創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: M1CA0vEY2023/10/17

BOOTHで購入した同人誌について、発送のご連絡をいただいた上で...

BOOTHで購入した同人誌について、発送のご連絡をいただいた上で受け取った場合、受け取りのご連絡をした方が良いでしょうか?
受け取ってすぐに読み、今になって「連絡した方がよかったかな!?」と思い、トピックを立てさせていただきました。また、ブーストをしたことと関係があるのかわからないのですが、イベントで配布されていたペーパーなどが二点ほど同封されていました。
この場合、
①本を受け取ったことについてのご連絡
②読んだ感想と受け取りのご連絡
③読んだ感想、受け取りのご連絡、同封されたペーパーなどのお礼
この中のどれがご連絡として一番鬱陶しくないでしょうか。また適切な文量についても知りたいです。
他に「こんな連絡だと嬉しいよ」といったご意見がありましたら、ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lxI41jdS 2023/10/17

全部なくていいです。
BOOTHは購入者がメッセージを送った段階で購入者のアカウント名が発送者に伝わります。
一度伝わると今後他の商品を購入してもメッセージ欄が共通なのでこの人が買ったんだな、と分かります。逆に言えば買わなかった場合も探そうと思えば分かります。
いつもの人だ!と思って嬉しい出品者もいますし、買ってくれなくて気に病む人もいます。お互い認知してるなら余計に気にする人もいます。
BOOTHでは偽名だし絶対出品しないなら気にしなくていいとは思いますが。

4 ID: トピ主 2023/10/17

そうだったんですか……!?!!!知らなかったです……教えてくださってありがとうございます……!考え直してみます……!

3 ID: 1u0jnTDi 2023/10/17

BOOTH通販に感して、特に受け取りの連絡などは不要ですが、それはそれとして、メッセージ貰えたら嬉しいと思いますよ。
個人的には③が一番有り難いです。(匿名配送だと、BOOSTのお礼など、送り先を間違えずにちゃんと届いてるかな…という不安も少なからずあるので…)
本の感想はいっぱい書いてもらえたら寧ろ嬉しいくらいですが、気にされるようでしたら、長すぎず短すぎず…にしておいてはどうでしょう

6 ID: トピ主 2023/10/17

コメントありがとうございます!
なるほど…!!確かに……ツイッターにもほとんどいらっしゃらない方なので感想お伝えできたらなと思います…!

5 ID: XHdnaD8k 2023/10/17

ここのBOOTHのトピックで受け取り連絡はほとんどない、と読んだことがありますし、自分も今までやり取りしてきましたがほぼないです〜!
自分なら1、2、3どれでも嬉しいです〜!感想欲しいと一回でも描いている方ならぜひ送って差し上げてほしい…マロとか一切置いてなかったり、コメント閉じていたり感想いりません、と書いていなければほぼ皆喜ぶと思います!!

7 ID: トピ主 2023/10/17

ありがとうございます!
そうなんですね…!お伝えしたい…と思います!

8 ID: 2QorF7Iv 2023/10/17

BOOTH販売している者です。
中には発送連絡への御礼(さっそくありがとうございます!楽しみにしています等)→到着連絡→感想と全部下さる方もいらっしゃいますが、やはり到着連絡・感想ともに無い方が多いです。わざわざお金を出してまで手に取っていただけたことがまずありがたいので、それについては何も思いません。
ですが、他の方もおっしゃるように感想を頂けるのはすごく励みになるので、②③とても嬉しいです。BOOTHのメッセージ上だとある程度の情報が見えてしまうので(匿名配送でも最終的に配送した営業所は分かります)、匿名のメッセージツールを設置されているならそちらの方がいいかと思います。
①もご丁寧...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/10/17

なるほど……詳細にありがとうございます!
最高の御本だったので、思い切ってお伝えしようと思います…!

9 ID: VwxbXU4e 2023/10/17

匿名配送の自家通販を毎回50くらいやりますが、90%以上特に連絡無しですね。BOOTHだとメッセージを送ったら名前が出るので(BOOTH用に設定した名前ですが)抵抗がある人もいるのかな、と。

大体残り5%が届きましたの一言連絡で、残り5%が感想メッセージです。

一切無言でもおかしくはないと思いますよー。特に悪感情も湧きません。

11 ID: トピ主 2023/10/17

なるほど…!実際にどうなのか知れて助かりました…ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...