1 ID: sxF12nfZ2023/10/29
複数ジャンルの二次創作を掛け持ちしている方って創作時間の捻出どう...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: yoC9LI5A
2023/10/29
時間作るには睡眠時間削るか会社やめるしかないから素直に熱量高い方書いて熱量二番手は後回しにしてる。Xやソシャゲに時間費やしてるならそこ削って増やす。無駄な時間がすでにないなら時間を増やすのは無理。体壊すよ
4 ID: qO7Tlun8
10ヶ月前
わたし今トピ主さんと同じ状況です…因みに漫画描き
古い作品のマイナーカプと、数年前の覇権ジャンル今斜陽のカプ掛け持ち
どっちも描くとそれなりに反応貰えるのでまだまだ続けたい
対策というか、必ず両ジャンル交互に描く、描いてるやつ完成させるまで片方はネタ出しにとどめてネームはしない、交流はせず壁うち黙々作品up
とかですが正直時間は全くありません
元々交流苦手なのとオン専だからなんとかなる感じで…掛け持ちの人、実際どうしてるんでしょうね、わたしも知りたいです
5 ID: pMlVJeXY
10ヶ月前
書きたいときに書きたいほうを書く
ジャンルAは週一更新でジャンルBは月一更新くらいの差はついてるけど楽しくやれてる
通勤時間にネタ出ししたり昼休みにちょこちょこ進める感じかなぁ
6 ID: YpbeKsL1
10ヶ月前
複数ジャンルカプ掛け持ち字書き。
1万字くらいのを月2 or 4万字くらいのを月1で上げるようにしてる。
・片方書き終わるまでもう片方には手を付けない。やったとしても、気分転換の粗々プロット作りまで。
・無駄な時間(SNS巡り)は1日1時間未満。
・空いた時間はネタ出しやインプットに当てる
・他人の創作を見る時は厳選。交流しない。自作を少しでも進める
7 ID: tWmIyEg9
10ヶ月前
SNSやらない
もうこれしかない。自分はどっちも本出したいしイベント参加したいからオン用の描くのも交流するのも諦めました
1ページ目(1ページ中)
コメントをする