創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: q4bWmfQw2023/11/08

いわゆる互助会の方達は、失礼ですが正直htr…なイラストをRTし...

いわゆる互助会の方達は、失礼ですが正直htr…なイラストをRTして「尊死(墓の絵文字)」「神絵師」「顔が良い!」と空リプしてますが、あれって本気で言ってるんでしょうか?
私は自分が良いなと思った作品はRTして感想言えますが、互助会の方達の絵を見て「神絵師」とは思えませんし、言えません
ですが、本人達が本気で「神」だと思って言ってるのであればすごく楽しそうで羨ましいと思えます
私が思う絵馬はスルーしてる様なので、もしかしたら好みのタイプが違う人の集まりなのか、もしくは本当は神だと思ってないけどRT要員のためにしてるんでしょうか
果たしてそれは楽しいのか気になります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

6 ID: KrIPliuT 2023/11/08

字書き、限界集落にいます。
支部で、正直あまり上手じゃないかな? と思う人たち三人ほどが、いつもお互い誉め合いされています。
多分、年齢も二回り違う気がします。
私は自分が書いてるときは他人の作品を見ない派なんですが(ちょっとネタかぶり? とか、解釈違い? とか悩んで書けなくなるから見ない)、先日寂しさのあまり、こそっと覗いてみました。
お互いの上げコメント、感想、すごい楽しそうでした…
今さらコメントに混ざるつもりはなくて、ブクマだけしました。
確かにあんまり上手とは思えないですが(今は。だってまだ私より遥かに若い。これからきっと上手くなっていく)、楽しく活動するって、一番素敵な...続きを見る

10 ID: eqNFoLBn 2023/11/08

似た境遇&互助会に関して共感します!
自分は壁打ちだし、今まで互助会したことないけど、
感想もらうと嬉しいし、褒め合うと楽しいのは間違いないと思う。

7 ID: aQegjB45 2023/11/08

上の人にも似てるけど、私も壁打っててさみしくなるときがあって、作品の巧拙はさておき、好きなものを共有してお互いに反応して感想送り合ってワイワイすることも趣味の形としてはすごく楽しいことだよなって思う
自分はそれがうまくできなくて、作品の質だけはあげていこうと頑張ったりはするけど、どれだけ頑張っても、自分なりに割といい出来かなってものが出来ても、匿名や通りすがりっぽい方からの反応はそれなりにもらえても、やっぱり時々すごくさみしいんだよね
巧拙関係なく、このキャラ最高だよねって楽しくやり取りしたくなるというか
人が少ないジャンルやカプにいると特に思うのが、そのキャラが好きな気持ちで創作してい...続きを見る

9 ID: eW3JM7G1 2023/11/08

もちろん本気の人もいるし、手を動かして推しを形にしてくれたことに対して敬意を表しているという人もいるし、創作を続けていってほしいから応援したくてやってる人もいる。その人と仲が良いから大げさに褒めるということも、もちろんある。
なんにせよ絵の出来の良し悪しだけで自分の行動を決める人ばかりではないということ。
楽しいかどうかでいうと、楽しいだろうね。誰かを褒めるのも誰かに褒められるのも幸せなことだから。

13 ID: 4APpVEaL 2023/11/08

ものを見てないのでトピ主と趣味が合わないだけの可能性もあるし、単に絵が上手ければいいってものでもないので難しいところ

好きなジャンルやキャラを描いて一緒に盛り上がるの楽しいのは普通のことなので

14 ID: bRCSs20a 2023/11/08

抜きんでた人がおらず似たようなレベルだから平和に褒め合えるっていうのもありそう
たとえば誰か一人が大手に気に入られたりで拡散されて差がついたらバランスが崩れる
でも楽しそうにしてるならいいと思うな
自語り申し訳ないですが学生の時、絵や漫画を描く友達グループにいたのですが嫉妬もあったのか「ここがおかしい」「ここ○○の真似?」など荒さがしが多くて不快だったので

