愚痴・吐き出しです。このままだとイベントが楽しめなくなってしまい...
愚痴・吐き出しです。このままだとイベントが楽しめなくなってしまいかねないので、吐き出させてください。
次回のイベントで相互さんととある企画をやることになり、何ヶ月も前から準備をしてました。
当初、私は企画をするので手一杯だと思っていたので、自分の新刊は出さない方向でいました。
相互さんは、企画をしながら、別の方と合同誌を出す予定で、それは当初から聞いており、「企画運営に影響を出さないので」と仰っていたので、私もそれを了承しました。
企画の作業は分担しており、順調だったのですが、イベントが近付くにつれて、最初の予定になかった作業が増えてきた時、相互さんは「合同誌があるからできない」と仰っていたので、私の方で引き受けることになったんです。
また、当初、相互さんの担当作業だったものも、私が担当するようになっていきました。
その件自体は、私も「合同誌出してほしいから引き受けよう」と思って気にしなかったのですが、イベント3週間ほど前になって、相互さんが「合同誌を出します」と発表した時、周りの方から「企画をやりながら本を出すなんてすごい!」と褒められていたんです。
そして、その時の相互さんの返信が「今回は前々からスケジュール調整もして頑張っちゃいました!」というような内容でした。
なんかそれを見た時「確かに、最初から出すのは聞いていたし、私もそれを応援してたけど、合同誌間に合わないからって作業をこっちに投げてきたり、予定外の作業が増えても余裕がないって断ったりしてきて、あなたのスケジュールカバーしたの私だよね?」という気分になってしまったんです。
多分、「企画の方でトピ主さんにもご協力してもらったので」みたいな言葉が欲しかったんだと思います。
相互さんが合同誌を入稿した時の連絡もなかったし、その時に「カバーしてくださってありがとうございます」の一言もなかったので。
けど、それを相手にぶつけるわけにもいかないので、ならいっそ私もコピー本ぐらい出そうかな、と作業を前倒しにして準備を始めました。
その時、相互さんに「コピー本出そうかなって考えてて」と言ったら、真っ先に聞かれたのが「企画のスペースに置くんですか?」というもので、それにも腹が立ってしまいました。
その後、自分の作業を終わらせてコピー本作成を始めてからも、相互さんから「イベント当日あれがあった方がよくないですか?こっちはどうしますか?」といった連絡がひっきりなしにきたり、企画に参加してくださった人への差し入れを買っていただくようお願いしても「いいのがなくて~」と言われたりして、なんだか疲れてしまって、結局、徹夜してもコピー本が間に合わず、落とすことにしました。
当初は全く予定がないコピー本だったので、落としたところで問題ないのですが、コピー本を作ったり、直前に発生した企画の作業を行っている間、相互さんはTLで盛り上がっていて、本当に腹立たしいです。
オチも何もない愚痴です。ありがとうございました。
みんなのコメント
トピ主さん、お疲れ様です
普通にその相互が最悪な人種というだけなので、運がなかったですね
人間の労力を自分の手柄みたいに扱うの最悪だと思います
周囲に異変を気づかせるように会話記録とか仕事の押し付け内容を全部記録に残しつつブロ解除しましょう
自分からは言わず、周囲から尋ねられたタイミングで初めて事情を説明するくらいが一番相互にダメージ加わると思いますよ
お疲れー
社会に出てもいるよね、しれっと自分がやったことにする人。
怒ってるだけで報復とかは考えてなさそうで良かったです、そっち方面行っても自分を貶めるだけなので、ブロ解して忘れよう。
トピ主さんの頑張りを評価してくれる人はいると思うし、自分に恥じない行動をしてるトピ主さんは偉いよ。
かわいそ
>今回は前々からスケジュール調整もして頑張っちゃいました!
トピ主にお願いして負担かける=ただのスケジュール調整 扱いだもんな。とりあえずそいつのこと呪っとくから美味しいもんでも食べて
皆さんありがとうございます。すこし心が落ち着いてきました。
なんでしょうね。
コピー本出せなかったことが本当に悔しくて…。
企画に必要なチラシとかポスターとか、Twitter垢の運営とか全部やってたんですよ。
だから、本当に、新刊出すつもりなんてなかったのに、なんか相互さんがチヤホヤされてたのと、公の場でも、個人的なDMでも、「お疲れ様です」としか言われないことが無性に腹立たしいんですよね
本が出るってことだけで相互さんを持ち上げてる周りにもイライラするんです
トピ主お疲れ様ー!合同企画って相手によって一方的に尻拭いする事もあるよね
企画に必要なチラシとかポスター、私がデザインして作ったから見てみてー!って前向きなアピールはして良いんじゃないかな?
誰も知らないかも知れないけど、自分を労って欲しい
その人性格やばいよ...
普通に今後付き合っても価値観違いすぎて辛いと思うし
なんだかんだ人が離れていくタイプ
相手に悪気はなくて素でこういう性格なのかもしれないけど、だとしてもあんまり良い性格とは言えないよねー…
しかもこういう性格の人間に限って周りからチヤホヤされたりしてるから余計にモヤるし、トピ主ほんとお疲れ様すぎる
とりあえずイベントまでは無難に接しつつ、終わったら即ミュートなりブロックしてうまいものガーーッッと食べに行こ
トピ主さん本当にお疲れ様でした
自分も合同企画やった時、後出しでどんどん話変わってトピ主さんと似たような状況になったことあるから、読んでて涙出そうになった
個人的に、3コメの最後の一文推すよ
ミュートなりブロ解なりした後は何もせず、聞かれて初めて明かすくらいが良い
お疲れ様すぎる…
かなりムカつくけどもう疎遠ルートでいこう!
