし、私と同じくらいかむしろ多く貰ってる印象です。
単に感想を書きたくなるほどのものが書けてないんだろうとは思うのですが、だったらなぜこのフォロワー数なんだろうと気になり始め、最近ではまたゼロなのでは?と思うと怖くて書けなくなっていますし、いじけてもいます。
感想欲しさに書いてる訳では無かったはずなのに相互と比べてしまって大手のくせに少ないのが恥ずかしいような気持ちです。
どうせ来ないからとマロも撤去してしまいました。
ミュートするなどの対策もしてみましたがモチベは下がったままです。
調べたところ職人タイプは送りづらいと知りました。
私は週1で3000〜10000字超えの作品をコンスタントに公開しており、もしかして職人タイプなのかも?とは思います。
そこがいけないのなら更新頻度を下げるべきなのでしょうか?
返信は同じくらいの字数で丁寧にしていたつもりです。
大手なのに感想が来ない、なんて字書きさまはいらっしゃいますか?
モチベはどう保ってるのでしょうか?
そして気にしないようになりたいです。
みんなのコメント
乱文というのは私の質問文を読んでの印象でしょうか?
だとしたら自分でも気づけていなかった部分なので本当にそうなのかもしれません…
>単に感想を書きたくなるほどのものが書けてないんだろうとは思うのです
と、冷静に自己分析をされているのが答えだと思うんですけれども、その上で。
大手=作品の感想多いという発想がそもそも違うのでは?
作品のためだけにフォローする人ももちろんいるとは思いますけど、たとえば萌え語り目的や界隈の誰かとやり取りが見たい、誰かの作品をRT魔しているから見ているのかもしれないので、フォロー=トピ主の作品目的だけとも限らない。
なので大手でさえあれば、感想もらえるというのも期待混じりの幻想なのかなと。
感想が欲しいのであれば、読み手が思わず感想を述べたくなる作品を作るためにどうするかと考えた方が...続きを見る
私は萌え語りは苦手なのでほぼしませんし、交流も少ない方なのでそれ目的の読み手さんは既にフォロー外してると思います。
ジャンル的にオール鍵垢なのでRT文化もありません。
ですが期待混じりの幻想、それは確かに抱いてるとおもいます。
私よりフォロワーが少ない人がこれだけ貰えているんだから私も来るかなと期待してしまってました。
やはり作品の質が良くないという点に尽きる気がしてます。
このままやめるかもしれませんが、書くこと自体は楽しかったのでもう少しは考えてみようと思います。
感想貰いやすい人とそうでない人の違い…お返事のうまさかなぁって思います
でも別にトピ文から悪い感じはうけませんし、同じくらいの分量で返しているならむしろよくお返事を書いているタイプですよね
もしお返事が気取っているなら、丁寧でも続かないかもしれません
うちは感想が行き交わない界隈なのですが、その中でももらえている人ははっきり「嬉しい!」と明言しているなと思います(下さいではなく、貰ったときに嬉しい!です)
その反応を見ると普段感想を送らない人でも安心して送りやすいのかもしれません
追記:モチベの保ち方ですが、私はイイネやブクマさえもらえれば感想は別にいらないタイプなのですが、感想を山ほど貰った時のネガティブな側面に注目されるのはいかがですか?
義理感想だったらいやだなとか、沢山もらっても返事に大変だなとか、解釈違いの感想でお返事が難しいとか、感想の返事次第では相手に嫌われて切られてしまうかもしれないとか
あんまりいい方法じゃないかもしれないですが…なんとか元気がでますように!
嬉しいです、ありがとうございますという言葉は必ず入れるようにしています。
ただ砕けた文章を書くのがどうも苦手でフランクな感じは出せてない気はしてるんです。
頑張って感想のテンションに合わせた文体や絵文字を打ってみてはいますが、無理してる感出てないかな?と不安になったりしています。
たくさん貰ってる方はそういうのが上手いなと確かに思うので、送りやすい印象を与えてるのかもしれません。
追記読んでませんでした。ありがとうございます。
先程の返信にも書いたようにフランクな文章が苦手なのでお返事を書くのは時間がかかります。
確かにたくさん来るとしんどいかもしれません。
ネガティブな側面から考えるという視点は無かったので参考にさせてもらいたいです。
元気出したいです…!
その相互さんは色んな方に感想送っているっていうのはないの?
Twitterの感想なんてほぼ送り合いの世界だよ
自ジャンルは鍵垢で感想も匿名ツールが主流なので送ってたとしても相手には伝わっていないと思います。
相互さんでリプで感想をくださる方にはこちはもリプで送りますが、私も基本的には匿名ツールを使いがちです。
たまにでも熱烈なものがもらえるならそれでいい気もするけど
大手っていうのはフォロワー数?オフの配置?