15 ID: u7HbPeUZ 2023/11/08

超限界集落で互助していたことがあります。
私を含めメンバーの画力は小学生レベルでした。
ですが本気萌えしてたので、お世辞抜きで作品を絶賛してました。
供給に飢え過ぎるとどれだけ拙い作品でも書いてもらえるだけでありがたいんですよね。フィルターが掛かって神絵に見えるのです。
作品数増やしてほしくて大袈裟にベタ褒めしてました。
ジャンル熱が冷めた今は神絵師がゴロゴロいる界隈に属しているのですが、もう自分が描く意味はないので互助やらずrom専に徹しています。
神絵師ゴロゴロジャンルであえてhtr絵ばかりベタ褒めしている人のことはよく分かりませんが、創作人数が片手で事足りる界隈ではこういう現...続きを見る

16 ID: 2YBIoKQw 2023/11/08

互助会に見える行動してる人達って2パターンに分かれると思う
一つは相手の作品自体に重きを置いてなくて本人が好き、仲良いからその人の作品も好きなタイプ
これは上に出てる幼稚園児が見てみて…に似てる。

二つは明らかに拡散狙いの人。
これも少し観察してればわかる。絶対壁打ち馬には反応しないから(特に自分より後から入った相手に対して)
だからみんながみんな義理とは思わないけどやっぱり互助的な役割がなくなったらパッタリ反応がなくなると思うんだよね。互助会ってなんでそう言われるかってお互い持ちつ持たれつだからそのバランスが崩れたら反応しなくなるんじゃないかな
あと書かれてるけど互助会の人ら...続きを見る

17 ID: PFG3UW1u 2023/11/08

うまい下手とかじゃなくていい所があるときにつるんでる
でも何かでダメだなーを感じたらすっと距離開ける

23 ID: J9U7ga2Y 2023/11/08

私の場合は絵柄以外の好きな部分を褒めて拡散してます
頭身高い絵柄は正直言ってhtr…ですけどネタが良かったりデフォルメだったらやたらと可愛かったりするので
互助会入っているタイプですけど、何一つ魅力が無かったらそもそも絡んでないので拡散する相手に対しては何かしら好きな要素があります

24 ID: anR4WT6A 2023/11/08

キャラのバストアップ真顔ラクガキばっかのhtrしか居ない互助会みたいなのって、そんなにあるのかね?
マイナーだと馬でも、というか割と馬ほど大勢フォローして拡散や感想投下してたりするし、絵はそこそこでも漫画やネタ絵や小説でカプ的に面白かったり萌えな要素が有れば、キャラ萌えカプ萌えでいくらでもコメントしようは有るし普通に楽しめる

明確に互助会でなくとも人間誰でも自分の話や作品に興味を持ってくれてる人のが好きだし、馬でもネタになる漫画描きではなく綺麗な絵メインの壁打ち、フォローゼロで誰にも反応しない、みたいな人は、自分の存在を無視されててもずっと自分のフォロワーに拡散を続けたい!ってなるほど...続きを見る

25 ID: 2CRG1748 2023/11/08

不細工同士で付き合って本当に幸せなの?って言う冷笑家みたいな考え方だね。
リアルでもそうだけどどんなグループでも上から批評的な視線を持つ人が混ざったらキツいよ。べつにみんなが頭悪いわけじゃないけどオタクレベルに合わせたほうが付き合いやすいからそうなりがちなんだと思う。オタク構文にしても距離感にしても。
そこでつまらないと思う人、自分で方向性を選びたいタイプは抜けていくだけだから。
だから互助会の中心的人物がヤバイところはヤバイ人しか残らずカルト的になっていく。そんなことにならずに楽しくやってるだけなら良いんじゃないの。

26 ID: UcRrQYgn 2023/11/08

互助会に対して批判する気持ちはない、別にそれで楽しいならいいと思うんだけど
それこそ小学生の落書きみたいなものを賞賛RPしたあとに
公式の新規絵を「今回ムチムチしてない?w」「顔微妙かなー」とか言ってたりすると困惑する
一応判別できる目はあるのか…?ってトピ主みたいなことを考えてた 答えにはなってなくてごめん

