萌えポス全然いいね貰えないえーーん 萌えポスどうやったら共感も...
みんなのコメント
このカプのこういうシチュ萌えるよね〜ってポストのことかい?
いいね貰えてるのって絵描きでフォロワーが多いか、言葉選びが上手くてシチュが想像しやすいかのどっちかでねえかな
あとはツイ廃受けする文法の人とか
そう、それです!
絵描きでフォロワーが多い←これに当てはまっている気がする。多分
当てはまっている気がする…からむしろ、なんで!?ってなってるのかも
言葉選びが上手くてシチュが想像しやすい←むむむ、要検討。これが出来てないんだな
ツイ廃なので受ける文章結構意識してます!というか勝手になる。でもそれもちょっと自分は嫌なんだよね
140字でスッと萌えられるポス言える人羨ましい!
萌えツイに毎日3桁はいいねつくので共感してもらえてるんだと思うけど
「いいね貰うこと」を目的にしても楽しくないと思うので
「自分が楽しく萌えられる」ことに重点置いた方がいいよ
いいね数なんてどうせそのうちあっさり消えちゃう数字でしかないんだしさ
すごい。ツイ神きた
確かにそうですね。でも作品にすると共感してもらえるのかなって思うこと、文にしたらアレってなるのとっても恥ずかしい!スベッテルジャンコレ
それが「楽しく萌えられる」に少し影響があるんですよね。そんなにすぐ絵が描けるわけではないので。
よければなんですが、他に作品があって多くの人に見て貰えてますか?それとも萌えツイ一筋ですか?
どうやって言語化上手くなってるのか知りたいです!
ノリが変とか文章が上手くない等の理由でフォロワーさんたちからは萌えツイよりも作品を描いてくれ!と思われてるのかも
そうですね、黙って絵を描いていた方が自分のためにもなるのかなって思いました。
作品と向き合っていた方がそういった自分の人となりと離れられて、自由になれる気もしています。
もっとたくさん作品描けるように頑張ります。でも萌えツイもついで程度に、します
コメントをする