フォロワー数なら、更新頻度の高さで他よりフォロワーがついたって話かもしれない
文字数的にサラッと読める量だから、毎週読めて楽しいとけど感想までは至らないみたいな可能性もあるかも
職人っていうよりは短編の高頻度更新タイプだと思う
高頻度だから毎回の感想は読み手も負担、似た作風で重複するから毎回はしない(たまにまとめて送る)、短編だから薄味でサラッと読まれて終わってる、作風が似たりよったりで感想送るには食傷気味、とかあるかも
あと、相互のもらう感想に創作者からのものはない?
トピ主自...続きを見る
フォロワー数です。ジャンル的にオフは出してません。
もちろん熱烈なものもとても嬉しいですが、TLを見てひとつの作品に対して私ももっと貰えると嬉しいなと思ってしまって…
他の書き手も長編を書いてる人はほぼおらず、同じぐらいの字数の短編が殆どです。
ただ薄味で食傷気味なのはあるかもしれません。固定でひとつのカプばかり書いてるので…他の方は色んなカプをあげてらっしゃいます。
感想は匿名ツールが主流なので誰が書いているかは分かりません。
私は素敵だなと思った作品にはやはり匿名ツールで送ってます。
嬉しいだろうなと思うし、私も欲しいから送るタイプです。匿名なのでこちらが送ってることは...続きを見る
そもそもそれはマイナージャンルではないような気もするが…
他と比べて自分は大手なのに〜フォロワー数の少ない相互が〜だとかなんだかんだ言ってるみたいだけど感想に関してはその辺あまり関係ないです。
ROMの人は基本的に自発的な行動を起こさないタイプが多いです。よくてブクマやいいね。何もせず読むだけの人もいます。
そんな中でもたくさん感想がもらえる人は何が違うのか?
作品が面白い?大手だから?フォロワーの数?更新頻度?
全部関係ない。そりゃ若干関係しますが一番は読者の中に感想を送ってくれるROMがいるかどうかです。
感想を送るROMって本当に一握りなんですよ。
だから自分の読者の中にそ...続きを見る
二次創作は初めてなのでマイナー等の括りがよく分かってないかもしれません。
母数が多いんだからくれる人も必然的に多いだろう、なのに少ない、作品がだめなんだって落ち込んでましたがそうなんですか…?
質が良くないのももちろんあるかもしれせんが、自分のフォロワーには感想を送る人が少ないんだと前向きに捉えていいんでしょうか…
だとすると少しは心が軽くなったような気がします。
この界隈に来てまだ(もう?)1年ほどですし他を知らないのでそういう事も全く知りませんでした。
一朝一夕で質を上げるのは難しいかもしれませんが勉強したいと思います。
週一だと感想考えているうちに次が更新されて、次もまた……となり、機会を逃してしまいがちかも。そしてイイねで済ませてしまう悪循環。ごめんなさい。
少し期間をあけて中編にトライしてみるとかどうでしょう。
そうですよね、感想を書くにも時間がかかりますよね。
更新されたらすぐに読める読み手さんばかりでもないでしょうし…
でも他の人は次の日には複数返信してるのでこんなに来てるんだよなぁ、なんて考えてしまいますが…
中編、そうですね。
ほぼ短編なのでたまには長めのものも書いてみたいと思います。
他の人がもらってる感想が互助会の延長の可能性もありそう…
うちの界隈では大手や上手い人は黙ってRP、まあまあとかぶっちゃけ下手な人ほど感想とかヨイショがついてます
うーん、きっとジャンルが違うのでうちがそうなのかは分かりません…
互助会のようなものには私は属してないとは思ってますが…
でもやっぱり貰えてる人は素敵な作品が多いとも思います。
あと返信がお上手だなって思います。
そこを黙って見習えばいいだけの話なのに落ち込んだりして恥ずかしくなってきました…
精進するべきですね。
フォロワー数が多い=大手の基準だとしたら自分は大手より感想をもらっているドピコです
界隈のフォロワー数の多い字書きよりも感想をリプでもらったりDMをもらっています
トピ主さんと同じようにフォロワー数の多い人から「なんで感想が貰えるの?羨ましい」と愚痴られることもあります
感想を送ってくれる方は少なく、その人に好かれるのは運ですが感想を送りやすいアカウントはあります
フレンドリーに相互さんとリプしているか、とか創作のポスト以外に親しみある文章になっているかなど
生真面目で堅苦しい文章の人は、送った感想の文法の間違いなどを厳しく指摘しそうなイメージがあります
堅苦しい文章をやめる、作品...続きを見る
交流は最近はめったにしなくなりました。
初期はしてたんですが、色々としんどくなってしまってしばらくリプが付かないように設定してたら誰も話しかけてこなくなったのでそのままです。
感想は基本は匿名ツールでしたが時にはRPで送ったりもしてました。でも今は交流してないのでひたすら匿名で送ってます。
普段のポストは堅くはないと思ってるのですが、ポスト数自体は少ない方かもしれません。
供給があったら浮上して一人で騒いでるだけです。
ここまで書いてすべてが送りづらいアカウント化してる気がしてきました。
感想をください、は考えたのですがこれで来なかったらいよいよ折れてしまうと思うと怖く...続きを見る
萌え語りも交流もなしで堅め口調、だとそれは話しかけるハードルが高いと思います
感想でもなにか粗相をしないかとか、意図しない方向に解釈してしまって機嫌を損ねられるのでは…と躊躇する人もいると思います
感想沢山貰っている人はもっとフレンドリーだったり普段のポストも気さくな感じだったりしませんか?
