創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: y5ogVB7X2023/11/19

クレムでやたら一次創作を勧めてくる人ってなんなんですか? ドル...

クレムでやたら一次創作を勧めてくる人ってなんなんですか?
ドルオタに、「自分でアイドルをプロデュースされてみては?」みたいなこと言うタイプですか?

私が好きなのは推しであり推しカプであって、創作は手段に過ぎないので、普通に脳内の妄想を精緻に再現できるVRとかが売り出されたら、小説なんか書かないですけど…。
アイドルのコンサートでうちわ振ってる人は、別にうちわが好きでうちわ職人になりたいわけではないですよね。
そんなに上手にうちわが作れるなら、デコうちわという我が国の文化を海外にアピールするNPO法人を立ち上げてはいかがですか?とか言うんでしょうか。
意味が分からないです。

数学は道具だと思ってる技術者と、数学そのものを愛している数学者の違いみたいなやつですか?
学歴は手段だと思ってる人と、受験勉強が目的になってる人?

一次創作勧めて来る人って本当に意味が分からないので、よければ、どういうつもりで一次創作を勧めているのか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: b8DFGHiv 2023/11/19

絵や漫画を描いてる人の大部分が絵を描く事を好きだからだと思うよ。
推しを描くことがキッカケだったりしても描き始めて楽しくなった。
そして絵に対しての純粋な評価が欲しいなら一次創作をやるといいよって話じゃない?
二次創作でグレーなお金を稼ぐより心からスッキリして稼げるし。

創作も同じく。

そしてトピ主さんはその言い方だと評価にそこまでこだわってないんじゃないかな?
貴方に一次をやれとは言わないよ。

3 ID: b8DFGHiv 2023/11/19

間違えました。

創作も同じくじゃなくて、小説も同じく
でした。

5 ID: ogTFsPVr 2023/11/19

二次創作で表現することを楽しむんじゃなくて、
二次創作コミュニティでの立ち位置を気にして、作品の優劣や人気、同カプ者内の上下関係、派閥争いに腐心してる亡者が増えたから。

あの人よりは実力は上なのに評価されないグスン愚痴愚痴、逆カプが人気なの許せない、神の選別から外れて路傍の石になった辛い、数字がでなくなったからジャンル移動したい今のジャンルはゴミカス~って無自覚傲慢ちゃんばかりが増えたから。

8 ID: oiRxvNwJ 2023/11/19

うちわの例で言うならば、「こんなにスゴいうちわを作ったのに誰も褒めてくれない!」「こんなスゴいうちわなんだから私が一番目立つはず!」みたいなのを、推しのアイドルそっちのけでやり出したら、うちわ職人になっては?と言いたくなるんじゃないかってことかなぁと思います。

11 ID: N3eL2rZg 2023/11/20

これめっちゃわかりやすい

18 ID: JrFuNKl4 2023/11/20

上手な例え
自分は一次二次どっちもしていて、一次創作も自分で好き放題できて楽しいからオススメだよ

9 ID: jv92dmlN 2023/11/19

二次で詰まったときの気晴らし程度にはなるやろと思っておすすめしてるよ

10 ID: SWKBeGq1 2023/11/20

うちわデコって全力で楽しむ分には、いいねって思うけど、うちわ職人に難癖つけ始めたり、他人のデコうちわに解釈が…とか、目に入れたくないとか言い始めるとねぇ
じゃあ自分で職人になって好きにやれば?って言われるんじゃないかなぁ…
あとは、デコにもセンスと才能が必要だし、それは職人の能力と必ずしも一致するわけじゃないけど、一致する部分は多数あるわけで、単純に可能性を広げてみたら?って言う意見もあると思うよ。

13 ID: e4H7opPv 2023/11/20

アイドルうちわを自主制作する人やドルオタに「うちわ職人にならないか?」とか「アイドルプロデューサーにならないか?」という人は0と言っても差し支えないレベルで存在しないけど、二次創作しかしたことない人間に「うちでオリジナルの漫画を連載しませんか?」って声かける出版社は腐るほどあるんだからまず例えが例えとして成り立ってなくない?

それに二次創作しかしたことなくても実は創作すること・表現すること自体を楽しんでる人は珍しくない
そういう人に向けて言ってるんであってトピ主みたいな創作面白くないって人には言ってないから安心して

14 ID: UpwQohZC 2023/11/20

うちわの話ワイワイしててちょっと楽しい

17 ID: IWoPdwOv 2023/11/20

ここで一次薦めてる人って、二次創作は金稼ぎの手段ですよって言っちゃってるやつに、「(そんなに金稼ぎたきゃ)一次行け」だと思ってたんだが違うの?

19 ID: 5V7HalgX 2023/11/20

自分もそう思ってた
二次創作で得る評価やお金に執着してて、やたら競争心強かったり界隈での立ち位置気にしてたり「儲からなくなってきてモチベない」って言っちゃうような人に向けて「原作じゃなくてお金やチヤホヤされることが好きなんだったら一次でやんなよ、失礼だから」って話だと

20 ID: 1G62bLrF 2023/11/20

トピ主さんの二次創作の目的が、記載のとおり「推しカプを描きたい」なら一次創作をすすめてくるコメはお門違いってことでスルーでいいと思う。
そうじゃなくて「自分の性癖が描きたい」「でも界隈に受け入れられない」と不満がある人へは「一次なら好きな性癖自由に描けますよ」って意味ですすめてるんじゃないかな。

21 ID: deHr0UA3 2023/11/20

ドルオタの例えで言えば「このプロデューサーより俺の方がもっと良く売り出せる」とか言い出しちゃってるタイプの人間が「じゃあ自分でプロデューサーやってみろよ」って言われてる状態だと思います
普通に二次創作楽しんでる人にわざわざ一次を勧めてるわけじゃなくて、二次創作にまつわる愚痴で病んでたり金儲けの手段にしてたりする人が言われてるだけですよ

22 ID: Eyqv7JmP 2023/11/20

一次創作を勧める前後の文読めばたいていなぜそのアドバイスをするに至ったか分かることが多いと思うけど、このトピ主って文章読めないのかな?
的外れな例え話より具体的にどのトピックのどういう経緯でその疑問が湧いたのかを示した方が的確な意見が得られると思う
この質問者が創作者だとしたらこの文章だけでhtrであることが分かる

23 ID: wkrI30TR 2023/11/20

上にもあるけど、推しそっちのけでうちわ派閥争い、うちわ(内輪ってこと??)トラブルに辟易、推しの不人気でうちわが売れないとか言うならオリジナルうちわ作りな!!!って話だと思う

推しのうちわ上手く作れねぇ〜!推しのこと大好きなのに何とかこのうちわで愛を伝えたい…っていう人とは層が違うよね。
全文うちわの話になっちゃったわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...