自分の心が弱すぎること、そんなことで嫌になるなんて本当に作品を愛...
自分の心が弱すぎること、そんなことで嫌になるなんて本当に作品を愛しているのかと自分でも思うのですが、吐き出しを兼ねて相談させてください。
同じ作品のオタクでかなり過激な人を見かけると、作品への愛がぐちゃぐちゃになります。見なければいいのはわかっています。
言葉も乱暴で、そのカプ以外を強い言葉で否定していたり、明らかに私に向けての愚痴ツイートを流していたり、その人とフォロワーが繋がっているのを知って鍵垢にしました。
若干作品への熱も落ちてきたので、ジャンル移行をしようかなと思っています。たとえツイートが気に入らないとしても、同じ作品を好きな人の意見をこんなに嫌悪できる人を初めて見たので凄くショックでした。
みなさんはこのような経験はありますか?
少しへこんでいるので、お手柔らかにお願いします。
みんなのコメント
ご愁傷さまでした。
その方だけが原因なら堂々と活動しても問題ないと思います、落ち着くまで鍵にして美味しいものでも食べましょう。
ジャンル移動は衝動的にしない方がいいかなと個人的には思います。
声がでかい人は主張強いですよね…
私も覚えがあります。
コメントありがとうございます。
とても弱気になっていたので泣きそうです……。
そうだったんですね…!声がでかい人の主張怖いですよね……!お疲れさまでした。
お疲れ様です。見なければいいとわかってても、TLの雰囲気からなんとなく察したり、おすすめタブから目に入ったりしますよね。
以前ハマったジャンルに過激なツイートをする人が多く、関わりたくなくてフォローせずミュートしていたら「なんで同CPなのにこっちの作品に反応しないのか」と空リプされていたようで、フォロワーさんから「もくりで噂されてましたよ」とDMを貰い、嫌になってジャンル撤退&垢消ししました。「強い言葉」というか、「攻撃性が高い」のが悲しいし嫌ですよね…。ゆっくり休まれてください。
コメントありがとうございます。
そうなんです……!!!本当にそれです……。
え!?!?そんな……お疲れさまでした……撤退したくなりますね……どうしてそんなことするんですかね…!?!
わかります!!仰るとおりです…攻撃性の高さにウッとしました。こういったことで傷ついたり垢消しをするの本当に嫌ですよね…!
わかるよ~あるあるだよ
自分の場合は現実で人と喋ったりするとネット上のストレスが薄まるかな
結局現実が一番強いし
もともと心が弱ってたのかもね
でも繊細なことをあまり気にしすぎないで
自分勝手に生きたらいいと思うよ
コメントありがとうございます!
うう…あるあるなんですね…!一人じゃないと思うとなんだか心強いです…。
なるほど…!現実を充実させようと思います。
そうかもしれないです…気にしすぎないようにしたいです…!
トピ主乙
そんなカス女ブロックでいいよ
なんならスパブロしてもいい。それはトピ主に対する立派な誹謗中傷だからね
まあただ、通報したところで9割、問題ありませんでしたって運営からクソどうでもいいクソメールが返ってくるだけだと思うけど、とりあえず通報するだけしたらスッキリはすると思うから、通報するのおすすめだよ
メールボックスさえ見なければ一時的にだけどスッキリして溜飲が下がるから
いろんな人がいますよね。最近慣れてきてそっとブロックやミュートして忘れられるようになってきましたけど、まえは一晩考え込んじゃったり…ありました。。あんまりならSNSやらないのも手かもです。リアルのお友達とか安心して話せる人と話したり、全然違うことしてみたりして、のんびり気分転換されてくださいね。
コメントをする