口調は堅くないと思います。
一度感想で「こういう解釈ですが違ったらごめんなさい」と言われた事があったのですが「解釈違いも読む事自体楽しいので思ったことを書いてくれたら嬉しいです!どんな解釈でも構いません、読み手さんに全部委ねます!」的なことも言ってはいますし本音です。
でも結構前なのでその後もフォロワー増えてるし皆さん知らなかったり忘れてるかもしれませんね。
そして口調が堅くないだけで気さくさはあまり無いような気がします。
萌え語りが本当に苦手で、そこに乗っかれたりよくポストしてる方はたくさん貰ってるなぁとは思います…
敗因はそこにもあるかもしれません…
自分についたファンがマメかどうかは大きく関わってくるし、貰ってる感想がどのレベルかはわからないので比べないのが1番だと思うな。
同じカプに対して週一の投稿なんて、私だったら「今回のお話も可愛かたです。なになにするA最高!素敵なお話ありがとうございました」位のリプにつけるので充分な感想しか書けません。
それが本当に最高と思っていても。
本心ではあるけれどこんな語彙力ない感想を貰ってますか?
この手の感想も含めての数って可能性もあるし、マシュマロで感想全文公開してるような方でなければ、他の方が貰ってる数も内容も真偽の程はわからないので気にしないように努めるのが1番ですよ。
他の方はリ...続きを見る
比べないのが一番なのは分かってるんですが現状厳しいです。
感想の語彙力は人それぞれですね。
長文で語彙あると書き手かな?とは思いますが反応無いよりは短文でもあれば嬉しいです。
基本的に鍵垢で匿名ツールで全文公開返信が主流の界隈なので逆にもっと貰ってる可能性はあります。
以前はTLに流れていれば読んでいたけど気にしてしまうので今はミュートワードにして目につかないようにはしてます。
確かに感想書くの労力使いますよね。書き手でないなら尚更かも…
ここで返信してたら落ち着いてきたし、あんまり気にしないように頑張ってはみます。
鍵必須ジャンルですよね
鍵ジャンルは同族意識というROM側も相手を知ってると安心する部分があるのかなと
なのでやっぱり、語りの少ない人には絡みにくい印象があります
マロ等撤去済で、交流や語りが苦手であれば、小出しにしてみてはどうでしょう?メモ帳などの進捗を載せれば、感想でなくても、楽しみにしてますの意味でのイイネはつくかと思います
そういう部分からモチベーションを得るのもありかもしれません
進捗はたまに貼りますし、そのポストにも、新作公開時のいいねも母数が多いからかやはり数自体は多いです。
でもいいね自体にはそこまで価値を見出してなくて…
こんなにいいねあるのに感想は無いんだなーって余計いじける材料に今はなってます。
人と比べるようになるまではいいねだけでも満足してたのでやっぱり今は卑屈になってるのかなと。
あとやっぱり絡みづらいのかもしれないのでそこから改善できたらなと思います。
似た状況、支部専で交流なし、トピ主よりもっと間口狭いほぼ壁打ちの書き手です。DMだけ開けてあります。
書いているお話は8,000〜30,000字のものを週1投稿、ラブラブものは少なく、重たい話が多め。キャプションを超丁寧に書いています。
お相手がわかるDMしか感想の手段がないので、それを乗り越えてでも!どうしても伝えたい!という感想だけ来ますが、投稿ごとに新しい人からは2〜3通でリピートさんもたまに。ブクマや感想は一番のモチベではないので返信に時間を取られすぎることもなく、現状に非常に満足しています。
トピ主さんは口調硬くないと思ってらっしゃいますが、客観的に見て硬いですよ。ちょっと...続きを見る
私は重たい話は読むのも書くのも苦手なので読んでて幸せになる感じのラブラブ寄りが多いです。
最後も絶対ハピエンですしそれ以外は書きませんと明言もしてます。
カプも固定だし字数もそんなに多くないし読み応えがあまりないかもしれませんね。
ポストは敬語も使わないしこちらでの口調とは全く違います。
フォロワー数と感想の数のギャップが受け入れられないのでフォロワー減らしたくて気も使わず言いたいことは基本的には言ってます。
でもこっちが素に近いので素質的には取っ付きにくくて堅い方の人間だとは思ってます。
リプ閉じたのは擦り寄りとネトスト気味の相互が増えたので嫌気が差したんです。
