創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Y3hOdnkM2023/11/27

差し入れに金券ってどう思いますか? 相互と合同サークルでイ...

差し入れに金券ってどう思いますか?

相互と合同サークルでイベントに出ました
一緒に出るにあたり合同誌や、その他にもたくさんの頒布物を一緒に作ったのですが、当日、差し入れでもらったのがコンビニのお菓子とクオカード1000円分です
相互は他のサークルさんにはちょっと良いお菓子を配り歩いてました
個人的に、差し入れはもらえるだけで嬉しいので、コンビニお菓子やチロルチョコでも嬉しいのですが、クオカードという金券を渡されたことに、少しモヤッとしてます
ちなみに私は800円くらいのリラックスグッズをあげました

なんというか、今回の合同をビジネスとして扱いたいのかな、と勘繰ってしまいました

勘繰ってしまう理由としては、私が人と共同で作業する経験が浅く、今回細かなミスが多々あったなぁと自覚してるからです
ミスをした時は毎回丁寧に謝罪しています
でも、相互も途中からできない作業や苦手な作業を私に振ってきて、結果的に、作業量だけで言えば私の方が多いのも事実です
割合的に大体7:3くらいで私のが多いです
ミスして悪かったなぁと思う手前、作業量が多いからミスはしょうがないのでは?と思います
もちろん、改善点も提示して実行してます

そんな経緯があって、金券を渡されたことに、なんというか手切れ金のつもりか?みたいな気持ちが湧いてきてしまったんです

皆さん、差し入れで金券あげたことありますか?
そもそも、差し入れで金券って、私が思う以上に一般的なのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0CmwUiF9 2023/11/27

トピ主のもやりもわかるけど、今回のケースだとコンビニものとはいえお菓子もついてるし、ハズレや使えないものを贈るよりかは使いやすい金券で…という心遣いに見えるよ。
本当に手を切りたいなら金券どころか差し入れもせずに当日無難に過ごして閉会とともに解散アンドブロ解くらいあると思うし、気にしなくてもいいと思う。
トピ主がミスを重ねて、その度に謝罪をしてきたことも信頼の積み重ねのひとつだと思うし、性急に「手切れ金かな…」なんて思うより、これからの関係をよくしてこう!と前を向いた方がいいよ。

ちなみに自分は金券の類の差し入れをいただくことが多く、贈ってもらった気持ちが一番ありがたいと思って素直に...続きを見る

3 ID: 8ElZJjrp 2023/11/27

トピ主はギフ◯ィー等のウェブサービスを使ったことはありませんか? スタバやコメダ等のドリンクチケットが送れるサービスです
オフイベントだと物を手渡しできるので差し入れとして使うことはあまりないかもしれませんが、ウェブイベントだと気軽に送れるのでよく使います
実物としてだとスタバのチャージ済みのカードをお渡しすることもありますね、Webサービスもスタバのカードも金券の一種でしょう
「金券」とは「特定の範囲内でお金の代わりに使える券」のことを指すので、現金でお渡しすると角が立つ場合に使うものだという認識でした
QUOカードは額面がばっちりわかってしまうのでモヤモヤする気持ちもわかりますが、...続きを見る

4 ID: to0rSXuj 2023/11/27

合同誌なら頒布価格とジャンルの相場の都合上、黒が出そうな時にそれを見越して参加者にギフティ等で金券を送ることもありますよ。またはゲスト本なら、わざわざ時間を割いて寄稿してくれたお礼の意味で金券を贈ることもあります。
どちらも礼儀、お礼の意味で、特に深い意味はないですね。

最初からトピ主さんが相手を疑っている、相手に好意を抱いていないから手切れ金という発想が出るということはないですか?
同人のお礼で金券は何度か使ったことがありますが、トラブルに発展したことはないです。

5 ID: GBteA4bM 2023/11/27

手切れ金とかじゃなく単純に好き嫌い考えるよりは相手が好きなものに使えるから多数人に渡すときに万能なアマギフと同じ感覚なんじゃないかと思ったけど

まあ額面が分かるからモヤモヤするのは分かる

6 ID: rwfxO8el 2023/11/27

釣り?
ミスしまくって反省すらせず、しかもちゃんと謝礼貰ってるのにまだ文句抜かせる奴なんか、私なら謝礼すら渡さずに即ブロックするわありえない
明らかにトピ主が10:0でおかしいから、こんなとこでわざわざトピ立ててヨシヨシされようとしても無駄だよ
世の中トピ主みたいなあたおかだらけじゃないんで

7 ID: rwfxO8el 2023/11/27

謝ったとか抜かしてるけどそれも絶対口だけでしょ
本気で心から反省してる人間はこんなとこで相手を他人に叩かせるような文章でトピ立てなんかしないからね

8 ID: トピ主 2023/11/27

皆様コメントありがとうございます
金券って割と一般的なんですね
今まで差し入れでもらったのはお菓子や入浴剤だけで金券はもらったことがなかったのと、冠婚葬祭のような改まった場でのご祝儀など以外でお金に相当するものをあげるのははしたないと教えられてきたので、色々考えてしまい、もしかして作業をしてる間に嫌われてしまったのかな、と思ってました
一般常識がなくてすみません。あたおかでしたね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...