創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pVyvr21N2023/10/18

他ジャンル作品の特定のシーンから影響を受け作品をつくるというのは...

他ジャンル作品の特定のシーンから影響を受け作品をつくるというのは何処までOKなのでしょうか。字書きです。インプットのためいろいろと映画やアニメを見ていると印象的なシーンが出てきて「この台詞、自カプに言わせたいな」「このシーン、自カプだとどうなるかな」と等思うことがあります。
作品が違うのでそこから話を膨らませると設定は変わってきます。例えば敵地へ恋人を向かわせたくなくて葛藤し、「愛してるから失いたくない」と言うシーンがあったとします。そこから着想を得て、自カプならこの台詞を言うなら攻側だな、台詞は「愛してるんだ。だからお前を失うのは絶対に嫌だ」って言い回しになりそうだな。敵地というのは自ジャンル(スポーツ青春アニメ)でいえばルールの穴を狙って怪我をさせてくるような悪徳チームだな、みたいな感じです。これを文字に起こすイメージですが、おそらく元ネタを知ってる方はどこから着想を得たかわかるのではないかと思っています。こういう場合、アップする時一言元ネタに触れる必要がありますよね……?皆さんならどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: owhNl9n1 2023/10/18

自カプにカスタマイズされてるなら別に言わなくていいと思います。
よっぽど独特な台詞回しの作品じゃない限りわからないですよ。

3 ID: nMf3KERw 2023/10/18

例に上がってるシーンはエンタメあるあるというか、汎用性が高すぎて元ネタ表記するまでもないと思った
もっと明らかに特徴的な、古いけどタイ〇ニックの船上でポーズ取るシーンみたいなののオマージュするなら元ネタ書いたほうが無難な気もするけど、セリフなんかは度合いによるのでは
例のセリフは改変されたほうも、お前を失いたくない程度ならいくらでもそのあたりに転がってそうだし必要ないと思った
キャッチフレーズみたいに特徴的なセリフの大半を引用するのはダブルパロみたいにハッキリとそういう趣旨の二次創作だと表明してない限りはあんまりしないほうがいい気もする

4 ID: lIBH6myY 2023/10/18

トピ主さんの例はまんまスライドすぎるのでは?なんとなく自分でも気づいてるから、どこまで大丈夫なのか探りたくなるんじゃないのかな。

アイデアのきっかけをそのまま使うのではなく、練って形を変え「これが私のネタです」と堂々と出せるようにもう少し考えてみては?

これは危ないかも…という考えがよぎるなら、ネタとして練度が足りてないと思います。

5 ID: E3vxftAy 2023/10/18

例で言うと、着想を得た作品が命に関わる戦いが行われている本当の敵地ならそれはもうニュアンスが全く別では?と思います
逆に、スポーツでラフプレーを行う敵に対する反応からの着想であれば全く同じと感じます

6 ID: ntLiVko9 2023/10/18

部分的なシチュエーション・台詞の一致はどうしたって避けられないものだから前後数行の流れまで完全に同じというわけでもない限りわざわざ明言するまでもないとは思ってます
元ネタと読み比べてみてあまりにも似過ぎだなと思うなら名前は出さずともオマージュであることは付け加えますね
ただこれが世間一般に認知されているような作品ならともかく同人界隈内でとなると面倒なことになる可能性も否定はできないので
(以前匿名の方から身に覚えのない盗作疑惑をかけられたのですがラレ側の方にも同時に報告が行っていたようで逆に気を遣わせてしまったという経験があります)
セーフの判断ができないならアウト、くらい厳しく見たほ...続きを見る

7 ID: トピ主 2023/10/18

皆様ありがとうございます。トピ主です。
私の出した例くらいの汎用性の高いものであれば問題なし、もっと特徴的なシーンであれば気になるのであれば記載した方が安心そうですね。
それから4コメさんのご意見にぐさりときました。確かにそうかもしれません。
こういう風に迷わないためにも引き続きインプットを続けながら解釈を深めて内容を練って自信もって自分が書いた!と胸を張れるよう精進したいと思います。
まとめてで申し訳ございませんが皆様ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...

絵描きや字書きが美人さんだった時ってどういう感情になります? (美の基準が議題では無いので、「ヲタクの中で美人な...

くれむにいる絵描きの絵柄の系統を聞いてみたい。 主観で大丈夫です。 トピ主はあん☆系統の顔はかわいい、頭身...

ポーズのアイディアに使える投稿をしてる人やサイト教え欲しい このような https://x.com/thepo...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《264》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

pixivについて ウォッチリストの登録数とBOOTHやイベント等で捌ける部数って比例しますか?? やっぱりウ...

推しにムラムライライラするけどマイナーキャラでエロ絵もあまりないし自分でエロも描けない人ってどうしてますか? 私...

webオンリーの展示作品は開催時期に合わせた内容にする? 題材に悩んでいます。 来月自カプの受けオンリーが...

逆カプ、相手違いがほとんどいないカプについて 今ハマっているジャンルのBLカプに逆カプと相手違いカプがほぼ無...