27 ID: VD7xgeQw 2023/11/08

トピ主です
ばかにしてるとかではなく、純粋に疑問でした
この絵を本心で褒めていて、このレベルを「神」だと本気で思っているのか?と
この考え自体ばかにしてると言われたら何も言えないのですが…
ですが、うらやましい気持ちもあります
私はお世辞でも褒める事が出来ないタイプで、義理でもいいねやRTが出来ないタイプなのでそれを嫌と思わずに交流出来たら楽しいんだろうなと

「その人の事が好きだから絵も好きだと思える」との意見もありましたが私は大好きな方の作品を見ても「htrだな」と思ってしまうし、自分のいいねのレベルが低いと思われるのも嫌なのでスルーしてしまうため、私には純粋に仲間同士で絵を...続きを見る

28 ID: zlBI1F9P 2023/11/08

さいとうなおきの添削動画見たらいいかも
小学生のガタガタ絵でもまず「すごい!かわいい!とっても魅力的!」って褒めててなんかいいなと思った
まあそこが嘘っぽくて胡散臭くて嫌われてる部分あるんだろうけど
でもヘタレ絵のいいところ見つけて褒め散らかす姿勢の勉強になるし
なんかあの大褒め見てたら自分も初心者の絵のいいところ見つけようみたいなマインドを得たよ

32 ID: eqNFoLBn 2023/11/08

良くも悪くもトピ主さんは向上心があってプライドも高そうにお見受けしてしまった。
私の友達なら最低限笑われないレベルの外見をしていて欲しい、みたいな。
でもそれも自由なので、実力が数字ではっきりと評価される界隈とか商業デビューされたらきっと楽しめると思います。
最近は字でも絵でも編集さんも指摘が厳しくならないよう気をつけているらしいので、もしかしたら物足りないかもしれませんが。

36 ID: 9BVhFCkK 2023/11/08

下手なところに注目してしまい他の要素を見つけられないって事なのかな
「私は義理でも褒められない」というのはその作品の良いところを探しを放棄している、つまりその努力をしない選択を取っているのかなと思いました。
出来ないんじゃなくてやらない選択をしてるだけだと思いますよ

29 ID: qz9G8nPo 2023/11/08

下手な互助会員同士で神絵師と言い合ってるの見たことある。本気か?と思った。
しかもその中には模写絵描きがいて模写に神?頭大丈夫かとのけぞった。スルーしてる馬にブロ解された時はお気持ち表明してて草

31 ID: jeRpQKC9 2023/11/08

上手くなくても色合いがいい、ネタがいい、個人的に好みとか反応したくなる要因って色々だからプロ並みの絵以外は好みじゃない場合全部互助に見えそう

34 ID: GxzfpQe3 2023/11/08

褒め言葉のボキャブラリーに神!ってのがあるだけじゃないかな。好き!かわいい!と同じニュアンスだと思ってる

35 ID: S58lxAiG 2023/11/08

私の話だけど、学生時代、部活で描いた絵をお互いに褒め合ってたのね。いま振り返ると私の絵はドヘタクソだったんだけど、当時はヘタとは思ってなくて(お恥ずかしい)、色々語り合うのを心から楽しんでたのね。
そういう感覚じゃないかな?

だから、その人たちが楽しくやってるなら、まぁそれでいいんじゃないの? 

38 ID: n27vdSrO 2023/11/08

まあ〜見る人の観察力も人それぞれだからな...
昔好きだった作家も今みたらえ?ちょっと下手じゃない?って思うことなんていくらでもあるし
画力低かったら同時に見る目も低い可能性の方が高いから本気で言ってるんだと思うよ。
トピ主は多分絵が上手くて観察眼も高いんだと思う
そういう場合同じく絵の上手い人と話すと価値観合って楽だよね。まあ自分が上手いと思ってても上には上がいて上同士の評価軸を下の人が理解できないなんてどこにでも起こり得ると思うけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...