閉じた...続きを見る
そうなんですね、似てるなんて言ってしまって失礼しました、
ジャンルの状況やマロ不設置はともかく、すごく感想来そうな雰囲気で運営されてるんですね。
だとしたらご自身でおっしゃられていた「単に感想を書きたくなるほどのものが書けてないんだろう」
という推測が当てはまる可能性も捨てきれませんね…、マイナージャンルとのことですし。
最新コメにある「投稿の頻度を落とす」を試してみて、
そこで感想がたくさん付けば書いているものの価値はあったと安心できるんじゃないでしょうか。
「たくさん」の定義はトピ主さんの価値観で決めて、付かなければ書き溜めたものをまた頑張って投稿すればいいですし。
もしここのコメント欄にお返事している口調なのであれば、だいぶ固め、真面目な方だなという印象です。
「解釈違いも読む事自体楽しいので思ったことを書いてくれたら嬉しいです!どんな解釈でも構いません、読み手さんに全部委ねます!」
例に挙げて下さっている文も真面目ですし、その上リプ欄封鎖では、絡まないでくださいというオーラ出まくりで、感想送れる猛者は少ないかもしれません
解釈違いだったらごめんなさいというコメントに対して、柔らかいお返事というのは↓みたいな感じでしょうか?
「感想頂けてうれしいです!いつも○○さんのコメントが支えで作品を更新できています。イイネを押していただけるだけでも嬉しいの...続きを見る
マロ撤去済みでリプ欄も閉じてた時期がある、週いちでコンスタントに作品を上げてらっしゃる…下手に感想を送ったら、ペース乱しちゃいそうかな、と思ったり。
気軽にただ「面白かったですー!」と送りやすい人もいれば、ちゃんとした感想でないと送りづらいな…って人もいるし。
あと、どの作品の印象も似ていて、送るタイミングがとりづらかったり。(トピ主さんは大手とのことなので、これはないかな)
感想送らなくてもこの方は書いてくれる、と思われてるとか…思い付くのはこの辺でしょうか。何にしろ、交流上手な人のほうが感想はもらいやすいですよね。
大手だから、というよりコンスタントに出してるからじゃないかなと思う。
感想言わなくても書いてくれる⇒読めるのが当たり前、って感覚になってるのかも?
自分は大手じゃないけどコンスタントに出してる時期は全然感想来なくて、短編シリーズを完結させたらどっと感想が来た。
自ジャンルの大手は年一くらいしか作品出さないけど、出すと十や二十じゃ効かないくらいの熱烈な感想祭りRT祭りが起きるから、
頻度でプレミアついてんだろうな~ってとこは少なからずあると思うよ。
有名ジャンルの大手漫画描きでも感想返信がずいぶん少ないんだなって思ったので(へんふよ感想いただきました! ありがとうございますー!ともしばしば言ってるのでへんふよがめちゃくちゃ多いというわけでもないと思う)、感想ってそんなものかも。そして大手になるほど、自分が送らなくてもいいと思っちゃうのかも。
だからこそ、もらえるとすごくありがたいんだよね……
更新したついでに「理由があってマロ外してたのですが再設置しました!感想いただけたら嬉しいです!」って言うのはダメ?
トピ主の理想としては何も言わなくてもフォロワー数に見合った感想が飛び込んでくる環境なんだろうけど、
ここでの回答内容を見る限りおそらくそれは厳しいと思うよ(自分で認識してるよりもあなたは堅くてプライドが高いと思う)
感想欲しがることは恥ずかしいことじゃないよ!ネットに上げてるんだから突然だよ!
あとマロじゃなくて波箱ならコメント無しのスタンプだけ押せるからハードル低いと思う
もしそこまでしても感想来なかったら、作品じゃなくて普段のポストに問題があると思う、感想貰って...続きを見る
感想送るのってあなたのこと(作品)が好きですって告白するようなものだよね
匿名でもすごく勇気(あるいは気合、手間)がいるから、喜んでくれて拒否られなさそうな人には送りやすいよ
作品の質がよければ感想多くもらえるだろう、読み手(フォロワ)が多ければ比例して感想も多いだろうとか単純なものではない
まず話しかけやすい下地を作ってからじゃないと感想をもらうのは難しいと思うよ
感想をもらってる人たちの普段の言動をよくよく観察して、真似してみてください
コメントをする