創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UIJNce4i2018/12/17

自分のために書いた方がいい というアドバイスが今つらくてつらく...

自分のために書いた方がいい
というアドバイスが今つらくてつらくて仕方有りません。
ほぼオンリーワンに近いカプで細々とやっています。
オンで書くのが向いていないためなどもありまして、オフメインにやっているのと単一固定気味なのでオン界隈の交流もあまりできません(総受けや相手違い、攻め受けポジション違いの人ばかりなので)
イベントにあまり興味のないジャンルなのか本を作ってもほとんどはけません。
中々つらくて恥を忍んで知り合いに愚痴ったら上気のようなことを言われます。
正しいとは思っていますし、そう思うようにしようとはしていますが
段々と辛くなってきました。
文章は、相変わらず下手ですし、おこがましい話しですが出せば誰かに読んでほしいなぁと思ってしまう。
相談した人たちは、そこそこのジャンル、カプ規模で中堅くらいの方で本も
よく出ているようですしジャンル内で楽しそうです。
嫉妬かもしれません。
どうやったら前のように自分が読みたいから書くに戻れるのかずっと考えています……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IGc7yfMj 2018/12/18

それはお辛いですね(´・ω・`)
お友達の言葉はたしかに正論かもしれませんが、弱ってるときに正論を返されるとしんどいものがありますし、
せっかく相談したのに気持ちに寄り添ってもらえないのは悲しいですね…

とはいえ、相談を受けるのも結構技術的なものがありますので、励ましたい気持ちが空回りしてしまったのかなとは想像します。役立ってないアドバイスならいったん忘れてもいいと思いますよ。

一生懸命書いても反応がない・評価してもらえない、というのは同人作家の多くにとっては結構永遠のテーマだったりしますよね… 自分も、人に愚痴って「よしがんばるぞ!」とうまく行かなくて「もうだめだ…」のループ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...