創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rUW4uSTf2018/12/08

半分ぼやき。 背景を描けるようになりたいと思いつつ、毎回素材に...

半分ぼやき。
背景を描けるようになりたいと思いつつ、毎回素材に頼ってばかりいる。なぜか素材を使うことに罪悪感を覚える。上手い人が背景は手描きって言ってるのを見ると、ああ、私は背景も描けない…と落ち込むことがある。
プロの人でも背景とかガンガン素材使ってる人がいるのも知ってるんだけどね。それを手抜きだと責められてるところも見てしまったせいなんだろうか。
その素材と違和感なく自分の絵をなじませることも「上手い」ということだって思うし、そうであってほしいけど…あとはもう自分自身の捉え方なんだろうな…。
でもやっぱり背景描けるように頑張ろう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MnwZUzmp 2018/12/09

得意なことを伸ばしませんか?プロを目指されてるなら背景に時間を取られていたら時間が勿体ないです。時間は有限です。妥協も大事です。

ID: ZEoX8bTw 2018/12/10

いいと思います。好きにやりましょう!
同人なのだから、すぐに結果が出ないことでも自分の意思で続けることで少しずつ力を伸ばすこともできます。
素材が存在しない光景でも自分の手だけで生み出せると作品の幅が広がりますし、なんか、自由になれる気がしますよね。

ただ、商業作家にとっては効率よく作品を生み出すことは重要な生命線なので、そのことを責められるいわれはないでしょう。ただのノイズとして忘れるのが吉かと…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

#<>error:五

公募制のアンソロに参加したいのですが、ジャンル垢がありません。 アカウント自体はあるのですが別ジャンルのことしか...

中古でipadを買ったことがある人に質問です。どこで買われましたか? 中古サイト、中古店はいろんな場所があると思...

マッマ好きや

SDキャラと幼児の差別化はどう描き分けていますか? フェイクありです 大人が突然SDキャラになった作品を描いて...

同担拒否強めのしがない壁打ち字書きですが、創作友達が欲しいです。 他ジャンル他CPの人とは仲良くできるのです...

推しの性別が逆だったら叩かれてそうだなーって思ったことありますか。 自分は一次で男性向け、二次で女性向け漫画...

Xからblueskyに移動した方、どんな感じですか? Xの仕様変更に疲れて移動しようかなと悩んでいます。 ...

キャラクターの恋模様に引っ掻き回されます 今見てるアニメで主人公のAがBといい感じになっているのですが、このまま...

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?