こういう世渡り上手が成功するのも嫌だよね…
同じように小さい迷惑を周りに振り撒いていつか失敗するだろうよ
切り替えて次は主が自分の好きな本たくさん作って沢山出そう!
トピ主さん可哀想
文句も言わずにやり遂げて偉いよ
一緒に企画するくらいだから仲良しだった人なのかな?
距離が縮まると図々しくなったりしてもらって当たり前精神で感謝の気持ちを無くす人もたまにいるからね
少しずつ距離とったほうがいいよ それに対して相手が何かいってきたら今回の事で信用失ったって伝えてもいいと思う
お疲れさま~
界隈の人間だったら企画運営してもらえるのマジでありがたいからトピ主えらいよ…本当にありがとう
トピ文後半を見る限りでは、お相手は合同誌があろうとなかろうと計画破綻してトピ主がカバーすることになってたと思う
今回はトピ主のおかげで周りからすごーい!って思われてるみたいだけど、また何かをやろうとしたら絶対失敗するか別の人に迷惑かける羽目になるだろうから、もう関わらずに放っておけばいいよ
とにかく今回の企画がここまでうまくいったのはトピ主のおかげ!ちゃんと最初から予測してスケジュール管理できる人は有能!そういう人はちゃんと信頼を勝ち得るものだから自信をもって~!
気の毒すぎる
相手、自分が目立つ所だけ見事に持っていったね
友達がいたら愚痴ってこっそり根回ししておこ
また出来ないちゃんのお世話係にさせられる新規が間違いなく出てくる
似たような思いをした事があるけど、トピ主さんが99%仕上げたようなもので、その人は何もやってなかったし、他人との本ではなく、トピ主さんの手掛けた本だと思っていいと思うよ
めっちゃ腹立つね。お疲れ様トピ主…
そしてそのコピー本を見たかった人がたくさんいるだろうと思うと…まじいたたまれねェ…
イベント終わったら距離置くかミュート決定だし、
なんならこの本は企画とこんなところを私ひとりですが頑張ってやりました!とか言っていいと思うよ
ちょっと気になったんだけど、コピー本出そうかとと言ったら置くんですか?てのが自分だけ楽してるの自覚有りで、しかも主が手一杯で出せないだろうから自分だけ出せる!というのも意図的だったんじゃないかと思ってしまった
もし全部が計算なら怖すぎると思った
一日愚痴に付き合ってくださってありがとうございます
今日の締めくくりにまた相互がやらかしたのでご報告させてください
今日、私が作業や仕事で手一杯だったので、告知アカウントの投稿を任せたら、なんか失敗したらしく、ご自身の個人アカウント(みんなに見える場所)で「失敗したかも。難しい」と言ってました
今までずっと中の人がわからないように私が投稿してきたのに、まるで自分がやってたみたいじゃん?
と思って思わず直リプ(みんなに見える場所)で「大丈夫ですか?いつもどおりこっちでやればよかったですね!今日は対応ありがとうございます〜」と返してしまいました
傍目から見たらマウントかもしれ...続きを見る
やば〜
それくらいはいいと思うよ!ていうかもっと匂わせてもいいくらいだよ…
上でも似た感じの出てるけど、企画振り返り簡単にでも日記とかnoteにまとめたらどうかな。
こういうところが勉強になって〜、最後作業量が多くて本出せなかったの少し悔しいな〜作業の配分は大事ですね⭐︎みたいな…なんかうまいことチクチクと…
それ「頑張ってやったけど、ドジってしまう危なっかしい天然ちゃんはわわ」アピールかもだから最悪だよ…。
健気な人だとか、助けてあげよう、って言う騙されやすい人が必ず出てくる。
でも逆を言えば、トピ主さんが完璧にこなしてきたのに、そこで「不馴れなんです」アピールの凡ミスをやらかすのって頭のいい人や同人慣れしてる人は、ん?って気付くから、さっと中の人的なコメントをしたのは良かったと思うよ。
世の中にはたまに本当に他人の養分で生きる計算高い自己中な人がいるから、お疲れさまです…。
いいよいいよ、言ってやれ!
しかし本当にトピ主におんぶに抱っこなのに自分が頑張ってる嘘アピールだけは欠かさないくせに
失敗報告すらきちんとできないんだからもう終わってるね相互...
マウントというか「あれ?」っていう違和感が適度に伝わっていいと思う
共同主催の相手を頑なに隠す意味がわからないもん
察しの良い人が界隈に多いことを祈る
相互は企画やってる(合同誌を出す旨も)って発表してたけど、トピ主は隠れてと言うか名前も出さず陰で作業してた…最初から企画は相互が一人立ち上げた風に発表してたって解釈で合ってる?それ企画垢の中の人伏せる意味なくねと思ったけど…まあそこは置いといて、何はともあれおつかれ
イベント終わったら自分も企画主催の一人でしたってさらっと出しちゃえば?
誰かの参考になれば~的なレポートってことで、楽しかった点、学びになった点、反省点、みたいに事務的にあったことを並べるだけならマウントじゃないし
トピ主さんお疲れ様でした...。
そういう相手に迷惑かけたの分かってない自分勝手で見栄しぃな相手だとは...。普通の付き合いでは気づかないだけに辛かったかと思います。
TLで言っても知らない他人は勘違いするかもしれないからここで愚痴るしかないですよね。
そやつが目に入るのもイヤだろうしミュートして頃合いみてブロが良さそう。界隈からしばらく離れて他に楽しいことして気分転換してもいいかも。
コメントをする